人形町「玉ひで」の絶品どんぶりメシに驚嘆【セクシーJ】 (original) (raw)

f:id:Meshi2_IB:20151028100751j:plain

「玉ひで」のホンモノの味

「どんだけ待っても構わねぇよ! こちとら、この店の親子丼が食いてぇんだ!」

〜戯曲『江戸食道楽行列漢』より〜

食文化の歴史の中で、本当の粋人が究極的にたどり着いた愉しみ、それは「行列にならぶこと」。実際、「行列にならぶ」と、どんな愉しみが見えて来るのか? 行列好きも、理解できない人も、どうぞ読んでいって下さい。

f:id:Meshi2_IB:20151026224251j:plain

今回は、御江戸日本橋「人形町」!!!! 地下鉄を出るってーと、

f:id:Meshi2_IB:20151026224252j:plain

藪から棒に、江戸っぽいモニュメントに遭遇。でっかい物を見ると、気分が踊る。

f:id:Meshi2_IB:20151026224253j:plain

どうやら、カラクリ時計になっていて、定時に人形が浄瑠璃宜しく躍るらしい。人形町は、昔の歌舞伎、お芝居、人形浄瑠璃等で賑わった場所。もちろん今でも。

f:id:Meshi2_IB:20151026224255j:plain

風情のある小道を発見! チャキチャキっと歩いてみる。

f:id:Meshi2_IB:20151026224256j:plain

よっ!

f:id:Meshi2_IB:20151026224257j:plain

ごめんよっ!

f:id:Meshi2_IB:20151026224258j:plain

ところで、

f:id:Meshi2_IB:20151026224259j:plain

実は、こうした散策による土地への愛着が、ランチの美味しさをより引き立てているのをご存知だろうか? 食の愉しみは、箸を持つ前から既に始まっているのだ。

f:id:Meshi2_IB:20151026224301j:plain

路地を抜け、ぷらっと歩いていると、洒落た感じの柱にぶつかる。

「玉ひで……?」

f:id:Meshi2_IB:20151026224352j:plain

と、目の前には風情ある白壁。そして大勢の人が順序良く何かを待っている……。

おお、さっそく行列を発見!?

f:id:Meshi2_IB:20151026224353j:plain

今回は、創業宝暦十年(1760)、鳥料理の老舗、「玉ひで」で、元祖親子丼にならぶのだ!

どのくらい「元祖」かってえと、そりゃもう本物中のホンモノ。発祥に関しては諸説あるが、Wikipediaの「親子丼」の項目に、「日本初の軍鶏料理専門店として親子丼を考案した」ってなことが書いてあるくらいですから。

もともとは鶏肉と卵を煮たものを「親子煮」と呼び、ご飯と一緒に食べていたが、より食べやすいように飯にかけて一品料理として食べるメニューを「玉ひで」五代目店主の妻・山田とくさんが1891年に考案。それ以来、今日の親子丼の姿になっているという。

f:id:Meshi2_IB:20151026224300j:plain

250年続く「老舗」の「行列」に興奮しつつ、着列。

f:id:Meshi2_IB:20151026224303j:plain

すると、「列志」(同じ行列に列ぶ同志のこと)に声をかけられる。この方も話題のお店に並んで食べるのが趣味なのだとか。行列の待ち時間は、貴重な情報交換の時間でもある。私も、今までの名行列のエピソードを熱弁。

www.hotpepper.jp

おいしかった稲庭うどんの店の思い出なんかも、熱く語り合うことに!

f:id:Meshi2_IB:20151026224302j:plain

食の行列談義に花が咲き、すっかり仲良しになってしまった。これも行列の一興。おじさん、またね。

f:id:Meshi2_IB:20151026224304j:plain

気付けばもう「玉ひで」玄関口。重厚なイメージかと思いきや、明るく、凛とした雰囲気に親近感を覚える。

f:id:Meshi2_IB:20151026224305j:plain

玄関をくぐると、さっそく目に飛び込んでくるのは……

f:id:Meshi2_IB:20151026224306j:plain

関東大震災で壊れる前の「玉ひで」。この写真が現存していることだけでも凄い! 歴史を感じます。

f:id:Meshi2_IB:20151026224307j:plain

もちろん、素材も厳選したとうきょう特産。こちらの鶏肉はもちろん「軍鶏」でございます。

f:id:Meshi2_IB:20151026224308j:plain

歴史を感じる看板をチェックしていると……おや、もしかして……

f:id:Meshi2_IB:20151026224309j:plain

8代目店主登場!

f:id:Meshi2_IB:20151026224310j:plain

やはり、あの写真の時代の看板とのこと。看板を裏返して、昔の看板を見せてくれた。もともとの表記は「玉ひで」じゃなくて「玉秀」だったらしい。

f:id:Meshi2_IB:20151026224311j:plain

「ひさしぶりに裏側の看板を飾っておきますか」と8代目。

f:id:Meshi2_IB:20151026224312j:plain

そして! この写真の方が、日本で最初に「親子丼」を商品にした「山田とく」さん。まさに親子丼の生みの親、親子丼のお母さんなのである。

f:id:Meshi2_IB:20151026224313j:plain

詳しい物語はこの冊子の中に。お店に行くともらえます。

f:id:Meshi2_IB:20151026224318j:plain

さあ、列は進み、いよいよ注文のとき!

f:id:Meshi2_IB:20151026224319j:plain

ご覧頂けるだろうか? プレーンの「親子丼」も押さえておきたいが、「三昧」、「極(きわみ)」も味わってみたい。だがさらに気になるのは「上レバ」。……どうすれば後悔の無い選択が出来るのか。

f:id:hotpepper-gourmet:20160223143741j:plain

この選択に、後悔は無い。もし、己の選択が間違っていたと思うなら、もう一度、表から並べば良いだけ。そう自分に言い聞かせ、

f:id:Meshi2_IB:20151026224321j:plain

着席。

f:id:Meshi2_IB:20151026224322j:plain

するとどうだろう。店員さんが一杯のスープを運んできてくれた。鶏だしスープである。

f:id:Meshi2_IB:20151026224323j:plain

まずは香り。とても芳しい鶏だしの香り!!

f:id:Meshi2_IB:20151026224324j:plain

そして味は……

f:id:Meshi2_IB:20151026224325j:plain

旨いうまい!!!!

まろやかで濃厚な鶏のウマミ、アマミ!! メニューが来るまで、楽しませてくれる心遣いも素敵!!

f:id:Meshi2_IB:20151026224326j:plain

あと、こちら。

f:id:Meshi2_IB:20151026224327j:plain

▲玉ひで黒ビール(750円)

玉ひで特製の黒ビール。濃厚でビターな味わい。いかにも親子丼にマリアージュしそうな特別なビールなのである。

さて、こうして楽しんでいるうちに……。

f:id:Meshi2_IB:20151026224328j:plain

「白レバ親子丼」(2,000円)、ドーン!!

そして……

f:id:Meshi2_IB:20151026224330j:plain

「極親子丼」(2,200円)、ドバーン!!!

f:id:Meshi2_IB:20151026224329j:plain

悔後しない選択。その答えは、決して一つとは限らない。せっかくだから、2杯注文してしまおう。そんな大胆な選択も、非常に重要なポイント。これぞ、行列道極意「ダブル丼」。

f:id:Meshi2_IB:20151026224331j:plain

ではさっそく、

f:id:Meshi2_IB:20151026224332j:plain

フハフハ、プルプル……

f:id:Meshi2_IB:20151026224333j:plain

f:id:Meshi2_IB:20151026224334j:plain

うほっ、美————味———!

f:id:Meshi2_IB:20151026224337j:plain

しっかりとした軍鶏と卵の弾み、噛み締めてお出汁のウマミ!

f:id:Meshi2_IB:20151026224338j:plain

「極親子丼」には炙った熟成軍鶏のささみが。しっかりとして食べ応え最高。

そして!!!! 待ってました!! 上レバー!!

f:id:Meshi2_IB:20151026224339j:plain

ご覧頂けるだろうか、このフォアグラのような希少な上レバーを!!そりゃもう、舌触りは軽やかながら、味のしっかりした旨味が

f:id:Meshi2_IB:20151026224340j:plain

デーンと乗っかってくるようで、

f:id:Meshi2_IB:20151026224342j:plain

私は厚いその旨さを確かめるように、黒ビールをチビリと口に含み、飲み込みます。

f:id:Meshi2_IB:20151026224343j:plain

気付けば、口の中に幸せが漂う。口内の神経に感謝。

f:id:Meshi2_IB:20151026224344j:plain

ピリリとしたお新香。

f:id:Meshi2_IB:20151026224348j:plain

後半、親子丼のアクセントにもなる。いわばこれ、味変ですな。

f:id:Meshi2_IB:20151026224349j:plain

いやはや、素晴らしき伝統の昼膳、ご馳走様でした!!

f:id:Meshi2_IB:20151026224351j:plain

創業から250年、江戸から東京に変わっても、人はこの人形町に訪れ、うまい軍鶏を食べに並び、またそれを繰り返す。

f:id:Meshi2_IB:20151026224354j:plain

時代によって、価値観が激変する世の中で、何故このサイクルを維持出来るのか、8代目店主、耕之亮さんにお話しを伺った。

f:id:Meshi2_IB:20151026224356j:plain

店主はおっしゃった。

「変わらないように、変えていく」 と。

「100年後に、いまのこの味が美味しいと思ってもらえるのか。100年後はきっと人々の味覚の好みもいまとは変わっているはず。だから、時代に合わせて、守るべきところは守りながら、すこしずつ味も変えていく」と。

さすが、老舗の見ている地平は100年単位だ。

f:id:hotpepper-gourmet:20160223142853j:plain

わかるような、わからないような。わからないような、わかるような。胸の引き出しに

大事にしまって明日も並びにいこう。

お店情報

玉ひで ※2023年1月現在、改装のため休業中

住所:東京都中央区日本橋人形町1-17-10
電話番号:03-3668-7651
営業時間:平日/昼の部11:30~13:00 夜の部17:00~22:00、土日祝日/昼の部11:30~13:00 夜の部16:00~21:00
定休日:無休(夏季・年末年始はお休み)

www.hotpepper.jp

書いた人:セクシーJ

セクシーJ

オフィス北野所属。お笑い芸人。実家はプール付きの大邸宅、小学校から高校まで学習院という育ちでありながら、その後に造園業を学び、日本橋三越の屋上庭園の管理を任され園芸職人の世界で「頭(かしら)」となるなど異色の経歴の持ち主。

過去記事も読む