チューリップの植え付けをきっかけに、家の前の花壇をちゃんと整備してみる ② (original) (raw)
前回に引き続き庭ネタです
前回、家の前の花壇の整備を始めました
今回はゾーニングをはじめ、作業を進めていきます
花壇のゾーニング
まずはゾーニングです
前回、引き込み電柱の根元部分にピンコロ石を敷いて区切り、砂利を敷きました
今回はそれ以外の部分を区切っていきます
今回はもともと植えられているエゴノキの根元部分をロックガーデンに、そのほかの部分を2分割して山野草と芝桜を植えていこうと思います
ロックガーデン部分との区切りはプラスチック製の仕切り板を購入しました
安くて見た目もそこそこでしっかりと仕切りの役割をしてくれそうなのでこれにしました
届いてみると、見た目以上にチープで薄く、木製のハンマーで打ち込むと、いくつか割れてしまいました
ひとまず何とか1周させることができました
残りの部分は前回同様、余っていたピンコロ石を使って区切りを作りました
チューリップ部分との境と山野草と芝桜部分の仕切りを作りました
しっかりと仕切っておかないと、根が回ってきて後々の整備が面倒になってしまいます
ピンコロ石がしっかりと埋まるくらい掘ってから石を並べました
ここは引き込み電柱の根元と同じようにモルタルは使わずに埋めて固定だけにしました
これで目的のゾーニングが完了しました
土づくり
ゾーニングが済んだら植え付けのために土づくりを進めていきます
やることは簡単で、すでに生えている芝を根元まで掘り返して除去します
そのあと、しっかりと掘り返して土を入れていきます
入れる土はこれまでと同様にホームセンターの培養土と赤玉土です
芝桜を植える予定のこのスペースだけで、培養土25Lと赤玉土10Lを使いました
しっかりと踏み固めておきました
ここを掘り返している最中に、写真のような大きな石を掘り出すことができました
しっかりと洗浄して再利用しようと思います
同じよう山野草植え付け部分も掘り返して土を入れて踏み固めました
最後にエゴノキの根元部分についても作業していきます
ここはロックガーデンにする予定なので、表面の芝や雑草を掘り返して土面を出してから、新規植栽を植え付け予定部分に穴を掘っておきます
最後に掘った穴に土を入れて完了です
ここはしっかりと掘り返して植栽を植えるので踏み固めずに土だけ軽く入れておきます
この3か所の土入れで培養土75Lと赤玉土30Lを使いました
おまけに化学肥料を全体に撒いて土づくりは完了です
ここにしっかりと水撒きを行い、肥料と土を馴染ませておきます
準備のできた植物から植え付け
土づくりが済んだので、準備ができた植物から植え付けていきます
コルジリネ レッドスター
まずはこの植物です
ロックガーデン部分に植えるための植物です
ホームセンターで見つけて購入しました
葉の色が赤くインパクトがあるのでこれを選択しました
小さいので2本を寄せ植えにします
整備したエゴノキの根元部分に植え付けました
先に土を作って穴も掘っておいたので、植え付けは簡単でした
日光に当たる時間がそれなりに必要なようなので、手前側の日当たりの良い場所にしました
山野草
続いて楽天で購入した山野草が届いたので植え付けをしていきます
今回購入したのはタチツボスミレ 20株、カタクリ5株、スズラン5株です
カタクリとスズランは値段を抑えるために根堀苗にしました
苗が届いたのが遅い時間だったのですが、説明書に届いたらなるべく早く植え付け下くださいと書いてあったので、ライトで照らして夜間作業を行いました
土づくりをしたおかげで土は柔らかいので植え付けは簡単でした
菫は5株蔵井ずつ寄せ植えにして、その間にスズランとカタクリを植えました
しっかりと水を撒いて完了です
ここに植えた山野草は多年草で自己繁殖力もあるので、この部分がスミレやカタクリ、スズランできれいに埋め尽くされることを期待したいと思います
スミレについてはこれまで2階植え付けをしたものの1年だけで年越しできませんでした
もともと山野草で自制能力が高いとの触れ込みだったので、芝の間に適当に植えて特に手を加えなかったのが問題だと反省していますので、今回はしっかりと環境を整えて植え付けしました
きれいな花を毎年咲かせてくれるように育ってくれることを願うばかりです
まだ植え付け予定の植物が届く予定なので、届き次第作業を進めていきたいと思います