中国の孔鉉佑・前駐日大使の離任時、面会せず 岸田首相 - 日本経済新聞 (original) (raw)

岸田首相㊧と中国の孔鉉佑前駐日大使=共同

日本政府が2月末に帰国した中国の孔鉉佑前駐日大使からの岸田文雄首相への離任あいさつの申請を断っていたことが25日分かった。歴代大使の大半は離任時に首相面会を受けており、岸田政権の対応は異例といえる。複数の日中関係筋が明らかにした。

日中平和友好条約締結から今年で45周年を迎え、日中両政府は関係安定化の機会を探っているが、中国は習近平国家主席のロシア訪問中にウクライナを訪れた岸田氏をけん制。東京電力福島第1原発の処理水放出に懸念を表明しており、岸田政権は国内世論やウクライナ情勢を見極めながら中国に対応する構えだ。

関係筋によると、日本政府は1月ごろに中国側から孔氏の離任に際した首相との面会の希望を打診された。その後に「日程上の都合」を理由に受けられないと中国側に回答。林芳正外相が代わりに孔氏と面会したが、外務省は公表を見送った。

沖縄県・尖閣諸島周辺での中国の活動や中国の無人偵察用気球とみられる物体の日本上空飛行などの問題で国内世論が硬化したことが影響した。

日本政府関係者は「首相と大使は対等ではない。外交儀礼上は何ら問題ない」と説明。日本の前駐中国大使の離任時に習氏ら最高指導部との面会が実現しなかったため日本側には「相互主義の対応を取る必要がある」との判断もあったという。

2001年以降、孔氏より前に駐日中国大使を務めた5人のうち首相に面会できず離任したのは、07年の王毅氏(現共産党政治局員)のみ。当時の安倍晋三首相が突然辞意を表明した時期と重なった。

安倍氏は19年4月、駐日大使だった程永華氏の離任に際して公邸で昼食会を開催。後任の孔氏が着任した直後の同6月にも首相官邸で表敬を受け入れていた。〔共同〕

Twitterで最新情報を発信

政治・外交 最新情報はこちら