ソロス再帰性理論 (original) (raw)
ソロスの再帰性理論
ジョージ・ソロス(George Soros)とは
1930年8月12日ハンガリー、ブダペスト生まれユダヤ人。1969年にジム・ロジャーズと共にヘッジファンドクォンタム・ファンドを設立。デリバティブを駆使し空前の利益を毎年たたき出した。史上最強の相場師と呼ばれ、ポンド売りでイングランド銀行を破産させた男としても有名。第一線を退いたいまでも、世界の金融市場に絶大な影響力を持ちつづけている。
再帰性とは
彼は再帰性とは1つには物事に対する見方であって、すべての物事に当てはまる一般的理論を意味するものであり、もう一つは、断続的にしか発生しないが、ひとたびそれが起こると、歴史が作られるような現象を指していると言っている。
ソロスの考えの基本にあるのは
1.市場はいつもある方向にバイアス(偏ってる)している。
2.市場の現在の状況は、市場の将来の展開に影響を与える。
この2つを組み合わせるのである。
市場の参加者の個々のバイアスが相殺しあい、全体として市場雰囲気を決めるな支配的バイアスが残ると仮定する。もう一つ参加者が認識するしないにかかわらず影響力を持ち参加者の考え方しだいで影響の仕方が変化する潜在的トレンドを仮定。株価がこの二つのトレンドとバイアスの要因によって決定されると、今度は株価じたいがトレンドとバイアスに影響を及ぼすことになる。ここに再帰的関係が出来あがる。そしてこの三つの変数がお互いに強化されながら作用してくるのである。これをブームと言うそしてブームはさらに自己強化プロセスで加速され、バイアスは簡単には修正出来なくなる。そして上昇にしろ下落にしろ市場の期待に株価が答えられなくなり期待の修正が始まる。
ソロスは投機家よりも哲学者に成りたかったと言ってるように彼の理論は経済学とはかけ離れ哲学的な要素が多く、言ってることも書いてることも難解です。そんな訳で大部分、はしょって簡単に書いたつもりです。
最後に私なりにまとめますと、外部入力があり事象AがBに影響することでBがCに影響、そしてAに戻るこれの繰り返しで人々の思い込みが強化されていく、時間かたつほど加速され強くなる。そして説明のつかない事態にまでなり崩壊する。上昇相場にしろ、下落相場にしろ、このループが続いてる間は、これを利用して儲けることが出来るのです。しかし崩壊は必ず来ます。そしてこの再帰性現象は株式市場に限りません。皆さんの日常生活でも見つけることが出来るでしょう。ソロスは市場は常に間違っていると言っています。この意味をもう一度考えてみましょう。ソロスが語った言葉を集めました→ジョージ・ソロスの名言