Akiko Kunihiro - Profile on Academia.edu (original) (raw)

Professor
Address: Japan

less

C. Michael Hall related author profile picture

Professor Dimitrios Buhalis related author profile picture

Dominik Wujastyk related author profile picture

Patti  Shock related author profile picture

Colin Williams related author profile picture

Jürgen van Oorschot related author profile picture

Philipp A Maas related author profile picture

Dickens Leonard related author profile picture

Crispin Bates related author profile picture

Gerald Mako related author profile picture

Uploads

Papers by Akiko Kunihiro

Research paper thumbnail of 今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

国立民族学博物館調査報告, Mar 31, 2009

Research paper thumbnail of 06 フィールドノート 性とジェンダーをどうとらえるか -人類文化における普遍性と特殊性の一事例研究-

06 フィールドノート 性とジェンダーをどうとらえるか -人類文化における普遍性と特殊性の一事例研究-

Research paper thumbnail of 15 コラム インドにおけるフィールドワークの実践

15 コラム インドにおけるフィールドワークの実践

Research paper thumbnail of 05 「ベルダーシュ」 -異性装から「異装」研究へ-

05 「ベルダーシュ」 -異性装から「異装」研究へ-

Research paper thumbnail of 10 「異装」が意味するもの -インド、グジャラート州におけるヒジュラの衣装と模倣に関する考察-

10 「異装」が意味するもの -インド、グジャラート州におけるヒジュラの衣装と模倣に関する考察-

Research paper thumbnail of インドのマスキュリニティと現世放棄

Research paper thumbnail of Dressing the difference

Dressing the difference

Nihon Bunka Jinrui Gakkai Kenkyu Taikai happyo yoshishu, 2008

Research paper thumbnail of 今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

Research paper thumbnail of 排他と歓待の分水嶺 ― ヒンドゥー女神寺院におけるヒジュラへの贈与行為に関する考察 ―

Research paper thumbnail of Against Taxonomy and Subalternity: Reconsidering the Thirdness and Otherness of Hijras of Gujarat

South Asia Multidisciplinary Academic Journal

Research paper thumbnail of After Forgiveness: Making Kin-like-Relationships with Hijras of Gujarat in India

After Forgiveness: Making Kin-like-Relationships with Hijras of Gujarat in India

早稲田大学大学院文学研究科紀要, Mar 15, 2020

Research paper thumbnail of Intimate relationship among castrated hijras in India, Gujarat

Intimate relationship among castrated hijras in India, Gujarat

Nihon Bunka Jinrui Gakkai Kenkyu Taikai happyo yoshishu, 2009

Research paper thumbnail of 今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

Research paper thumbnail of 容赦 (Forgiveness)としてのギフト (Gift) について考える

Research paper thumbnail of Anomic Bonds between Laypeople and Hijras in Gujarat, India

The purpose of this paper is to examine the anomic bonds between hijras of Gujarat, who renounced... more The purpose of this paper is to examine the anomic bonds between hijras of Gujarat, who renounced their social positions to live as devotees of the Hindu Goddess Bahucharā, and those who live in the ordinary, mundane world and have a new-born baby. The hijras have been represented by gender studies as an exemplar of the ‘third gender’ in non-Western society, though no such consistent representation or social niche exists in India. Most hijras are born and raised as male, but they subsequently renounce their traditional familial and societal relations, and present themselves as female through various methods, including transvestism and castration. However, their altered appearance does not grant them the same status as women; instead, they straddle between gender boundaries, existing at the gateway to a sacred sphere where their ambiguity is understood and accepted. Hijras are traditionally invited to assist in important transitional life events such as childbirth. Childbirth is a li...

Research paper thumbnail of The Masculinity of Sons and the Preference for Sons : A study on the Hijras of Gujarat, India

The Masculinity of Sons and the Preference for Sons : A study on the Hijras of Gujarat, India

Research paper thumbnail of 15 コラム インドにおけるフィールドワークの実践

15 コラム インドにおけるフィールドワークの実践

Research paper thumbnail of 06 フィールドノート 性とジェンダーをどうとらえるか -人類文化における普遍性と特殊性の一事例研究-

06 フィールドノート 性とジェンダーをどうとらえるか -人類文化における普遍性と特殊性の一事例研究-

Research paper thumbnail of 05 「ベルダーシュ」 -異性装から「異装」研究へ-

05 「ベルダーシュ」 -異性装から「異装」研究へ-

Research paper thumbnail of 10 「異装」が意味するもの -インド、グジャラート州におけるヒジュラの衣装と模倣に関する考察-

10 「異装」が意味するもの -インド、グジャラート州におけるヒジュラの衣装と模倣に関する考察-

Research paper thumbnail of 今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

国立民族学博物館調査報告, Mar 31, 2009

Research paper thumbnail of 06 フィールドノート 性とジェンダーをどうとらえるか -人類文化における普遍性と特殊性の一事例研究-

06 フィールドノート 性とジェンダーをどうとらえるか -人類文化における普遍性と特殊性の一事例研究-

Research paper thumbnail of 15 コラム インドにおけるフィールドワークの実践

15 コラム インドにおけるフィールドワークの実践

Research paper thumbnail of 05 「ベルダーシュ」 -異性装から「異装」研究へ-

05 「ベルダーシュ」 -異性装から「異装」研究へ-

Research paper thumbnail of 10 「異装」が意味するもの -インド、グジャラート州におけるヒジュラの衣装と模倣に関する考察-

10 「異装」が意味するもの -インド、グジャラート州におけるヒジュラの衣装と模倣に関する考察-

Research paper thumbnail of インドのマスキュリニティと現世放棄

Research paper thumbnail of Dressing the difference

Dressing the difference

Nihon Bunka Jinrui Gakkai Kenkyu Taikai happyo yoshishu, 2008

Research paper thumbnail of 今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

Research paper thumbnail of 排他と歓待の分水嶺 ― ヒンドゥー女神寺院におけるヒジュラへの贈与行為に関する考察 ―

Research paper thumbnail of Against Taxonomy and Subalternity: Reconsidering the Thirdness and Otherness of Hijras of Gujarat

South Asia Multidisciplinary Academic Journal

Research paper thumbnail of After Forgiveness: Making Kin-like-Relationships with Hijras of Gujarat in India

After Forgiveness: Making Kin-like-Relationships with Hijras of Gujarat in India

早稲田大学大学院文学研究科紀要, Mar 15, 2020

Research paper thumbnail of Intimate relationship among castrated hijras in India, Gujarat

Intimate relationship among castrated hijras in India, Gujarat

Nihon Bunka Jinrui Gakkai Kenkyu Taikai happyo yoshishu, 2009

Research paper thumbnail of 今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力―ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート―文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する―ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

Research paper thumbnail of 容赦 (Forgiveness)としてのギフト (Gift) について考える

Research paper thumbnail of Anomic Bonds between Laypeople and Hijras in Gujarat, India

The purpose of this paper is to examine the anomic bonds between hijras of Gujarat, who renounced... more The purpose of this paper is to examine the anomic bonds between hijras of Gujarat, who renounced their social positions to live as devotees of the Hindu Goddess Bahucharā, and those who live in the ordinary, mundane world and have a new-born baby. The hijras have been represented by gender studies as an exemplar of the ‘third gender’ in non-Western society, though no such consistent representation or social niche exists in India. Most hijras are born and raised as male, but they subsequently renounce their traditional familial and societal relations, and present themselves as female through various methods, including transvestism and castration. However, their altered appearance does not grant them the same status as women; instead, they straddle between gender boundaries, existing at the gateway to a sacred sphere where their ambiguity is understood and accepted. Hijras are traditionally invited to assist in important transitional life events such as childbirth. Childbirth is a li...

Research paper thumbnail of The Masculinity of Sons and the Preference for Sons : A study on the Hijras of Gujarat, India

The Masculinity of Sons and the Preference for Sons : A study on the Hijras of Gujarat, India

Research paper thumbnail of 15 コラム インドにおけるフィールドワークの実践

15 コラム インドにおけるフィールドワークの実践

Research paper thumbnail of 06 フィールドノート 性とジェンダーをどうとらえるか -人類文化における普遍性と特殊性の一事例研究-

06 フィールドノート 性とジェンダーをどうとらえるか -人類文化における普遍性と特殊性の一事例研究-

Research paper thumbnail of 05 「ベルダーシュ」 -異性装から「異装」研究へ-

05 「ベルダーシュ」 -異性装から「異装」研究へ-

Research paper thumbnail of 10 「異装」が意味するもの -インド、グジャラート州におけるヒジュラの衣装と模倣に関する考察-

10 「異装」が意味するもの -インド、グジャラート州におけるヒジュラの衣装と模倣に関する考察-

Log In