北の大地へ2024 day03-01 ~まずはエスコンへと移動しましょう~ (original) (raw)

昨日のことですが、夕方スーパーに寄ったらもう驚きですよ。

【すっからかん】

米は、ない、ないってニュースでも騒いでるし、実際、地元のお店はどこに行ってもほとんどないんですが、いよいよパンまでなくなりました。

『パンが無ければケーキを食べればいいじゃない』って言葉を思い出す状況ですね。あの言葉自体は、マリーアントワネットが言ったものではないそうですが、とりあえず米もパンも売り場にないという状態を見たのは初めてかも。

某マンガではこんなコマもありますが・・・

【『百姓貴族(1) 荒川弘新書館 P49より』】

まぁこれは明らかに、週末にやってくると言われている台風に備えてのことだと思いますが、我が家は今のところ、お米5kgとパンのストックがあるので、普段通りの食生活なら3週間くらいはもちそうですから、特に焦ってはおりません。

でも、北海道での、お米山積み状態にはずっと感動してましたw また、おいおい写真で紹介していきますが、北海道のスーパーではどこに行ってもお米は豊富でした。買ってきて転売すればひと儲けになりましたなw 5キロ2000円くらいでしたが、「輸送量込み」って言えば今なら3500円くらいでもみんな買いそうです。1袋1500円の儲けなら、10袋くらい買ってきて15000円の儲けでしたなw

さて、そんな食材豊富な北海道キャラバン。上陸後本格的な活動日としては1日目となる通算3日目のスタートです。

【清々しい青空です】

この日のスタートは『道の駅 あびらD51ステーション』。昨年、中の様子は詳しくレポしています。名前の通り、D51が飾られていまして、ちょっとした資料館となっています。

鉄道拠点として発展した追分地区。その歴史を展示する鉄道資料館を併設。蒸気機関車D51 320号機とともに、屋外には北海道仕様の特急列車「キハ183系車両」を展示保存。(公式サイトより)

今年もD51を堪能したかったのですが、道の駅がオープンする前に旅立ってしまうので、周りの様子を見に行ってきました。

【今年は開店前に出発してしまいました】

【こちらの車両は外に保存されています】

【説明】

【車両の向こうには小さいですが球場があります】

両翼91m、センター120m。エスコンフィールド(左翼97m、センター121m、右翼99m)よりはさすがに小さいですw

【奥にはD51がしまわれている車庫があります】

さらに裏手に回ると、フワフワドームやミニSLの線路、SLのオブジェなどがありました。

【去年はこちらまでは見てませんでした】

ミニSLの向こうに見えるのは小学校みたいです。道理で、子供向けの施設が整っているわけですねw ちなみに、その小学校にもD51の動輪があるらしいです。本当に、鉄道の街って感じですね。

さらに、こんなところもあるのはさすがに北海道と言ったところ。

【今はただの斜面なんですが】

念のためググってみたら、サイトがありました💦

【今回見たところが全部載ってましたw】

これは楽しそう。冬になったら見に来てみたいものですw

【あとは、開店前のお店をちょっとガラス戸からのぞき見】

そうしたら、昨晩の上陸後に寄ったセブンイレブンで調達した朝食を食べ、トイレを済ませて出発です。

【人間ドック後なので、食への気遣いがうかがわれるメニューですw】

【こちらのきれいなトイレが24時間使えます】

エスコンフィールドまでは約30km。試合開始は13時ですが、10時から中に入ることができるということだったので、それを目指して8時40分頃に出発しました。

道中では早速北海道らしい景色に出会い、いよいよ始まったなぁとワクワクしながらの運転でした。とりあえず、信号の少なさに感動。そして、広々と広がる土地に感動ですw

【この辺りは田んぼも多いですね】

ジンギスカン! 今年は結局食べてないんですが💦】

【ただただまっすぐな道路】

昨晩、上陸してからの道のりもこれと同じようなものだったのですが、なにしろ北海道らしく(失礼)街灯もほとんどありませんから、周りの様子を知ることはほとんどできませんでした。明るければ、ずっとこんな感じの道を走ってきたのでしょう。

さて、この後は順調にエスコンフィールドまで走ったのですが、今年はちょっと作戦がありました。

こちらのブログでもちょくちょく出てくるシェアサイクルがあります。

こちらなんですが、静岡では『パルクル』という名前で展開されていて、市内の多くの場所にステーションがあり、そこに自転車が置かれていれば借りることができるというサービスになっています。

このサービス、全国で展開されていまして、調べてみたところ北海道でもなぜかこのエスコンのある北広島市だけは12カ所と豊富にステーションが展開されていました(他に厚別で3カ所、函館でなぜか1か所だけ展開)。

そしてそのうちのひとつは、駐車場として選んだ星槎道都大学駐車場のすぐ前にもありまして、うまい具合に1台予約することができました。

予約は30分間有効なので、到着する15分前に自転車があるか助手席のかみさんにチェックしてもらい、予約を押さえることができたので、先にかみさんと小僧をエスコン近くの路上で下ろすことにしました。そして私は駐車場にアミティを停めてから、自転車でエスコンに移動。そのまま自転車は借りっぱなしにすることにしました。

そうすれば、行き帰りのシャトルバスを使わなくても、私が自転車で往復して、かみさんと小僧を拾えばいいわけです。というのも、昨年の経験から、行きはいいんですが帰りのシャトルバスは待ち時間がとても長く、私がジョギングで車を取りに行って戻ってきたりしていたので、それなら自転車で往復した方が楽だなぁと思った次第。

当初はアミティに自転車を積んで行って、全員で移動しようかとも思っていたんですが、このハローサイクリングが使えることが分かったので、こうした作戦を取ったのでした。他に自転車を使える機会もなさそうでしたしね。

【駐車場はこちらです エスコンから3km弱あります】

【9時50分の到着でしたが、他にもお仲間がいらしてました】

【みなさんはこちらで並んでシャトルバス待ちなのですが】

【私は大学へ 小さく見えてますね・・・】

【これです!】

予約した自転車であることを確認したら、アプリで『解錠』ボタンを押すと、自動的に鍵が開くようになっています。便利なものですw

【さて、出発】

【道路わきの看板を見ると、もうここで暮らせるなと】

ワークマンがあって、ローソンがあって、エネオスがあって、アウトドアショップがあって、マックスバリュがあります。隠れてるけどツルハドラッグもあるし、しまむらとか回転ずしもあります。あとはホムセンと書店があれば完璧ですね。

ちなみにここのローソンはこんなローソンです。

【北海道感がすごい】

うかうかしていると、エスコンに行く前に散財しそうだったので、麦茶だけ買って早々に退散。

その先にはこんな魅力的なお店がありまして。今度はここも寄ってみたいかも。

【アウトドアのお店ですね】

【ここも車が停められて、自転車も借りられます】

駐車場がTimesになっていて、通常は当日限りで500円、試合がある日は2000円で駐車できます。大学の駐車場は2500円(シャトルバス込み)でしたから、シャトルバスに乗らないのなら、ここに停めて自転車で行けばいいのだなと。

次に生かせるのはいつか分かりませんが💦 来年、また生かしたいなぁw

エスコンが見えてきました】

ここからはけっこう急な坂になる(1000mで40m上る)のですが、自転車は電動アシストなので楽々上ってくれます。

このままエスコンへ・・・と行きたいところですが、いつの間にか3000文字を超えていたので、本日はここまで。続きはまた明日です。