【根付買取】日本全国対応・老舗骨董店の古美術やかた (original) (raw)

日本全国対応致します、

まずはお問い合わせください

お問い合わせのお電話番号

075-533-1956

11:00~18:00(定休日:月・火)

※ご予約の買取業務は定休日も行っております。

根付の説明

根付買取日本人はポケットの無い着物を着て巾着や 印籠 を着物の帯から提げて持ち歩きました。その留め金具が根付です。江戸時代の初期の頃は、留め具に結び付ける紐は銅製の 糸印 を着用しました。江戸後期には、実用性や装飾性のある根付が主流となっていきました。晴れの場で身に着ける装身具として富裕層が所持した印籠や根付には 蒔絵 や象牙等が使用され、日本人独自の職人技の逸品や、細かい彫刻や蒔絵が素晴らしい作品などが多くありました。明治時代に入ると、海外から高い評価を得て輸出用に数多く生産されました。このように根付には根付の役目と装飾、高価な美術品になるまでの歴史があります。現在、多くの根付が独立した古美術、 骨董品 として収集され骨董品買取の際には高価で買取されております。現在では、アクセサリーとして持ち物に根付を付けている人もいます。

根付の素材は象牙 、イノシシやセイウチの牙、鹿の角、骨、黄楊木 などの木製、陶器、彫金金具、漆、琥珀、 珊瑚 などがあります。蒔絵や 透かし彫り の施された作品もあります。形状は、からくり根付差根付面根付形彫根付饅頭根付鏡蓋根付、箱根付など、その他にも根付にはいろいろな種類があります。細工や時代、材質によっては骨董品買取の際、高価買取できる品物も数多くあります。

もっと詳しく根付を知りたいお客様は「高価売却できる根付の説明」「高価買取出来る象牙や骨の根付の説明」「高価買取出来る金工作品の根付の説明」「高価買取出来る堆朱の根付の説明」をご覧ください。

根付の作家の紹介

当店の展示販売の写真です

明鶏斎法實、懐玉斎正次、光廣、正直、亮長、東谷、如藻、森田藻己、谷斎、石川光明、森川杜園、加納鉄哉などの名工をはじめ、楽虫、吉村周山、吉長、光春、正守、民谷、秀正、菱田為隆、西野昇己、長井蘭亭、友忠、吉正、三輪、正香、玄了斎民谷、長谷川一虎、野々口立圃、蘭一、出目上満、出目右満、竹陽齋友親、為隆、竹内久一、田中岷江、清水富春、重正、虎渓、牛加、奇峰堂正一、我楽、加納友一、景利、岡隹、山口岡友、岡言、大内藻水、大内玉藻、二哉、一旦、一貫、豊昌、宮崎如藻、龍珪、寿玉、忠義 などの精巧な細工が施されている出来の良い作品は高価に買取させて頂きます。

買取は古美術やかたへ!老舗骨董店ならではの6つの技

買取商品一覧

★出張買取無料・宅配買取の送料無料・日本全国対応いたします★

買取作家一例

お問い合わせ・買取のご相談

075-533-1956 11:00~18:00
(定休日:月・火)

※ご予約の買取業務は定休日も行っております。

FAX 075-571-8648

買取方法と流れ

★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料

★宅配買取 送料無料、買取価格保証

★全て現金でお支払い

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

アクセス

京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地