にしのクエスト2 (original) (raw)

情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポート令和6年度の
問題(全100問)を各回3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、重要な語句を暗記しましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

問37
システム開発プロジェクトを終結する時に,プロジェクト統合
マネジメントで実施する活動として,最も適切なものはどれか。

ア 工程の進捗の予定と実績の差異を分析する。
イ 作成した全ての成果物の一覧を確認する。
ウ 総費用の予算と実績の差異を分析する。
エ 知識や教訓を組織の資産として登録する。

問38
あるシステムの運用において,利用者との間でSLAを交わし,
利用可能日を月曜日から金曜日,1日の利用可能時間を7時から
22時まで,稼働率を98%以上で合意した。1週間の運用にお
いて,障害などでシステムの停止を許容できる時間は最大何時間
か。

ア 0.3
イ 1.5
ウ 1.8
エ 2.1

問39
サービスデスクを評価するためには適切なKPIを定めて評価す
る必要がある。顧客満足度を高めるために値が小さい方が良いK
PIとして,適切なものだけを全て挙げたものはどれか。

a SLAで合意された目標時間内に対応が完了したインシデン
ト件数の割合
b 1回の問合せで解決ができたインシデント件数の割合
c 二次担当へエスカレーションされたインシデント件数の割合
d 利用者がサービスデスクの担当者につながるまでに費やした
時間

ア a,b
イ a,d
ウ b,c
エ c,d

続きを読む

情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポート令和6年度の
問題(全100問)を各回3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、重要な語句を暗記しましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

問34
顧客の特徴に応じたきめ細かい対応を行うことによって,顧客
と長期的に良好な関係を築き,顧客満足度の向上や取引関係の
継続につなげる仕組みを構築したい。その仕組みの構成要素の
一つとして,営業活動で入手した顧客に関する属性情報や顧客
との交渉履歴などを蓄積し,社内で共有できるシステムを導入
することにした。この目的を達成できるシステムとして,最も
適切なものはどれか。

ア CAEシステム
イ MRPシステム
ウ SCMシステム
エ SFAシステム

問35
実用新案に関する記述として,最も適切なものはどれか。

ア 今までにない製造方法は,実用新案の対象となる。
イ 自然法則を利用した技術的思想の創作で高度なものだけが,
実用新案の対象となる。
ウ 新規性の審査に合格したものだけが実用新案として登録さ
れる。
エ 複数の物品を組み合わせて考案した新たな製品は,実用新
案の対象となる。

問36
プロジェクトに該当する事例として,適切なものだけを全て挙
げたものはどれか。

a 会社合併に伴う新組織への移行
b 社内システムの問合せや不具合を受け付けるサービスデス
クの運用
c 新規の経理システム導入に向けたプログラム開発
d 毎年度末に実施する会計処理

ア a,c
イ b,c
ウ b,d
エ c

続きを読む

情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポート令和6年度の
問題(全100問)を各回3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、重要な語句を暗記しましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

問31
顧客との個々のつながりを意識して情報を頻繁に更新するSN
Sなどのシステムとは異なり,会計システムのように高い信頼
性と安定稼働が要求される社内情報を扱うシステムの概念を示
す用語として,最も適切なものはどれか。

ア IoT(Internet of Things)
イ PoC(Proof of Concept)
ウ SOE(Systems of Engagement)
エ SOR(Systems of Record)

問32
労働者派遣における派遣労働者の雇用関係に関する記述のうち,
適切なものはどれか。

ア 派遣先との間に雇用関係があり,派遣元との間には存在し
ない。
イ 派遣元との間に雇用関係があり,派遣先との間には存在し
ない。
ウ 派遣元と派遣先のいずれの間にも雇用関係が存在する。
エ 派遣元と派遣先のいずれの間にも雇用関係は存在しない。

問33
次の記述のうち,業務要件定義が曖昧なことが原因で起こり得
る問題だけを全て挙げたものはどれか。

a 企画プロセスでシステム化構想がまとまらず,システム化
の承認を得られない。
b コーディングのミスによって,システムが意図したものと
違う動作をする。
c システムの開発中に仕様変更による手戻りが頻発する。
d システムを受け入れるための適切な受入れテストを設計で
きない。

ア a,b
イ b,c
ウ b,d
エ c,d

続きを読む

情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポート令和6年度の
問題(全100問)を各回3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、重要な語句を暗記しましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

問28
次の事例のうち,AIを導入することによって業務の作業効率
が向上したものだけを全て挙げたものはどれか。

a 食品専門商社のA社が,取引先ごとに様式が異なる手書き
の請求書に記載された文字を自動で読み取ってデータ化す
ることによって,事務作業時間を削減した。
b 繊維製造会社のB社が,原材料を取引先に発注する定型的
なPCの操作を自動化するツールを導入し,事務部門の人
員を削減した。
c 損害保険会社のC社が,自社のコールセンターへの問合せ
に対して,オペレーターにつなげる前に音声チャットボッ
トでヒアリングを行うことによってオペレーターの対応時
間を短縮した。
d 物流会社のD社が,配送荷物に電子タグを装着して出荷時
に配送先を電子タグに書き込み,配送時にそれを確認する
ことによって,誤配送を削減した。

ア a,c
イ b,c
ウ b,d
エ c,d

問29
ある企業が,顧客を引き付ける優れたUX(User Exper
ience)やビジネスモデルをデジタル技術によって創出し,
業界における従来のサービスを駆逐してしまうことによって,そ
の業界の既存の構造が破壊されるような現象を表す用語として,
最も適切なものはどれか。

ア デジタルサイネージ
イ デジタルディスラプション
ウ デジタルディバイド
エ デジタルトランスフォーメーション

問30
上司から自社の当期の損益計算書を渡され,"我が社の収益性分析
をしなさい"と言われた。経営に関する指標のうち,この損益計算
書だけから計算できるものだけを全て挙げたものはどれか。

a 売上高増加率
b 売上高利益率
c 自己資本利益率

ア a
イ a,b
ウ a,b,c
エ b

続きを読む