みんなで、守ろう!活かそう!三重の文化財 / 情報データベース / 離宮院跡 (original) (raw)

ハニワちゃんとネコギギくん守ろう!活かそう!三重の文化財

読み上げ用スキップ設定です。このスキップから本文へジャンプします

離宮院跡

りきゅういんあと


指定区分
指定種別 史跡
指定・登録日
市町 伊勢市
所在地 伊勢市小俣町本町
所有者 官舎神社
員数 -
構造 -
年代 平安時代
関係サイト
関連資料
概要 離宮院は斎王が神宮との往復時の離宮として設置されたもので、当初今の伊勢市宮後町(みやじりちょう)あたりに所在していたが、8世紀末に当地に移されている。9世紀前葉には一時斎宮が当地に移設されたこともあり、官衙(かんが)機構はかなり整備されていたものと見られる。古代の官道に設置される駅(うまや =度会駅)も当地にあったとされ、郡衙(ぐんが)機能も考慮され、古代・中世の神宮行政を司った大神宮司(だいじんぐうじ)は室町時代初期まで当地にあったようである。 境内には延長数百mにも及ぶ土塁(どるい)があり、発掘調査により平安時代前半の八脚門(はっきゃくもん)も検出されている。造営、修理の記事は正応6(1293)年まで見られ、斎宮の廃絶とともに衰微したようである。

問い合わせ先:三重県教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課
〒514-8570 三重県津市広明町13
電話番号:059-224-2999/ファックス:059-224-3023/E-mail:shabun@pref.mie.lg.jp

All Rights Reserved. Copyright(C)2009. Mie Prefecture