ちょっとした疑問に答えるブログ (original) (raw)

ブダペストのセーチェーニ温泉 温泉と聞くと日本の温泉地をイメージすることでしょう。人によっては日本でしか温泉は無いと思っている方もいるかもしれません。実は世界各地に温泉はあり、当然ヨーロッパにも温泉はあります。スイス:ロイカーバード、フラン…

はてなブックマーク - ヨーロッパにも温泉はあるの?

宗谷海峡 世界の海には「チョークポイント」と呼ばれる戦略的な場所がいくつかあります。このチョークポイントは、軍事や経済において非常に重要な場所で、もしここが通れなければ、世界中の物流が大きな影響を受けることになります。では、具体的にチョーク…

はてなブックマーク - 日本の戦略上重要な「チョークポイント」ってなに?

スーパーに行くと、牛乳がたくさん売られています。場所によってはヤギ乳、時には羊のミルクまで見つかります。でも、おなじ家畜として飼育されている「豚のミルク」は見たことがないはずです。なぜでしょうか。これにはいくつか理由があり、少し変わったミ…

はてなブックマーク - なんでスーパーに豚のミルクは売っていないの?

ヨーロッパ人がバカンスを過ごす場所として人気が高い地中海沿岸。テレビなどで、ビーチに寝っ転がって日焼けしているシーンをよく見ますよね。この地域にはどんな魅力があるのでしょうか? 多くの人が集まる理由には、地中海の温暖な気候とリラックスできる…

はてなブックマーク - なんでヨーロッパ人はバカンスを地中海で過ごすの?

第二次世界大戦中、日本は「大東亜共栄圏(だいとうあきょうえいけん)」という構想を掲げ、アジア諸国を結束させて欧米の植民地支配から解放し、共に栄える地域を作ろうとしました。しかし、この構想の背後には単なる理想だけでなく、日本の「生存圏」を広…

はてなブックマーク - 大東亜共栄圏ってなに?なんで日本がアジアに手を伸ばしたの?

真ん中が霞が関ビルディング 皆さんは「霞が関ビルディング」をご存じでしょうか。聞いたことがない方がほとんどかもしれません。それもそのはずで、東京にある一オフィスビルに過ぎないからです。しかし霞が関ビルディングはただのオフィスビルではありませ…

はてなブックマーク - 霞が関ビルディングってなに? 超高層ビルの先駆けだったの?

富山駅前の薬売りの像 「越中富山の薬売り」と聞いたことがあるでしょうか?実は、富山県が薬の配置販売で有名になった背景には、長い歴史とユニークな商法が隠されています。ここでは、富山がどのようにして薬売りの地として名を馳せたのか、そしてその成り…

はてなブックマーク - なぜ富山は薬売りで有名なの?

東京湾はただの湾ではなく、日本経済を支える「経済の舞台」ともいえます。それは江戸時代かそうでした。江戸時代、現在の東京湾奥部は「江戸前」と呼ばれ、豊富な漁場が広がっていました。ここでは深川、佃島、品川などで漁師町が栄え、江戸中の人々に新鮮…

はてなブックマーク - 経済から見て東京湾ってどのくらい大切な海なの?

ウォール街 ウォール街大暴落(Wall Street Crash)は、1929年10月にアメリカで起こった株価の大暴落です。この出来事は、単なる株価の下落にとどまらず、後に「世界恐慌」と呼ばれる深刻な経済不況の引き金となりました。今回は、この大暴落がどのようにし…

はてなブックマーク - ウォール街大暴落ってなに?どんな影響があったの?

「どうして山手線の内側には民営鉄道(私鉄)がほとんど走っていないのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか。京成線は上野駅、東急線は渋谷駅や五反田駅や目黒駅、西武線は新宿駅や池袋駅、小田急線と京王線は新宿駅、京急線は品川駅、東武線は浅草…

はてなブックマーク - なぜ山手線の内側に私鉄が走っていないの?

東京にはかつて200kmもの路面電車網が張り巡らされていましたが、現在では「都電荒川線(東京さくらトラム)」だけが残っています。10両や15両などの長い電車が走る東京にあって、可愛らしい1両の電車が走る光景は、初めて見る人にとって癒しになるかもしれ…

はてなブックマーク - なぜ東京には1路線だけの路面電車が走っているの?

車の給油とは違い、飛行機が飛ぶためには膨大な量の燃料が必要です。たとえば、国際線の大型旅客機だと1回のフライトでおよそ15万リットルもの燃料を使います。これは、200リットルのドラム缶で約750本分になります。一方、国内線を飛ぶ中型機なら、1回のフ…

はてなブックマーク - 飛行機は1回のフライトでどれくらいの燃料を使う?どうやって給油する?

表参道は今や高級ブランドやおしゃれなカフェが並ぶ、華やかな街として知られています。でも、どうしてこの場所がそんな特別なエリアになったのでしょうか?実は、その背景には戦後日本とアメリカの関係が深く関わっています。 明治神宮の南に代々木公園があ…

はてなブックマーク - なんで表参道はブランド店が立ち並ぶおしゃれな街になったの?

徳川家康の銅像 大奥と聞くと、女同士の争いがクローズアップされますが、江戸時代の大奥は単なる将軍の妻たちの住む場所ではなく、もっと重要な目的がありました。その一つは、将軍家の後継ぎを確保するためです。徳川家康の血がつながった後継ぎを絶やさな…

はてなブックマーク - なぜ江戸時代には大奥が存在したのか?

キャビアと聞くと「高級」「贅沢」というイメージが浮かびます。毎日の食卓に上がることもほぼないでしょう。イクラや数の子など魚卵はたくさんあるのに、なぜキャビアはそんなに高価なのでしょう?その理由を探っていきます。 まず、キャビアとはチョウザメ…

はてなブックマーク - なんでキャビアは高級食材なの?