遠い記憶 3 (original) (raw)
カメラ片手にぶらり旅・・・Ⅰ vavi1208.exblog.jp
お気に入りのカメラを片手に知らない街、いつもの見慣れた街を
by okumura_akio1208
カレンダー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
全体
カメラ
旅
鉄道
マクロ
グルメ
花
現場で・・・
日常
散歩
阪神Tigers
ふるさと
故郷
街
その他
旧友
以前の記事
2013年 05月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Powered by Excite Blog
遠い記憶 3
2006年 07月 14日
よく夢の中で出て来る景色
月に一度は、夢に出て来る風景が、これです。
海の中に細い道があって自転車で走っていたり、
誰かに追いかけられて、画面の左側のほうに必死で逃げたり、
いつも、どこの場所かわからなかったのですが、ようやく見つけました。
何のことはない、生れた町でした。
小さい頃、日曜日になると父に自転車に乗せてもらい、ミニドライブしてた場所でした。
40年以上、記憶から消えていた風景です。
この海岸の近くに小さなトンネルがありました。
人と自転車しか通れない、小さな短いトンネルです。
子供心にトンネルに興味があり、小さなトンネルだけに直に触れるのが嬉しくて、
父に何度も連れて来てもらいました。
今回、何十年ぶりかでそのトンネルを見に行くことにしました。
トンネルまでの道は荒れていました。廃屋なんかもあって、探検気分。
やっとたどり着いたトンネル入口。
すでに廃道になっていました。坑口上部は」既に崩れていて、危険な状態です。
このトンネルを見て、興味を持ったことが、今の土木関係の仕事に尾を引いているのでしょう。
小さい時の私は、ブルドーザー、パワーショベル、クレーン車・・・・
そんな物ばかりに興味があって、父に何に使うのか、しょっちゅう聞いていました。
土木の技術屋だった父は、その都度詳しく教えてくれ、また知り合いの土建屋さんに頼んで
私に見せてくれました。その頃の、私の玩具は全て土木建設車両でした。
それが、はるか後年に「一級土木施工管理技士」の試験を受ける時に、意外に役に立ったのです。まさに「三つ子の魂、百までも」です。
by okumura_akio1208 | 2006-07-14 13:47 | 旅
ファン申請 ※ メッセージを入力してください ![]() |
---|