NATURE DIARY (original) (raw)

20140601 クヌギ林の散歩道:アカシジミ初見とテングチョウの大量発生?

2014年 06月 05日

▊DIARY #586 :

ブログの記事は前後するが、日曜日(6月1日)の早朝に散歩したクヌギ林の記事をアップ。
クヌギ林には次週の様子見をかねて立ち寄ってみたが、枝を叩いてもチョウの姿は少なかった。

幹に静止したヒオドシチョウの新成虫を発見。

20140601 クヌギ林の散歩道:アカシジミ初見とテングチョウの大量発生?_d0090322_4524489.jpg

---- The Large Tortoisshell
---- Olympus OM-D E-M1, Lumix G Fisheye 8mm

突然、目の前のススキにアカシジミを見つけた。
今年初めてのゼフになる。逆光での撮影だったが、オレンジ色が強調され。

20140601 クヌギ林の散歩道:アカシジミ初見とテングチョウの大量発生?_d0090322_453533.jpg

20140601 クヌギ林の散歩道:アカシジミ初見とテングチョウの大量発生?_d0090322_4532336.jpg

---- The Orange Hairstreak
---- Olympus OM-D E-M1, MZD 60mm Macro

ダイミョウセセリは蛾のように葉裏に止まる。
あやしい奴だ。

20140601 クヌギ林の散歩道:アカシジミ初見とテングチョウの大量発生?_d0090322_4534457.jpg

---- The Maculatus Skipper
---- Olympus OM-D E-M1, MZD 12-40mm

今年はテングチョウがとても多い。
よく見ると蛹もたくさん見つかった。

今年は大量発生なのかな?

20140601 クヌギ林の散歩道:アカシジミ初見とテングチョウの大量発生?_d0090322_454387.jpg

20140601 クヌギ林の散歩道:アカシジミ初見とテングチョウの大量発生?_d0090322_454234.jpg

20140601 クヌギ林の散歩道:アカシジミ初見とテングチョウの大量発生?_d0090322_4543963.jpg

---- The European Beak
---- Olympus OM-D E-M1, MZD 60mm Macro

ナミアゲハの集団吸水を見つけた。
少しピンアマだが-----.

20140601 クヌギ林の散歩道:アカシジミ初見とテングチョウの大量発生?_d0090322_5124069.jpg

---- The Chinese Yellow Swallowtail
---- Olympus OM-D E-M1, MZD 14-150mm

▊ Notes :

様子を見にクヌギ林に立ち寄ったが、ゼフはまだ早すぎたようだ。

でも、アカシジミを1頭見つけたのは良かった。来週あたりはもっと数、種類が出てくれると良いのだが-------クロスフィンガー。今年はテングチョウが大量発生したようで、車を運転していてもたくさんのテングチョウが目につく。これまでテングチョウの蛹は見たことがなかったけど、周囲を観察するとたくさん見つかったので驚いた。

こちらでもゼフシーズンの開幕。

Nature Diary vol.9 (26): #586 2014 Date: June-1 (Sunday) Place: Yamanashi

Photographic Adventures for Insects and Flowers

by 虫林花山

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログジャンル

自然・生物

ファン申請