在りし日 (original) (raw)

新たな命 誕生 芋虫♪

by ugo1060 | 2023-08-30 23:06 | 環境・エコ |Comments(12)

おはようございます。
中々撮れないホシホウジャク、見た事もないシモフリスズメや超馬頭tらしいシロツバメエダシャク、オオスカシバの幼虫は見たことが有るますが、それにしましても昆虫、植栽に大変お詳しくて、勉強になりました。
ありがとうございました。

季節の風さん こんにちは
庭がスズメガの宿のようになってしまい
チョッと考えさせられてしまいました。
来年は鉢植を整理整頓するつもりです。
幼虫検索に時間とられ、まとめてアップ
となりました。 お好きでない方も
いらっしゃると存じますが、スルーで
お願い致します。 季節の風さんは
大丈夫なのですか?
コメントありがとうございました♪

ugo1060さん こんにちは。

本当に今の季節は畑や花にいろいろな虫がやってきますね。
シモフリスズメなんて美味しそうな名前ですが、蛾の幼虫
なのでしょうか?

私が蛾は苦手ですが、蝶ならば。。。でもあの鱗粉はダメ
です。子供のころは平気だったのですが。

我が家ではサンショの木にアゲハの幼虫が付きます。
今朝もナミアゲハの幼虫を14匹捕獲しました。
放っておくとサンショが枯れてしまいます。

クジャクサボテンは花が咲きましたか?
我が家では月下美人がありますが、今年は植え替えました
ので、花が咲きそうにありません。

江戸川乱歩の「芋虫」は今から60年近く前の若かりし頃に怖いもの見たさに読んだ記憶があります。
我が家のベランダには
「アゲハ」「ヤマトシジミ」「ツマグロヒョウモン」「チャバネセセリ」「ウラナミシジミ」の4種の幼虫が毎年生息しています。成虫が確実にベランダで毎年発生しているのは、ヤマトシジミ、チャバネセセリ、ウラナミシジミだけですが・・・・・・・・・

taranbozさん こんにちは
シモフリ・・ハハ(^^ 確かに
美味しそう~(^^♪ ☞蛾です😆
そう、ナミアゲハ幼虫はミカン科が大好き♪
早い時期に防虫ネットがおすすめ。
14匹・・いつものことながら数が多すぎ、
それは丸坊主になってしまいますね。
自然豊かといいますか‥(^^

クジャクサボテンの花、4個咲きました。
月下美人(大好きです)もあったのですが2年でダメにしました。 花は明け方咲き、私は2年とも見る事が出来ませんでした(><
クジャクサボテンは昼近くまで咲いて、
写真が撮れる状態です💕

ヒメオオさん
江戸川乱歩「芋虫」という名前に何だろうと
思ってしまったのが運の尽き(><
60年前ですか~・・・どんな表現して
あったのか・・いえ、知りたくないです😩

毎年やってくるチョウたちは、ここに食草が
あることを認識しているのでしょうか?

芋虫沢山!
丁寧にお写真、
見たことのない白い蛾も

決して、芋虫得意ではありませんが
逃げ出すほどでもない、

精巧な作りですね、キャタピラー、、

変身も不思議ですね

芋虫。。沢山の種類を観察出来て羨ましい~~。
私はいつも、わからない虫を見ると、グーグルレンズで検索するのですが。。芋活.comというサイトがあるんですね。私も後でゆっくり見てみます。

tori-oさん
虫ムシブログですみません(^^:
逃げ出されなくて本当に良かったで~す♪
芋虫は飛びかかって来ないので安心(^^

巧妙なのです、体の模様も様々で面白い
ですが、シャチホコガの幼虫はじっと見たく
ないというか、結構すごいです(><

芋虫にコメント入れて下さり、本当に
ありがとうございます・ウフフ(😁🤗

えみさん
次から次とやってくるなんて思っても
みませんでした。 ダルマハギのキタキチョウ
も、他の幼虫もまだありますが、遅れて
おります(>< えみさんもチョウを育てた
経験者、嫌われなくて良かったです(^^
芋活.com 時間ある時に~♪

鱗翅目の幼虫の中には芋虫も結構居ますね。
大型になる種は特に目立つので時期にはあちこちで見ます。
毛虫のように毒のあるものは居ないので触れて安心ですが、
イマイチ、蛾の幼虫と判ると引きます (笑)
オオムラサキなら触れられるのに・・・

昆虫少年だったので蛾の標本はいくらか家にあります。
こう見えても昔はアケビコノハも飼育したことがあるのですよ (^_^)v

四季彩さん おはようございます
幼虫に触れられるのは凄いです。
私はオオムラサキも無里、お蚕さんでも
無理です(><
アケビコノハも飼育ですか~・ウウ😖

ファン申請