NATURE DIARY (original) (raw)

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)

2019年 03月 26日

▊ Nature Diary Vol.13 (778): #09, 2019

ゲンカチャン国立公園(Kaeng Krachan National Park)は、数多あるタイの国立(自然)公園のなかで最も広く、生物多様性の宝庫。ナチュラリストを自認する虫林にとっては思望の散歩道だった。ウーム、ここで「虫見トレッキング」できるのであればそれ以上に何を望もうか。しかし、残念ながら現在はトレイルが工事中のため、途中までしか入れないとのこと------ネバーマインド!

************************************************************

小川の岸の「蝶たちの水飲み場」にて

綺麗な水がトレイルを横切って流れる小川の岸に「蝶たちの水飲み場」があった。そこは砂地で到着したときはシロチョウ20頭ほどが集まっていた。そこで、ペットボトルに貯めたオ〇ッ〇(自前)を撒いてみたところ、アゲハ、タテハの仲間も加わって100頭をこえる大集団になった-----やはり僕のナニは集蝶効果があるな。ちなみに虫林は糖尿ではない。

同行の友人たちが地面に寝転ぶように(実際、寝転びながら)撮影している姿をみると、「あの~そこは僕のナニを撒いたんですけど-----」と一言注意しようとは思ったが最後まで言い出せなかった。まあ、たとえ注意したところで、「あっそ、何か問題?」と一蹴されてしまうに違いないけどね。そういう人たちなのだ。

<吸水集団の構成種>
タイリクアサギシロチョウ (Common Wanderer)、
フトヘリキシタシロチョウ (Orange Gull)、
ウスキシロチョウ (Lemon Emigrant)、
スジグロマダラシロチョウ (Redspot Sawtooth)
モンキアゲハ(Red Helen)、
ミカドアゲハ(Common Joy)、
ナガサキアゲハ(Great Mormon)、
アリステウスオナガタイマイ (Chain Swordtail)

これはゲンカチャンの自然力の大きさを示しているといえよう

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08453049.jpg

▶チョウの集団吸水

<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

吸水集団におけるチョウたちの人口密度ならぬ「蝶口密度」が高く、まるで「押し競まんじゅう状態」。後から加わるチョウは、他の蝶を押しのけるように押し入るみたいだ。

体力勝負の世界かな。

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08460148.jpg

▶チョウの集団吸水は「蝶口密度が高い」
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08462850.jpg

▶アゲハの仲間
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

フタオチョウの仲間

この吸水場ではフタオチョウも撮影できた。初めて見たフタオチョウの姿は、想像を超えて大きく(日本のオオムラサキくらいかな)、白地を基調に線模様が入るデザインは、清潔であでやか。一言でいえばとても気品があった(このくらい褒めても足りない)。

ここのフタオチョウは日本のものと姿かたちがよく似ているが、翅の模様が若干違う。

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08493763.jpg

▶タイリクフタオチョウ Polyura eudamippus nigrobasalis
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08495961.jpg

▶ガンマフタオチョウPolyura gamma
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08503191.jpg

▶チビフタオチョウPolyura athamas attalus
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

その他の蝶たち

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08510205.jpg

▶オナガタイマイ Fivebar Swordtail
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08514067.jpg

▶ナガサキアゲハ Great Mormon
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08520745.jpg

▶チャイロタテハ Cruiser
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08523483.jpg

▶イワサキコノハ Autumn Leaf
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08530110.jpg

▶エグリバセセリ Chestnut Angel
<Kaeng Krachan National Park, Feb-21-2019, Lumix G9 pro + Laica Elmart 50-200mm f2.8-4>

虫眼鏡ノート

チョウの吸水集団をみれば、その場所の自然力を推定できるかもしれないな。虫林の吸水集団評価は、構成するチヨウの①数と②質(種類)で決まる。①と②を5段階評価で見れば、今回の集団は100頭くらいで①の項目は中の上で3.5点ぐらいかな。一方、集団を構成しているチョウは、シロチョウ科が多いものの多彩で、アゲハチヨウ科、タテハチヨウもかなり混ざっていた。とくに、3種類のフタオチョウは僕にとっては圧巻だったな。質の点の評価は文句なく5点ですね。合計で8.5点はかなり上質な吸水集団とみなすことができる。友人の話によると、ゲンカチャンの集団吸水は本来もっと数が多いとのことですので、いつか10点満点の吸水集団を見てみたいと思います。

ゲンカチャン国立公園の入り口

21090221 タイ王国の散歩道:チョウの吸水集団に自然力を見た(ゲンカチャン国立公園)_d0090322_08560194.jpg

Written by 虫林花山

Photographic Adventures for Insects and Flowers

by 虫林花山

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログジャンル

自然・生物

ファン申請