遅延型アレルギー検査 (original) (raw)

一般的に食物アレルギーというと、すぐに症状の出る即時型アレルギー(I型アレルギー)が浮かぶことでしょう。これはIgE抗体が関与するもので、即時に、比較的典型的な症状がでるため、原因となる食物との関係がわかりやすいアレルギーです。

一方、食物を摂取後、数時間から数日後に症状が出現する食物アレルギーがあります。これを遅延型アレルギーといいます。これにはIgG抗体、IgA抗体、IgM抗体が関与します。

症状は頭痛、めまい、うつ、などの精神神経症状、肩こり、慢性疲労や、便秘・下痢などの腹部症状、IBS(過敏性腸症候群自閉症)、肌荒れ、にきび、アトピー、肌荒れ、多汗症、アスペルガー、ADHD(注意欠陥・多動症)、発達障害、喘息、慢性鼻炎、頻尿、尿意切迫、夜尿症、頭痛、頭重感、月経前症候群、不整脈、高血圧、不安神経症、うつ病、筋肉痛、関節痛、関節炎、リウマチ、関節炎、・・・etc

など、現れる症状は多彩です。

当院ではIgG抗体を調べますが、症状が現れるまでの時間が長いため、原因となる食物とその症状との関係がわかりにくいのが特徴です。

日本の病院で食物アレルギーのアレルゲンを調べる場合、IgE抗体しか調べませんので見逃されていることが多いようです。

あなたの疾患の原因が遅延型アレルギーであった場合は、その食材が原因で生じるリーキーガット症候群であることを表します。 よって消化管の慢性炎症は発達障害や精神疾患、自己免疫疾患、難治性の肌のトラブルの根本原因となっている可能性があります。

明らかな病態をお持ちでない方でも将来的に重大な問題につながる可能性もあります。

自分の食生活を見直す機会にもなりますし、健康のためにも、自分が何に対するアレルギーがあるのかを知っておくことはとても重要です。

詳しくはこちら

詳しいパンフレットはこちら