高村光雲買取・日本全国対応・老舗骨董店の古美術やかた (original) (raw)

高村光雲 買取

古美術やかたは、高村光雲の作品を後世に伝えたいとの思いで、半世紀営業してきました。 高村光雲は西洋画の写実を取り入れ、江戸時代の木彫技術の伝統を近代に繋げた彫刻家です。 仏像や動物を題材にした優しさ溢れる彫刻作品は人気があり、近代木彫の名品は高価買取させて頂きます。

【老舗骨董店の一味違う営業実績】
高村光雲 買取価格のワンポイント
販売から買取の当店ならではの技
作品買取で他店との違いが一目瞭然!
NHK・和楽等、信頼あるメディア紹介多数
安心して高村光雲買取依頼出来る6つの技
高村光雲作品の種類や説明と鑑定機関

高村光雲の買取事例や買取価格と作品説明

日本一、歴史ある

京都祇園骨董街にあります。

京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。

京都祇園で小売販売している

老舗骨董店だからこそ高価買取出来るのです。

世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。

買取依頼のお客様に納得して頂くことを

第一と考えております。

ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。

京都美術倶楽部大阪美術倶楽部鴨東古美術会京都古書組合東京古書組合に加盟しております。

●高村光雲の作品買取で他店との違いが一目瞭然!

★あなたも驚く骨董業界の真実★

「百聞は一見にしかず」 骨董品買取依頼で失敗したくない方、是非ご覧下さい。

★お譲り頂いた品物を直接販売しており、入荷をお待ちのお客様もたくさんおられます。

高村光雲の作品ー査定・買取ポイントのアドバイス

高村光雲(たかむら こううん)・特徴と技法

1852年(嘉永5)~1934年(昭和9年)83才没。

彫刻家、仏師。
高村光雲は、江戸下谷に町人兼吉の子として生まれる。
仏師高村東雲(とううん)(1826―1879)の門に入って 木彫り を学び、後に東雲の姉の養子となり高村姓となる。
高村光雲の作品は、仏像や動物を題材にした 彫刻 品が多く、その技術で数々の功績を成し遂げてきました。
明治維新 後、仏教を廃する運動、また、象牙 彫刻が流行したため木彫も衰え、仕事が激減しました。
しかし、光雲は木彫に専念し、西洋美術の写生を取り入れ新しい作風で、近代木彫に大きな業績を残した。
また、江戸時代までの木彫技術の 伝統 を近代につなげる重要な役割も果たした。
1890年以降は、東京美術学校 教授 に任命され、後進の教育にもあたるようになりました。
翌年、帝室技芸員 拝命。翌年光雲と し、数々の博覧会で審査員も歴任しました。官展系木彫の重鎮となる。
光雲の弟子には山崎朝雲、山本瑞雲、米原雲海・平櫛田中など近代日本彫刻を代表する彫刻家がいる。
主な作品には1877年「白衣観音」内国観業博覧会で、最高賞の龍紋賞を受賞
1893年「老猿」シカゴ万国博覧会で、優等賞を受賞。国の 重要文化財 に指定。
1897年西郷隆盛像は、宮内省と国民の寄付で建立、上野の西郷さんの愛称で親しまれています。
1900年「山霊訶護」はパリ万国博覧会に出品され、小動物たちを守る山姥の様子が表されている作品で、日本が誇る彫刻の伝統とヨーロッパの 写実 性が融合され、高村光雲独自の感性と優しさが溢れる作品です。

高村光雲の作品 作風と買取価格のワンポイント

高村光雲の作品は、仏像や動物の彫刻品が多く、日本彫刻の伝統と西洋画写実性が融合された逸品が人気です。

簡単な作品から時間をかけた力作、またデザインや種類により買取価格は変わってきます。
若年 の作品よりも、独自の境地を築いた晩年名品 が高価買取対象です。

略歴
嘉永五年(1851年)江戸下谷北清島町に生まれる。
文久三年(1863年)仏師高村東雲(とううん)の門に入って木彫を学ぶ。
明治七年(1874年)年期明けとなり、光雲の を与えられ、同年東雲の姉の養子となり、高村姓をついだ。
明治十年(1877年)第1回内国 勧業博覧会 で「白衣観音(びゃくえかんのん)」を出品最高賞の龍紋賞を受賞。
明治二十年(1887年)皇居造営に際し、装飾の一部を担当して好評を得た。
明治二十二年(1889年)東京美術学校(現東京芸術大学)の 彫刻 科の指導者。作品「矮鶏」金賞を受賞する。
明治二十三年(1890年)東京美術学校教授に任命され、帝室技芸員拝命。翌年光雲とした。
明治二十六年 (1893年)シカゴ 万国博覧会 で「老猿」が妙技二等賞を 受賞
明治四十年 (1907年)文展開設後は 審査員 を歴任。
大正8年(1919年)には 帝国美術院 会員
昭和九年(1934年)東京市本郷区駒込林町の自宅で死去。享年八十三。

高村光雲の作品をお持ちのお客様、お気軽にご相談ください。

高村光雲の作品の場合は、購入された時から入っている箱(共箱)は大切な箱で、共箱には高村光雲の自筆のサインと 落款 が押されています。共箱は、保証書も兼ねており、有る・無しで、買取価格は大きく変動します。

鑑定書の有無に関わらず、まず当店で無料の真贋の判断やアドバイスをさせて頂きますので、お電話でご相談ください。

下記のような汚れや剥落があっても、現状のままお持ちください。
木彫り彫刻作品は、「蔵シミ」や汚れが出やすく、買取価格も変わってくるので、出来ればご確認ください。

高村光雲の鑑定は、下記の鑑定機関で行われており、真贋を問うだけで約3万円~5万円かかります。

【所定鑑定人・鑑定機関

高村達

住所
東京都豊島区駒込6-11-14
電話番号
03-5980-8202

お買取りさせて頂いた作品は価格を表示してホームページや店頭で販売しています。

百聞は一見に如かず、是非ご覧ください。
お譲り頂いたお客様に納得頂き、信頼と安心をお届けします。

高村光雲をはじめ買取させていただいた作家の作品も数多くあります、是非ご覧ください。

当店には高村光雲の愛好家やコレクターのお客様もおられ、新しい作品の入荷をお待ちです。
高村光雲の作品をお持ちのお客様は、お気軽にご相談頂ければ、適切なアドバイスをさせて頂きますので、是非お問い合わせ下さい。