阿佐ヶ谷兄弟 お出かけ旅行・プチ副業・LEGO (original) (raw)

今年も始まった阿佐ヶ谷七夕まつり

勝手にハリボテ作品をアップしていきます

時事・流行モノ作品

オリンピック関係やシマエナガ、フリーレン、マッシュルぽい男の子など話題になっているものがたくさん。

マッシュルぽい男の子は、「もっ。もっ。」とシュークリームを食べていて子供がウケていたw

地元の小学校・中学校の作品

阿佐ヶ谷パールセンターのハリボテ文化の継承ですね~こんな授業楽しそうだな。

個人的にはペンギンがすき。

企業の商品やキャラに関係する系
上島珈琲店の銅カップからコーヒーが流れ落ちる巨大なハリボテは圧巻‥
これお店の人たちで作ったのかなw楽しそう。ちゃんと上島珈琲店前に飾られている。

夏は銅カップでキンキンに冷えたアイスコーヒー飲みたくなりますね~

セブンイレブンのキャラクターのnanacoキリン。ちゃんとブランドイメージを守りつつ作製するお店はさすが。

しっかり宣伝する店舗もありました^^

鳥山明先生を偲ぶ系

Dr.スランプや恐らくドラゴンボールの神龍だと思われるハリボテ。

複雑な形のハリボテって作るの難しそうですね。すごいや。

地元推し&個人の推し系

杉並区おなじみのゆるキャラ、なみすけ。

昨年閉店した書楽から八重洲ブックセンターへ継承したストーリーが伝わる。センスよすぎ。てか、この方昨年もなみすけのハリボテ作ってたな。。笑

こうなってくると毎年楽しみでならないのは私だけではないはず。

あとは、飼い主の愛が溢れている(?)インコ。一般募集作品で粛々とこれを作っている姿を想像すると愛に満ちているよなぁ・・

毎年現れるジブリ関連作品

阿佐ヶ谷はジブリと深い関係があるんですよね。猫の恩返しで出てくる中杉通りや昔のスタジオが阿佐ヶ谷にあったとか。(違ってたらすみません)

にしても、このポルコのクオリティの高さとデカさには圧巻・・子供は大きいお尻にウケていたw

他にも紹介しきれないほどたくさんある~汗

このバーチャルリアリティーとか・・VRゴーグルがついてて、ちゃんと下から覗く仕掛けになっていたり!

阿佐ヶ谷姉妹の後ろにいる、進撃の巨人は目が動くんですよww

私は初日行きましたが、外国人の方が、「タノシイネェェ!!!」と大興奮してましたw観光客はさすがに阿佐ヶ谷には来ないだろうけど・・

道はめちゃ混んでるけど、意外とお店の中は空いてたりするのでお店の中でご飯しても良さそう。

あと、トルコアイスとかも売っていてなかなか受け取れないという体験ができたり。

猫カフェも、入ってみたらガラガラでした。疲れたら穴場かもしれません!

とても楽しめます!夏休みに是非行ってみて下さい~^^

通勤時、東京駅で乗り換えをしている私はよく東京駅のグランスタ内をうろうろ寄り道している。

東京駅構内は迷路みたいに広く、最初は迷子になっていたのだが近頃はお店の場所も覚えてきて色々なグッズの新作をチェックしたりと楽しんでいる。

そんな中、じわじわとハマってしまったのがご存じSuicaペンギンである。

ラブラリーフェイラーの東京駅限定のハンカチやら、エコバッグやらちょこちょこ買い集めていた。

f:id:skids_kun:20240802083144j:image

Suicaペンギンを好きになると楽しいこととして、

・新作の頻度が高く、ときめきを得られる

・コラボグッズが多い

・ご当地アイテムがあり、旅先で探す楽しみができる(東京駅でも買えそうだけどw)

そんな中、2024年夏の福袋が発売されるという情報をゲットし仕事を早々に切り上げて東京駅のTRAINIART(トレニアート) JRE MALL店へ行ってみた。

f:id:skids_kun:20240802080033j:image

発売されていた福袋

Suicaのペンギン サマーセット2024 A

TRAINIARTオリジナル Suicaのペンギンのサマーセット
このAセットは、全商品が新作商品で合計6商品がセットになっているもの。

JREMALLショッピングでも購入できる(別途送料が783円)

正直、「1万円かぁ…高いし鬱袋だったらどうしよう。」と迷ったのだがワクワク感の誘惑に負け購入。

ここからはネタバレありなのでご注意ください。

f:id:skids_kun:20240802080055j:image

クッション、スリッパ、グラス、アイスリング、ぬいぐるみ、ジュート素材トート

子供が速攻でぬいぐるみとアイスリングを開封してしまった。。

f:id:skids_kun:20240802080319j:image

うーん、涼しげ♪

海の中みたいで、夏にピッタリ。梅ジュースが一層美味しそうに感じられる!

ジュート素材ぽいエコバッグは大容量で無印のバッグよりは素材が薄めだけど、軽いしオシャレですよ。マチもたっぷり!

f:id:skids_kun:20240802083410j:image

実店舗でなくWeb限定のセットとしては、

B(8,000円)

C(7,000円)

D(5,000円)

も販売されています。こちらはTRAINIARTオリジナルのアイテムが入っている模様。

こちらは基本、新作商品ではないようです。(Bには1個新作入っている模様)

まだ売り切れにはなってなさそうなので、気になる方は是非^_^

suicaペンギン夏の福袋2024でしたー

■今年は暑すぎてユニクロのリラコが快適じゃなくなってきた

今まで夏のホームウェアといえば、盲目的にユニクロのリラコを買っていたのだが、この猛暑が続く日々で、なんかもう・・暑くてたまらない。

リラコのレディースは、ワイドなシルエットでドレープ感があってストンとなる形で良いんだけど、布が多いからなんか重く感じる。。

ショート丈を買ったら、快適になるかな?と思いユニクロに行ってみるとなんとショート丈が売っていない。

まぁ、リラコのショート丈は露出が高く履くのはちょっと躊躇してしまう自分もいて・・なんか絶妙に短くないですか?リラコのショート丈。

とはいえ、背に腹は代えられないと思い、オンラインを確認するものの、あれれ・・今年は売っていない模様。

▼代わりに売られていたのはコレ

コットンイージーショートパンツ

コットン100%素材なんだそうだが、やっぱり絶妙に短い印象。。そしてリラコのようなテロテロなレーヨン素材ではなく、どちらかというとパリッとした印象でホームウェアとしてはどうなのかなぁ、とグダグダ悩み。。

てなわけで、暑い暑い言いながら去年のリラコを履いて過ごしていたのですが、実は気になっていたステテコドットコムに手を出してみることに。

■ステテコドットコムのショートをチョイス

ステテコドットコムのステテコにも同じようなワイドなシルエットなタイプはあるのだけれど、暑すぎる今年の私はショートを選んでみた。

この、そうめんというネーミングも素敵。

ユニセックスですよ(公式からお借りしました)

これがもう、快適で快適で。

もう夏はこれ一択だなウン、と感動している。

ピタッとシルエットが出ることもなく、踊り出したくなるくらい軽い、貼りつかない、涼しいぃ~、ヤッホーイ♬

そして、この丈感。ウンウン、この丈感ですよ。安心・安全w

膝下までが隠れる丈のものもあり、そちらのほうがリラコにも近く人気かなと思いますが暑がりさんにはショート丈をおススメしたい。

とにかく暑くて困っている方、ちょっとお高めなんですけど一考の価値ありだと思います!

家族やお友達にプレゼントしても喜ばれそう~。

夏の快適アイテムについて書いてみました!

子供向けのお仕事体験テーマパークといえば、キッザニアが有名ですが、千葉県幕張のイオンモールにあるカンドゥーも負けず劣らず。

キッザニアよりコンパクトでアクティビティもキッザニアが約100種に比べ約40種と少なめなので、まずはカンドゥーからスタートしても良いのでは?と思います(*^^*)

アクティビティ数が少ないと楽しめないのでは?と感じるかもしれませんが、一日でできる数は約7つくらいなので、物足りなさは感じません。

特にユーチューバー体験はここでしかできません!

キッザニアは行き尽くした方、カンドゥーに初めて行く方に向けたまとめ記事となります。

我が家は週末の比較的混んでいる状況下で遊びに行っています。

平日はもっと効率良く回れると思いますが、混雑時でもうまく計画を練れば7つくらいはできるかと。

ちなみに我が家は男児2人なので、女の子に人気なアクティビティはスルーとなります。

実際に2回行った際の回りかたはこんな感じ。

1度目

①レーシングドライバー(予約無で並ぶ)

②アイスクリームメーカー

③おかしクリエイター

④建設エンジニア

⑤ピザ作り体験(有料)

⑥ユーチューバー

⑦消防士

2度目

①セキュリティスタッフ(予約無で並ぶ)

②ボートレーサー

③銀行員

④警察官

⑤歯科医

⑥おもちゃ研究員

⑦eスポーツ

それぞれ体験してみた感想について、レポートしてみます!

食べ物系

①アイスクリームメーカー(コールドストーン協賛)

f:id:skids_kun:20240717232029j:image

実際にアイスプレートの上でアイスを混ぜながら歌って作り、食べることができます。最近コールドストーン見かけないですよね。調べてみたら日本に5店舗だけになってしまったようなので、こちらの場所で体験できるのは貴重ですね。

「ハイ・ホー」の歌を口ずさみながらアイスを作ったのですが、これが我が子には向いていなかったぁ笑

”将来、接客は向いてなさそうだなァ”と感じるのでした…笑

②おかしクリエイター(クラシエ協賛)

f:id:skids_kun:20240718082533j:image

ねるねるねるねを使って色が変わる実験のようなことをします。

お店でねるねるねるねって売ってるし、優先順位は低いかなと思いましたが人気なアクティビティで予約必須です。

ちなみに仕事で稼いだカンドゥー通貨カッチンを集めるとショップで買い物できるのですが、一日稼いだカッチンでねるねるねるねが一個交換できるくらいです笑

でも子供はとっても嬉しそうなんだよなぁ。

③カフェ店員(UCC上島珈琲協賛)

あの上島珈琲店て、UCCグループ傘下なのか。と新たな発見。

パパママがお客さんになって、コーヒー提供をしてもらえるらしい。ウチはまだ未体験だけど、子供に淹れてもらうコーヒー飲んでみたいなぁ。次行ったら是非やりたい。

④銀だこ職人(築地銀だこ協賛)

家にもありそうな、たこ焼き器で作ります。食べ物系は人気なのですぐに予約が埋まる。ちょっと小腹が満たせるので、朝の部の後半戦にできるとベストですよね~。

幼児~低学年におススメ系

①おもちゃ研究員

f:id:skids_kun:20240717231102j:image

色々なおもちゃが置いてある中で、自分が好きなおもちゃを選び、遊んだ上でその面白さを皆んなの前で発表します。

我が子はマリオのLEGOを選んでいました。面白かったポイントも、ちゃんと話せていて良かったぞ!やっぱり自分が持っていないおもちゃで遊べるのって楽しいみたい。月齢低めでもトミカ消防署やポポちゃんなどもあり、どの子も夢中で遊んでいましたよ(^^)

②建設エンジニア(一般社団法人 千葉県建設業協会協賛)

f:id:skids_kun:20240718082050j:image

制服はベストのみ。ヘルメットを被ります。

建設現場へネコやスコップなどを持って向かい作業をするというもの。

とはいえ、子供からしたら楽しかったみたい。特にショベルカーなどが好きな子に人気かな。

③消防士

これはキッザニアの方が本格的だと思います。

キッザニアの場合は、実際に消防車に乗り火事現場へ駆けつけてホースで消火活動をしますが、
カンドゥーの場合は、ホースを持ってテレビ画面に向かってバーチャルの水を出す形です。

でも人気の職業なので、子供からは安定の人気。あえて予約を取るまでしなくても空いてることが多い。

親が体験させたい系

①歯科医

f:id:skids_kun:20240717225721j:image

親としては、楽しそうだなぁと感じました。

口を開けた人のダミーがいて、ライトを当てたり詰め物の処置をします。口の中を見たりする経験なんてあまり無いので面白そうでした!

でも、我が子は普通だったみたい。将来歯科医にはなれそうにないか、とちょっと残念な気持ちになるのでした笑

他にも弁護士、パイロット、科学者などキラキラして見える職業があるものの、子供は興味無し・・涙

次行ったらこの辺りにチャレンジしたい。。

街を守る系アクティビティ

①警察官

f:id:skids_kun:20240717230113j:image

警察官の格好をして、カンドゥーの街中を歩き泥棒を捕まえるアクティビティ。

トランシーバーや、警察手帳を持たせてもらえてテンションアップ(^^)

警察署も牢屋があったりと、凝っています。

男女共に人気があります。

②セキュリティスタッフ(緊急対処員)

f:id:skids_kun:20240717232106j:image

f:id:skids_kun:20240717232116j:image

SECOM協賛で警棒のようなものとトランシーバーを持たせてもらえるのですが、小道具が大好きな子供たちは目をキラキラ輝かせています笑

警察と連携してお仕事をする感じなので、どちらかで良いかな?とも思うけど子供はやりたがる。

お土産に小さなタオルハンカチがもらえました。

ゲーム系

①ボートレーサー

f:id:skids_kun:20240717232144j:image

できる人数枠が少ないので、予約取りづらいです。ボートに乗って映像を見ながら運転します。エンジン音がしたり、風が吹いてきたりと臨場感溢れる演出がされていました。小学生以上だとVRゴーグルを装着して体験できる。

ただ、運転が難しかったようで逆走しまくりでしたねー。

幼児にはちょっと難易度高いと思いました。マリオカート得意ならできるのかも笑

②レーシングドライバー

f:id:skids_kun:20240718080132j:image

ボートレーサーと似てますが、2人で協力してドライバーとメンテナンスの役割を交代でします。メンテナンスではタイヤを外してチェックしてまた取り付けるのですが、楽しそうに取り組んでいました(^^)男の子に人気。

③eスポーツ体験

ウチの子供は、どハマりしていました。初めて体験したのですがゲーム大好きっ子には楽しいみたい。

cygame協賛で小さい子にも扱いやすいコントローラーが用意されています。

とはいえ、年齢は5歳くらいにならないと難しいかな?と感じました。

カンドゥーでしかできない。現代っ子あこがれの職業ユーチューバー

f:id:skids_kun:20240718065813j:imagef:id:skids_kun:20240718081929j:image

できる人数枠が少ないので、予約取りづらいです。ウチの子は箱の中身当てクイズに挑戦していました。

「チャンネル登録よろしくね!」とお決まりのフレーズを言ってみたり。

撮影した動画を編集したりテロップ入れたりします。そして、非公開でYouTubeアップ!

ウチは非公開にしましたが、公開することもできましたよー(^^)

予約不要でできる系

①ピザ作り体験(有料)

ランチや小腹満たしを兼ねて。ピザを購入して具材を乗せて持っていくと焼いてくれます。

キッザニアにはピザーラのアクティビティがありますが、こちらは簡易版です。

②タッチ&ラーン

何種類かゲームがあります。隙間時間に並んでる人がいない時があったらラッキー。

もうすぐ夏休み。屋内で遊べて終わったらイオンモールでゆっくりできちゃうカンドゥーをおススメしてみました(*^^*)

なんと、宮城県に新利府店もオープン!東北でも楽しめるようになるのですねー

わが家も、また行って未体験のアクティビティを制覇したいですね!

お読みいただきありがとうございました。

最初に転職までの経歴をさくっと。

新卒で入った大手メーカーで産休育休取得しながら16年。そこから、異業種の中小メーカーに正社員で転職をして現在2年ちょい経ちました。

悩みに悩んだ結果、転職をして今思うことについて書いていきたいと思います。

私の転職までの道のりですが、、

2回目の育休復帰後、子供2人(当時保育園児4歳&1歳)を育てながらのワーママは本当いっぱいいっぱいで。さらにそこにコロナが重なって。

管理職になる訳でもなく、のんびりふにゃふにゃ働きたい自分に対しプレゼンやら商談やらをやらねば居させてもらえないピリついた無言の圧力感。

上司から言われた言葉で辛かったもの

「何百年この仕事してんだよ」 ⇒ 同じことやってないで新しい施策の提案しろよ

「〇〇さん(後輩)は無双だよ」 ⇒ お前は年上なのにそんな事しかできないの?

軽い気持ちで言ってくる言葉を勝手(にしても酷いけど)に悪い捉え方に変換してしまって、どんどん自分の理想のキャリア像が見えなくなっていきました。

新商品の提案前は、夕食のあとリモートでエンドレス会議が22時過ぎまで続き・・

夫にも「それ、まだ終わんないの?」

子供にも「ママ―もう先寝ちゃうよ 怒」

と言われ。

休みの日も、会議で自分が提案しないとならないことを考えてしまってゆっくり休めない。せっかく家族で出かけててもため息ばかり出てくる。

それで結局提案も全否定。全部白紙。上司全然フォローしてくれねぇぇ・・・!!

あーーーーーもうだめだ。もう無理だ。私は最初に斬られる歩兵か??辞めたい辞めたい辞めたい!!

でも・・大手企業の正社員という肩書を捨ててしまって良いの?良い面だって沢山あるのに。 家だってペアローンで買っちゃったのに。もう30代後 半で転職なんてできないよ。会社にしがみつくしかないのかな。でももう、、無理だ。。

そんなこんなな葛藤を抱えつつ、逃げるようになんとか決まった転職先。ちなみにキャリアアップや、給与が同額くらいのポジションを受けても全然受かりませんでしたね。。

年収は約150万円程減ったが、当時小1&年少の小さい子供を抱えながらも、なんとか正社員のまま転職ができたことは、結構すごいことだと自分で思う。

先日久しぶりに会った前職の先輩は、相変わらず負のエネルギーがすごくて疲弊していた。職場や上司への負のエネルギー。今の自分にはもう出せない。

現在の職場

今、働いている会社は正直かなりのんびりしている。こんなんで大丈夫かってくらいゆるい。でもって、やりがいもない。

休みも取りやすく、年間休日でいったら日本でも屈指なんじゃ?!と思うくらい。

優しい人も多いけど、クセのある人も多い。。

だが、各段にプレッシャーは無くなった。低度の低いストレスはあるけれども。

しかし、、これで定年まで行けるか?(というか会社が存続しないかも)という葛藤が生まれている今日この頃。

ここで、ワークライフバランスについて考えてみたい。

ワークライフバランスの定義とは、

『国民一人ひとりが、やりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択、実現できる社会』

うーん、、やりがいや充実感は今の職場では正直無いですね。

前職で辞めたくなった理由は、子育て期に応じて多様な働き方が選択、実現できなかった。

ちなみに、前職の上司に子供もいるのでワークライフバランスを考えて働きたいというようなことを言ったら、「私、ワークライフバランスって言葉自体が嫌いなんだよね」と言われました。。笑(ちーん)

これが両立できる社会は、、いったいどこにあるの??どうしたってやりがいと柔軟な働き方はトレードオフになっちゃうじゃない。

そんなことを思う40歳ワーママなのでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

森へ行ったら探してみよう ヤマモミジで小さな盆栽作り

キャンプなどで山や森へ行った際、地面を見てみるとヤマモミジの新芽を見つけることができる。

写真のどこにあるか、わかるでしょうか?

雑草の中にあったり砂利の中から、ちょこんと出ている感じで生えている。

これをちょっといただく。

やさしく引っ張ると、根っこから抜けますよ(*^^*)

これを濡れたティッシュで根っこの部分を包んだら、そっと家まで持ち帰る。

f:id:skids_kun:20240509115022j:image

そして鉢へ植えてみる、という遊び。

良い鉢があれば良かったのだけれど、、根が付いたらミニ盆栽をやってみたいなぁ!

それまでに気に入った鉢を探してみよう。

f:id:skids_kun:20240509115029j:image

こんなに小さなヤマモミジだけど、秋にはしっかり紅葉もするんですって。

これが大きく育ったりもするのかなぁ?

約2週間経ったところ。

f:id:skids_kun:20240510091725j:image

雨が降って、いい感じに伸びているような。楽しみ楽しみ(*^^*)

ところで、我が家は戸建てですが、都内なので花壇のスペースはとても小さい。

散歩をした時に、我が家同様小さな花壇スペースを皆どうしているのか研究をしてみた。

①潔くあきらめるパターン:

雑草シートを敷いて、その上に砂利を撒く。こうすることで、手入れも不要で雑草もほとんど生えてこない。

f:id:skids_kun:20240510091757j:image

②手入れが簡単なグリーンを植えるパターン:

お花よりも手が掛からず、良い感じな見た目になるのかな。アイビーや、ワイヤープランツなどが定番人気ですよね。

③花や小さめの樹木を植えるパターン:

この辺りから難易度アップ。選ぶ木によっては大きく育ちすぎたり、虫が付いたりもするので要注意!

④レンガやウッドチップを使い、DIYで頑張るパターン:季節によって花を植え替えたりするのは大変だけど素敵である。

f:id:skids_kun:20240510091927j:image

我が家のミニマム花壇、どうしたものか。

たまに犬のフンが捨てられたりして、悲しくなる。砂利にしている箇所にはフンはされないので、やはり土が見えているのが良くないんだろう、と思い看板を貼ってみたりウッドチップのようなものを撒いてみたり。

が、撒いてないところに置いていかれ・・ぐぬぬ、許せん!!

どうにかDIYで素敵に改造したいと思っているところ。

f:id:skids_kun:20240510092042j:image

またアップデートしたら書きたいと思います(*^▽^*)

最近では外国人観光客が日本にたくさん来る影響で、日本のフリーマーケットも活況なんだそうだ。

量産型に作られたお土産ではなく、日本人が本当に日常で使っていたもの。

より日本らしく古風で文化的なものに価値を見出してくれているのだろう。

そもそもヨーロッパでは建築物を始め、ジュエリーや食器など古いものに価値を見出す文化がある。蚤の市やアンティークマーケットが根強いこともそれだ。

私も昔ベルギー辺りに行った時に、蚤の市巡りをした。

食器や家具が出るわ出るわで。アンティークなど詳しくないので、そんなに買い物することもなかったが、お土産屋さんでは売っていないような一点モノがたくさんあって、楽しかったなぁ。

日本の価値観について

どちらかというと、古いものより新しいものの方が良いという文化のほうが主流だと思う。

日本でもフリーマーケットはあるが、どちらかというと中古品を売っていて貧乏くさいというネガティブな印象が一般的なところなのかなと感じる。

骨董の世界になると玄人すぎて、良さがわからないし汚れていて嫌だなーと思ったり。

でも、今の若者世代はメルカリが普通にある時代に生まれビンテージ・古着に価値を感じるのよね。

そんなこんなな背景から、私も実家の倉庫に眠っている、ちょっとした置物、風呂敷や寝間着など揃えて出店してみることにした。

あとは、子どものおもちゃ関係も。やっぱりアニメコンテンツは人気なんじゃないかしら?

外国人観光客がたくさん来るっぽいフリーマーケットを探したら

・大井競馬場

・新宿中央公園

・中野セントラルパーク

あたりが良さそうと感じた。中野セントラルパークはあんまりメジャーじゃないかな?

中央線に乗っちゃえば近いけど、観光地ではないからな。

比較的近い新宿中央公園で友達と一緒に出店してみることに。この辺りに宿泊している外国人観光客も多そうだしね。

ラインナップはこんな感じ。

価格帯は円安の影響も加味して、ちょっと高めに設定してみることにした。

f:id:skids_kun:20240507103114j:image
f:id:skids_kun:20240507103117j:image
f:id:skids_kun:20240507103120j:image

当日出店料を3000円支払い、並べているとたくさんの外国人が本当に来る~

USJで購入したマリオのポシェットもさくっと外国の方が買ってくれたり、郵便局でもらえる貯金箱も外国の方が全て買ってくれた。

友達は季節外れにも秋~冬服を出していたが、これも外国人の素敵な女性が買ってくれていた印象。

肌感としては、4割程度が外国人といった感じ。LEGOは日本限定のものは無いの?と聞かれたので、やはり日本ならではのものがウケが良い。

また実家から、こけしなどもらってきたから近いうちやってみようと思います!!

f:id:skids_kun:20240507104242j:image

f:id:skids_kun:20240507104246j:image

夏休み前、担任の先生から告げられた衝撃の事実

我が家の長男(小2)は漢字を書くのが大の苦手である。

小2の一学期の後、担任の先生から漢字でつまづいているから早めにどうにかしないと高学年になるにつれてもっと勉強が嫌いになるし不登校になる可能性もあると言われ、、ガーン・・・

ほぼ本人に任せていた状況だったのを主人と共に猛省し、夏休み頃から家で宿題を見る時間を作るようにしている。

まずは観察

一緒に見ていて感じたのは、何回も繰り返し書いても覚えていないということ。

ただ書くという「作業」を繰り返しているだけのご様子。途中で嫌になって、ぐちゃぐちゃにしてしまうことも・・・こりゃアカン汗

音読などで読めはするのですが、書くことができない。もちろん漢字小テストはほぼ0点~40点という状況。

ディスレクシア?グレーゾーン??

うちの子かなりヤバいじゃん・・・と感じ、ネットを駆使して探し当てたのが『ミチムラ式漢字カード』である。

この記事を読んで、共感の嵐でした。。

今の時代、PCがあるから「とめ、はね、はらい」や書き順はそこまで気にしなくて良いとか、本当それすぎる!!

漢字が苦手・覚えられない子どもへの支援とサポート方法 | ミチムラ式漢字学習法|かんじクラウド(株)

学年・教科書の会社別に選べるようになっていたので思い切って小1~6年生までの6年分を一括で大人買い。

価格としては、4,980円也。

早速届いて、カードを作りカードリングで2年生で習う漢字を3つ分くらいに分ける。

いきなり子どもにやろう!と持ち掛けるのはよろしくないので・・・宿題の時間を見計らう。

宿題としては学校で習ってきた漢字を大きく書き、よみ・書き順・一行分練習・その漢字を使った文章を5個ずつ書くというもの。

ここで、息子が「こんな書き順が多いの書けない」としょげているタイミングで、カードを取り出し、「漢字を部品にしたら覚えやすいんだって」と一緒にやってみることに。

例えば「顔」という漢字。

これは「立(たつ)」「ノ(の)」「三(さん)」「頁(おおがい)」と分解してまず唱える。そして唱えながら書いてみる。それを3回ほど練習する。

そして、担任の先生の対応も本当有難くてノートに毎日のように一言コメントを書いてくれる。「がんばっているね」「テストでいい点数とれたね」「いっぱい書けたね」など本人を否定せずモチベーションが上がるようなことを書いてくれて親のモチベーションも上げてくれる。

子どもも「〇〇先生で、おれってラッキーだよ」とか言っている。

ついに、テストで90点!!

これが我が子にはハマったようで、少しずつですが漢字が書けるようになってきました。まだまだ苦手な漢字もありますが、初めて小テストで90点取れた時は本人もすごい嬉しかったようで「こんな点数は自分には取れないと思っていた」と大喜び。

この成功体験で少しでも漢字嫌いが克服されていれば良いのですが・・・

そんなこんなで、地道に継続していきたいと思い備忘録として記録しておこうと思います。

9月の3連休で、またもや沖縄へ行ってまいりました。

f:id:skids_kun:20230921162439j:image

今回は、恩納村にある『ルネッサンスリゾート オキナワ』に滞在しつつ、ずっと行きたいと思っていた『やちむんの里』に行くことができました~

f:id:skids_kun:20230921162807j:image

子どもが居るためゆっくりは見られない…ということで、何店舗か目ぼしをつけて来訪することに。

ちなみに火曜日はやっていない店舗が多いので、事前チェックは念入りにすることをおススメします。そして、レンタカーは必須ですね。我が家はタクシーで行ったのですがお店自体まとまって並んでいる訳でもないので車で移動できないと数店舗しか巡ることができないと思います。

そしてタクシーなどが通るような場所ではないので、タクシーを呼ぶ必要も出てきますので💦

それでは今回行ってきたお店&戦利品について紹介致します(*^^*)

陶眞窯(とうしんがま)

やちむんの里から車で5分くらいにあるギャラリーです。隣はゴルフ場で看板も出ているので場所としても分かりやすいと思います。

f:id:skids_kun:20230921162511j:image

f:id:skids_kun:20230921162527j:image

こちらは9時からやっているということで、最初に行ってみることに。

どれも本当に素敵で、目移りしてしまいます。

アウトレットコーナーでとってもお得に購入することができた上、しかもインスタをフォローしたら10%オフになると!嬉しい~(*´▽`*)

f:id:skids_kun:20230921162543j:imagef:id:skids_kun:20230921162552j:imagef:id:skids_kun:20230921162605j:imagef:id:skids_kun:20230921162617j:imagef:id:skids_kun:20230921162626j:image

こちらで購入した大きめの器と、使い勝手の良さそうなお皿。

カフェもまだやっていませんでしたが、併設していてピザとか美味しいみたいですね。

ちょっと覗いてみましたが、こちらにも器がたくさん並んでいて素敵ですね。

きっとカフェで使用している器もやちむんなんだろうな~見てみたかったです。

楓千夢(ふうせんむ)

事前の下調べで色んなサイトに出てきていたこちら。お店にめちゃんこ可愛いトイプードルがいて、本当に癒されます。我が子も「ふわふわのワンちゃん可愛い」と大喜び。

外観からセンスの良さが伝わる。

f:id:skids_kun:20230921162724j:image

f:id:skids_kun:20230921162731j:image

f:id:skids_kun:20230921162746j:image

こちらでは夫婦茶碗を購入。

この土の風合いが、なんともご飯を美味しく感じさせてくれる・・・

こちらのお花のデザインも素敵だったなぁ。

この辺りで、子供たちの限界が来てしまい・・「もうホテル帰りたい!早く海入りたい!!」ということで泣く泣く登り窯までは見ることはできずでした~

またそのうちゆっくり行きたいなぁ~

本当沢山のお店があるので、沖縄ののんびりした風を感じながらドライブしつつギャラリー巡りしたいですね(*^^*)

器を使用する前に、目止めをした方がよいとのことでやってみましたよ。

米のとぎ汁で煮沸してみました。早く使いたいな~

お読みいただきありがとうございました。

励みになりますので、是非読者登録お願いいたします!!

我が家の長男(小2)が『サマーキャンプin信州』から帰ってきた。3泊4日と結構な長さのサマーキャンプ。

学年は小1~6年までの募集でしたが、集合の際に見た感じ2~4年生くらいまでが多い印象でした。夜はきっと、ホームシックになってシクシク泣いちゃうんじゃないかなと心配していましたが。。

子ども達だけのキャンプ、その後の子供の様子をレビューしてみます。

【サマーキャンプの目的】

自然の中で過ごすサマーキャンプは、子供たちの好奇心や探求心、生きる力を育み、子供たちの五感を最大限に刺激します。

【サマーキャンプのメリット】

・コミュニケーション能力の向上

サマーキャンプでは、初対面の子供たちでグループ活動を行います。そこには同級生もいれば、年上年下の子どもたちもいます。様々な年代の子供たちと過ごすことで、コミュニケーション能力や協調性の大切さも実感します。

・自立心を養う

親元を離れて生活しますので、自分たちでやらなければならなくなる。自分で動かなければいけないという思いが強くなり、成長にもつながります。

・好奇心を育む

大自然で生活し、様々なものに触れ合うことで、興味・関心が増します。好奇心や知識欲は、勉学の意欲の源なので、学校の成績アップにも結果的につながると思われます。

夏休みのサマーキャンプで成長を実感

帰宅した長男、良い顔になってましたね~(親バカかもですけど笑)

なんか、目に力があるというかキラキラしているというか。

信州で見た星空に天の川

「夜に空を見たら、凄いたくさんの星空と天の川が見えた・・・!」と話してくれました。標高1,900メートルくらいの山でのキャンプだったので星空もさぞ綺麗だったんだろうな。いいないいな。

私も今までの人生で、1度だけ北海道の陸別町で素晴らしい天の川と流れ星を見て感動したのですが、小2にして見れるなんて羨ましいぞ。

ナイトハイキング中に、野生動物を発見

「夜に鹿や、タヌキの赤ちゃんを見た」と興奮して教えてくれました。

野生の動物なんて、このご時世あまり見ることもないから新鮮なんだろうなぁ。

家のベランダから電線の上を歩くハクビシンを見たことはありますが笑 都内で鹿やタヌキは見かけないですよねぇ。

登山やボルダリングで達成感

親として一番心配していたのが、登山。途中で疲れて嫌になって怒りださないか・・ということでした。今まで生活している中でも疲れると怒って投げ出すということがあり。登山というメニューを見て正直心配していましたが、やはり親が居ないから泣きごとも言えないからか、頑張れたようです。

「下山のリフト、最初怖かったけど気持ちよかった」と達成感を感じれたようです。

ホームシックになったかな?

心配していた、就寝時の様子を聞きましたが1回も泣かなかったそうで…

もう少し寂しくなってくれてもいいんだけども(;´・ω・) とこちらの方が少し寂しくなるくらい。。

テントでは5人で一緒に寝ていたそうですが、やっぱり泣いちゃう子や眠れない子が居たらしいです。

良く眠れなかったのか、帰ってきた日の夜は早々に爆睡しておられました。

帰ってきてからの変化

もともとお手伝いは良くやってくれるのですが、ゴミ出しなど言われなくても自分から動く姿勢とか学童へ行く準備など自分で考えて動いている感じがする・・・

あとは苦手な学習面のやる気に効果が現れるといいのですが。

とはいえ、以前はすぐに泣きごとを言っていたのが減ったような?!忍耐力などもついたかな?と感じています。もうちょい観察してみたいですけどね。

なんか、既に今日から始業式の学校もあるみたいですよね。

杉並区は9/1からなので、あと少し子供と一緒に夏休みを満喫したいと思います。

自分の子供がサマーキャンプに参加するのは初めてでしたが、令和のサマーキャンプは逐一Googleフォトで子ども達の様子の写真が上がってきたりと進化を感じました。

会社のPCでこっそりと子供の様子を見るの楽しかったですね。

お読みいただきありがとうございました。

励みになりますので読者登録お願いします!