日記に色を (original) (raw)

(街・街)しょうゆ資料館

今回は、2016年9月、兵庫県たつの市にある醤油の資料館に行ってきた時の写真です。
大阪からでも80km程度西にあって、姫路市とさらに西の赤穂市の中間に位置しています。
たつの市には、関西ではよく使われているうすぐち醤油の工場があります。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12241710.jpg

南北に揖保川が流れていて、川の東側には工場が見えてきます。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12331016.jpg

資料館があるのは川の西側で赤レンガの洋館です。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12341295.jpg

大きな看板でよく分かります。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12345731.jpg

出入り口はこんな構えですが、何と入館料はたったの10円です。
写真を大きくすると、左側の文字が分かると思います。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12362034.jpg

天井からはこんな照明がされていました。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12371653.jpg

最初に目に入るのが、昔の建物の中を再現しているコーナーです。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12381969.jpg

ミニチュアの展示コーナーもあります。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12385548.jpg

歴史ある大きな看板です。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12394022.jpg

これは新しいですが、各種のしょうゆを写真で紹介しています。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_1241280.jpg

ラベルもいろいろあります。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12413061.jpg

ここは紙にかかれた資料室ですね。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12422329.jpg

ずらりと並べられた先代の人々。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12431788.jpg

昔、しょうゆを作っていた過程が見られます。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12442317.jpg

太くて長い丸太で大豆を絞るんだと思います。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12454184.jpg

いろんなしょうゆ差しが並んでいます。

うすぐち龍野醤油資料館のページ

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12461975.jpg

揖保川と言うことで気づくかも知れませんが、資料館から北に800mぐらい行ってから橋を越えてしばらく行くと揖保の糸で有名なそうめんが食べられる建物があります。

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_12525181.jpg

◎2019年4月に年号の≪平成≫が新しい年号に変わることになり、もう1年と少ししか残っていませんが、考えてみると平成というイメージって、あまり湧いてこない気がします。
≪昭和≫は1926年に≪大正≫から変わったんですが、戦前と戦後でそれぞれ強烈なイメージがあるような気がするんですがね。
やはり、自分は戦後の生まれなので、いよいよ日本に活気が生まれるころから見てきてアメリカン・オールウェイズの風俗とか音楽が流行っていた頃が特にイメージとして湧いてきます。

平成に生まれた人たちは、今後、平成が懐かしいというとどんなイメージが浮かんでくるんでしょうね、、、(笑)

(街・街)しょうゆ資料館_c0227134_1371575.jpg

by white001a | 2018-02-10 13:07 | 名所

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ファン申請