【生活・心構え】何をもって「取り返しのつかないコト」と考えてますか (original) (raw)

コンテンツへスキップ

T.H.BLOG

T.H.BLOG

このゲートを通過するアナタはテキスト猛者(もさ)と認定されます!

寄り道

本人:職場先輩
相手:同後輩

相手:衆議院選挙の開票日
(令3年10月31日)
が迫ってますネ

本人:プロ野球も
シーズン大詰めですから

この二つをネタにして

「なぞかけ」

をやってみまーす

相手:待ってました!

本人:政治とかけて野球とときます

相手:そのココロは!

本人:党首(投手)にも
保守(捕手)にもなれます

前振り

まーず

本気・真剣に
トライ・チャレンジした結果

失敗(失態)に終わった場合

そのトライ等に基づく失敗は
ムダになりません

もっとも

だからといって

全ての行状(ぎょうじょう)
に基づく失敗が

残念ながら
NOです

取り返しの

つかないコト

「やってはいけないのにやってしまった」

コレを「不作為義務違反」

「やるべきなのにやらないでしまった」

コレを「作為義務違反」

といいます

長い人生において

こういう事態に直面する
コトって

他人(ひと)事ではなく
誰でもあり得る話です

「〇〇義務違反」なんて
コトバを使うと

すごーく

仰々(ぎょうぎょう)しく
なりかねないので

取り返しのつかないコト

と言い換えておきます

人を殺してはならないのに殺してしまった

殺人罪という重大犯罪ですから

コレが

「取り返しのつかないコト」
に当てはまるのは

当然であって

特に
説明を要しませんネ

犯罪とは

法律が
保護に値すると認める利益を

侵害し又は侵害の危険にさらす

行為のコト

「殺してはならない」という
不作為義務に違反して

法律が保護する「人の生命」を
侵害する行為に及んだ以上

行為者は

行為の際の諸事情を
総合考慮した評価的「結果」

に見合う法的責任を問われます

つまーり
刑罰が科されるのです

このように

行為の対象客体が

利益

その利益に対する
侵害・危険行為を

問題は

行為の対象客体が

法律が保護する利益に
当たらない場合

別の角度からいえば

行為者に与えられた
不作為義務・作為義務
でいう

義務

すなわーち

客観的に

道義的な意味合いの
義務違反があっても

基本的には

行為者の主観的な部面に
スポットが当てられる

という問題が残るだけ

要は

行為者本人が

人生の最終章

当該行為が

実は「取り返しのつかないコト」
であったのだと思い知らされ

痛恨の念

を抱かざるを得なくなる
かどうかです

何人(なんぴと)も

明確な答えを
持ち合わせていません

各人が

社会経験(通念)に基づき

見定めるのが
建て前といえます

もーし
失敗したら

これを肥(こ)やしにして
めげずに頑張ろう

などの

前向き・楽観主義的な
心構えは

大いに
結構なのですが

多様化した価値基準のもと

価値観の違う側から

取り返しのつかないコトを
やってしまったヒト

とのレッテルを
はられてしまうかも

例えば

アンチが

ある事象に対し

という事態も
予測の範囲内

本人が

価値観の違いをタテに

アンチの振る舞いに動じる
コトなく
割り切ってしまえれば

それで済むかも
ですが

あとあと

ボディーブロー」の
ように
利いてくるようだと

人生の最終章
の改札出口において

胸を張り
晴れ晴れとした気持ちで

通過するつもりだったのに

当時(過去)の情況や心境が

取り返しのつかない
痛恨の極みとして

当人の記憶に
舞い戻ってくる

との心許(こころもと)なさが
残ってしまいかねません
(+o+)

自衛策

痛恨の念・極み
というネガティブな感情に

支配されない
ようにするため

つまーり

アタマ・ココロに

行動規範

を確立しました

「取り返しのつかないコト」
「取り返しのつくコト」

必要な都度
その分け目を微修正しながら

自身の行動・振る舞いを

「取り返しのつくコト」から
はみ出ないように

心掛けてます

それは

もっともな面があるので
もうひと堀りしておきます

血縁で繋がった

(ただし毒親(どくおや)を除く)
関係は

いうに及ばず

固(かた)めの杯(さかずき)
を交わす

(少し古臭くてオーバーな表現ですけど)

などして

結びつきの強さを確かめた
夫婦・主従・師弟関係

あるいは

といった行状は

明らかに人後(じんご)に落ち

ヒトの道理に反するモノ
であって

自分的には

ずーっと
引きずってしまい

割り切るなどの
芸当は

毛頭
持ち合わせていません
( ˘ω˘ )

余談

勝てば官軍
背に腹は代えられぬ

こういう勝ち方で残した
禍根(かこん)は

取り返しのつかない
失態に転化しがち

と心得てます
(´-ω-`)

人生の最終章では

当人の生きざま・行状が
走馬灯のように
蘇(よみがえ)ったりします

目先の一時的な
成功にとらわれず

ムリなく
持続可能な勝ち方に

こだわっていきまーす
( ^)o(^ )

関連記事

【マインド】大化け、少なくとも、小化けするための肝は、コレです!

追記

「魂で書く」風

注)当記事は
当ブログ・ホーム画面上「掲示板」
更新日:R6/7/15の記事を転載したものです

決して
ヒマとはいえないのに

本音トークを垂(た)らしたく
なりました(..)

某プラットフォーム上で
フォローしてる方が叫ばれてた

「魂で書く」

に触発されたのかも(^_^;)

動画・音声配信が
肩で風を切って
闊歩(かっぽ)してますけど

メジャーの必要はない
としても

なんだかんだ言っても 最後はテキストで

を持論とする
自分としては

テキスト猛者の皆さんに
ガンバってほしいし

エールを送るコトだって
惜しまないつもり”(-“”-)”

あとあと

毎日投稿の点を悩んでる方も
いるようですけど

正解があるわけではありません

その是非は
自ら決めればイイのです

自分の場合を例にとれば

当ブログを開設して
4年目に入っているところ

毎日投稿とは
ほど遠い頻度とはいえ

始める前と比べて

文章の上達度には(自分流の限定で)
格段の違いがあるコトを否定できません
(;´・ω・)

注)上達度の点は
大っぴらには
認めたくないのがホンネです

文章の論理性説得性を問われる
リアルの世界に生きる身としての
自尊心もあるし……(*’ω’*)

それぞれ
事情があるし

毎日投稿だと
なおさら
時間的余裕がないとしても

記事の量産よろしく
書きっぱなしにするのは
正直オススメしかねます(._.)

いずれにしても

本気でやった分は
ムダにならない

と信じるコト
コレです
( ^ω^ )

以上
「魂」で書き切れたとは
言い難いですけど

この程度で
勘弁してください
(・_・;)

そろそろ
やるべきコトに戻らないと(^^)

(それってシャワーを浴びるだけで……)

シャットダウン(・_・;)

※ホーム画面に**もどる!**

※投稿記事一覧に**すすむ**!

都内マイホーム、妻子持ち、シニア層男性。法律職公務員。O型・サソリ座・トラ年。モットー「いまが一番!ここが一番!」。スローガン「時空を超えろ!」。趣味はテニス・ゴルフ・油絵等。定年退職が近づきつつあるため、社会との接点を確保して認知機能の低下を防ぎ、健康長寿を目指すべく、遅きに失した感はあるものの、思い切って「ユル・ヤワ」に「T.H.BLOG」を始めてみました。大海原を航海中ですが、よろしくお願いします。 ブログの公開表示名「toshi0227」は「トシ・オウ・トウ・トウ・セブン」と読みまーす(^^) スタエフ(音声配信)・エックス・インスタもやってます(^<^) 他の投稿を表示

投稿ナビゲーション