Experiment on Motions of Elastic Floating Bridge in Winds and Waves (original) (raw)

Loading...

Loading Preview

Sorry, preview is currently unavailable. You can download the paper by clicking the button above.

References (17)

  1. 振幅し,桁はねじれの逆対称モードが生じることが確 認された.しかし,桁およびポンツーンの形状変更に よりそれらの構造の間に相互干渉の生じることも予見 されるため,今後,実験の積み重ねが必要である.
  2. 丸山忠明:旋回式浮体橋の建設,第14回海洋工学シンポジウ
  3. ム,pp.327-334,1998.
  4. 土木学会鋼構造委員会浮体橋の研究小委員会:浮体橋の設計 指針, 土木学会,2006.
  5. 論文集,Vol.44,pp.896-900,1997.
  6. 工学シンポジウム,pp.335-342,1998.
  7. シンポジウム,pp.351-358,1998.
  8. 池上国広,今泉好照,井上幸一,岡俊蔵,上田茂,丸山忠 明:旋回式浮体橋の波浪中弾性応答水槽試験,第14回海洋工
  9. 学シンポジウム,pp.343-350,1998.
  10. 上田茂,丸山忠明,熊本直樹,井上幸一,池上国広:弾性体 模型を用いた浮体橋の波浪応答実験,土木学会第53回年次学 術講演会講演概要集,pp.368-369,1998.
  11. 三菱重工技報,Vol.36 , No.5, pp.234-237,1999.
  12. 白井秀治 : 風・波作用下にある浮体橋の弾 性挙動に関する模型実験,日立造船技報,第64巻,第2号, 2003.
  13. 村越潤,麓興一郎,永田修一,新里英幸,白井秀治,渡邊 英一,宇都宮智昭 : 波と風の複合外力下における浮体橋の弾 性挙動に関する実験的研究,構造工学論文集,Vol.50A, pp.613-622,2004.
  14. 工学シンポジウム,pp.359-364,1998.
  15. 渡邊英一,宇都宮智昭,岡藤孝史,村越潤,麓興一郎:浮 体橋の波浪応答シミュレーションプログラムの開発,構造工 学論文集,Vol.49A, pp.661-668,2003.
  16. Murakoshi, J., Fumoto, K., Nagata, S., Niizato, H., Tanaka, H., Watanabe, E. and Utsunomiya, T.: Experimental Study on Motions of an Elastic Floating Bridge in Waves and Winds, Proc.of 3rd International Conference on Advances in Structural Engineering and Mechanics, CD-ROM, 2004.
  17. 日本造船学会海洋工学委員会性能部会編:浮体の流体力学 後編,pp.221-245,成山堂,2003. (2006.5.9 受付)