ミャンマー基礎データ (original) (raw)

ミャンマー連邦共和国

ミャンマー連邦共和国(Republic of the Union of Myanmar)

基礎データ

令和5年3月17日

アジアのロゴ画像

ミャンマー連邦共和国国旗

一般事情

1 面積

68万平方キロメートル(日本の約1.8倍)

2 人口

5,114万人(2019年推計(ミャンマー入国管理・人口省発表))

3 首都

ネーピードー

4 民族

ビルマ族(約70%)、その他多くの少数民族

5 言語

ミャンマー語(公用語)、シャン語、カレン語など

6 宗教

仏教(90%)、キリスト教、イスラム教等

7 国祭日

1月4日独立記念日

8 略史

諸部族割拠時代を経て11世紀半ば頃に最初のビルマ族による統一王朝(パガン王朝、1044年~1287年)が成立。その後タウングー王朝、コンバウン王朝等を経て、1886年に英領インドに編入され、1948年1月4日に独立。

政治体制・内政

1 政体

大統領制、共和制

2 元首

3 国会

二院制

4 政府

(1)元首

ウィン・ミン大統領

(2)国家最高顧問、外相

アウン・サン・スー・チー

(3)副大統領

ミン・スエ

(4)副大統領

ヘンリー・ヴァン・ティオ

(5)下院議長

ティ・クン・ミャ

(6)上院議長

マン・ウィン・カイン・タン

(2021年2月1日のクーデター前のミャンマー政府及び議会の体制)

5 内政

外交・国防

1 外交基本方針

非同盟中立 1997年7月ASEANに加盟

2 軍事力

(1)予算

23.0億ドル(2022年版ミリタリー・バランス)

(2)兵力

35.6万人(2022年版ミリタリー・バランス)

経済

1 主要産業

農業、天然ガス、製造業

2 名目GDP

約595億ドル(2021/22年度、IMF推計)

3 一人当たりGDP

約1,105ドル(2021/22年度、IMF推計)

4 経済成長率

約2.0%(2021/22年度、IMF推計)

5 物価上昇率

約16.2%(2021/22年度、IMF推計)

6 失業率

約4.0%(2020/21年度、IMF推計)

7 総貿易額

(1)輸出

約155億ドル

(2)輸入

約149億ドル

(ミャンマー中央統計局(2021/22年度))

8 主要貿易品目

(1)輸出

衣類、天然ガス、米、豆類、ベースメタル・鉱石

(2)輸入

精油、ベースメタル・製造品、化学・合成繊維、機械類、プラスチック

9 主要貿易相手国

(1)輸出

中国、タイ、インド、日本、米国

(2)輸入

中国、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、インド

(ミャンマー中央統計局(2021/22年度))

10 通貨

チャット(Kyat)

11 為替レート

1ドル=2,100チャット(中央銀行レート)(2023年2月16日)

12 経済概況

経済協力

1 日本の援助実績

(1)有償資金協力

約13,784.72億円(2020年度までの累計。うち2020年度:727.79億円)

(2)無償資金協力

約3,565.18億円(2020年度までの累計。うち2020年度:185.38億円)

(3)技術協力

約1,099.49億円(2020年度までの累計。うち2020年度:48.79億円)

(注1)年度の区分及び金額は、円借款及び無償資金協力は交換公文ベース、技術協力は予算年度の経費実績ベースによる。
(注2)累計金額は、円借款は借款契約ベース、無償資金協力は交換公文ベース、技術協力は予算年度の経費実績ベースによる。

2 OECD-DAC(開発援助委員会)加盟国・機関の援助実績

(2019年、支出純額ベース)(出典:OECD/DAC)

3 経済協力の方針

ミャンマーに対する我が国の経済協力は1954年に始まったが、1988年以降のミャンマー国軍による政権の掌握等の政情に鑑み、支援を大幅に縮小していた。2011年の民政移管以後、ミャンマー政府の民主化への取組を受け、2012年4月に経済協力方針を変更し、円借款を含む本格的な支援を再開した。2016年3月、国民の大多数の支持を受け、アウン・サン・スー・チー国家最高顧問が率いる政権が成立した。我が国は、以下の三本柱に基づき、ミャンマー政府による民主化、国民和解、経済発展のための取組を全面的に支援していた。

二国間関係

1 政治関係

我が国は、歴史的な友好関係を基に、二国間関係を包括的に強化。2011年以後のテイン・セイン政権による改革の進展を受け、我が国は、同国における民主化、経済改革及び国民和解の進展を後押ししてきた。2016年3月、国民の大多数の支持を受ける形で、アウン・サン・スー・チー国家最高顧問率いる新政権が発足。地政学的重要性及び経済発展への大きな潜在力を有する同国の安定は、地域全体の安定と繁栄に直結するとの認識に立ち、我が国は、ミャンマー政府による民主化、国民和解、経済発展のための取組を、官民を挙げて全面的に支援する方針。

2 経済関係

(1)対日貿易額

(ア)貿易額

輸出 9.7億ドル

輸入 2.9億ドル(2021/22年度)

(イ)主要品目

輸出 衣類、魚介類、農産品

輸入 電子機械類、自動車

(2)日本からの直接投資(ティラワ経済特区経由及び第三国経由を除く)

5百万ドル(2021年10月~22年3月)

(ミャンマー中央統計局、投資・対外経済関係省投資・企業管理局)

3 文化関係

日・ミャンマー間では、これまで官民各層において、文化人、青年等の往来を始め様々な交流を行なってきている。

2012年、白石隆政策研究大学院大学学長を団長とし、日本語教育、文化財保護、スポーツ、メディア、文化・芸術、食文化の各分野の有識者からなるミャンマー文化・スポーツ交流ミッションがミャンマーを訪問。同ミッションは、今後のミャンマーとの文化・スポーツ交流についての指針となる政策提言を玄葉外務大臣(当時)に提出。

2014年の両国外交関係樹立60周年にあたり、多くの周年事業を実施した。

4 在留邦人数

2,388人(2022年10月現在)

5 在日ミャンマー人数

47,965人(2022年6月現在、外国人登録者数)

6 要人往来

(1)訪緬(1961年以降)

年月 要人名
1961年11月 池田総理大臣
1967年9月 佐藤総理大臣
1974年11月 田中総理大臣
1977年8月 福田総理大臣
1983年3月 安倍外務大臣
1992年7月 柿澤政務次官
1997年8月 高村政務次官
2002年8月 川口外務大臣
2003年6月 矢野外務副大臣
2005年8月 福島外務大臣政務官
2008年5月 木村外務副大臣
2008年5月 宇野外務大臣政務官
2011年6月 菊田外務大臣政務官
2011年12月 玄葉外務大臣
2013年1月 麻生副総理兼財務大臣
2013年5月 安倍総理大臣
2014年3月 岸田外務大臣
2014年8月 岸田外務大臣(ASEAN関連外相会議出席のため)
2014年11月 安倍総理大臣(ASEAN関連首脳会議出席のため)
2015年9月 麻生副総理兼財務大臣
2016年5月 岸田外務大臣
2017年8月 岸外務副大臣
2017年9月 堀井巖外務大臣政務官
2017年11月 中根外務副大臣(ASEM外相会合出席のため)
2018年1月 河野外務大臣
2018年3月 堀井巖外務大臣政務官
2018年8月 河野外務大臣
2019年1月 阿部外務副大臣
2019年7月 河野外務大臣
2020年8月 茂木外務大臣

(2)来日(1988年以降)

年月 要人名
1989年2月 ペー・テイン保健相兼教育相(大喪の礼)
1990年11月 ター・トゥン法務長官(即位の礼)
1991年10月 オン・ジョー外相
1992年10月 オン・ジョー外相
1993年6、10月 オン・ジョー外相
1994年6、10月 オン・ジョー外相
1995年10月 マウン・エーSLORC副議長
1995年11月 オン・ジョー外相
1996年5月 オン・ジョー外相
1998年6月 マウン・マウン・キン副首相
1999年6月 ウィン・アウン外相
2000年6月 キン・ニュンSPDC第一書記 (小渕総理大臣合同葬)
2003年7月 キン・マウン・ウィン外務副大臣 (タン・シュエ議長特使として)
2003年12月 キン・ニュン首相、ウィン・アウン外相(日ASEAN特別首脳会議出席のため)
2005年5月 ニャン・ウイン外相(第7回ASEM外相会合出席のため)
2008年1月 ニャン・ウイン外相(日メコン外相会議出席のため)
2009年11月 テイン・セイン首相(第1回日メコン首脳会議出席のため)
2010年1月 ニャン・ウイン外相(アジア中南米協力フォーラム第4回外相会合出席のため)
2011年10月 ワナ・マウン・ルイン外相(公式訪問)
2012年4月 テイン・セイン大統領(実務賓客訪問)
2012年5月 キン・アウン・ミン民族代表院(上院)議長(参議院による招待)
2012年7月 ワナ・マウン・ルイン外相(世界防災会議in東北出席のため)
2013年4月 アウン・サン・スー・チーNLD議長(閣僚級招聘)
2013年11月 シュエ・マン国民代表院(下院)議長(衆議院による招待)
2013年12月 テイン・セイン大統領(日ASEAN特別首脳会議出席のため)
2015年7月 テイン・セイン大統領(第7回日メコン首脳会議出席のため)
2016年1月 ワナ・マウン・ルイン外相
2016年11月 アウン・サン・スー・チー国家最高顧問(公式実務訪問)
2017年11月 ウィン・ミン下院議長(衆議院による招待)
2017年12月 ティン・チョウ大統領(UHCフォーラム出席のため)
2018年10月 アウン・サン・スー・チー国家最高顧問(第10回日メコン首脳会議出席のため)
2019年10月 アウン・サン・スー・チー国家最高顧問(即位の礼)

7 二国間条約・取極