どぶろく祭/白川郷 | 白川村役場 (original) (raw)
豊饒の秋に行われる白川郷ならではの歴史ある祭り。「どぶろく」が神に捧げられ、人にも振る舞われます
*写真をクリックすると、大きなサイズでご覧いただけます
概要
白川郷では毎年、9月の終わりから10月にかけて、五穀豊穰・家内安全・里の平和を山の神様に祈願する「どぶろく祭」が盛大に行われます。
白川村の各地区の神社で、御神幸、獅子舞、歴史と民話にまつわる民謡や舞踊などの神事が繰り広げられる、歴史と伝統ある白川郷ならではの祭り。その名のとおり、祭礼に神酒として「どぶろく」が用いられ、人々にも振る舞われるのが最大の特徴です。
どぶろくの振舞
「どぶろく」は、古くから受け継がれてきた独特の技法をもって、雪に埋もれた1月下旬に神社酒蔵で造りこまれます。午後3時頃、神社に奉納する「どぶろくの儀」を終え、大きな酒樽から「きったて」と呼ばれるお酌用の容器に「どぶろく」が移されると、割烹着のおかみさんたちがいっせいに来客一人ひとりに「どぶろく」を盃についで回り、会場は芳醇な香りに包まれます。「どぶろく」は、和銅年間(約1300年前)頃から、すでに祭礼用として用いられていたと伝えられています。
白川村の民謡
奉芸殿では、子供大事(子大事)が転訛したものと言われている「こだいじん」をはじめ、「白川おけさ」「しょっしょ節」「白川わじま」など長い歴史とともに育まれてきた民謡が披露され、「どぶろく祭」は最高潮に達します。唄は各集落共通ですが、踊りがそれぞれ異なるのも見どころです。
利用案内
名称 | どぶろく祭(どぶろくまつり) |
---|---|
開催時期 | [白川八幡神社]10月14日~15日:荻町合掌造り集落南 [鳩谷八幡神社]10月16日~17日:R156白山白川郷ホワイトロード入口交差点 [飯島八幡神社]10月18日~19日:道の駅白川郷正面 |
日程(おおよその開始時刻) | [8時00分~]祭典:神社で祭典神事 [9時00分~]村廻り:地区内への御神幸行列 [15時00分~]どぶろくの儀:神社境内 [15時30分~17時00分]どぶろく振舞:神社境内 春駒・民謡奉納:神社奉芸殿 [19時00分~]獅子舞奉納:神社境内 郷土芸能奉納:神社奉芸殿 ※春駒は白川八幡宮の祭礼のみ。 ※日程・内容は各神社により異なります。 |
どぶろくをご賞味される方へ | どぶろくの振舞は、神社境内でのみ行います。 振舞の時間帯は大変混雑しますので、神社関係者及び地元消防団の指示に従ってください。 ご賞味される方は、事前に参拝記念の盃をご用意ください。盃は神社境内の志納所で取り扱っております。 神社指定の盃以外にはお注ぎしません。 盃の注がれたどぶろくを他の容器に移すなどして持ち帰ることはできません。発見した場合は神社から退場いただきます。 車を運転される方は、絶対に飲酒しないでください。 |
白川八幡神社祭礼日の駐車場について | 白川村に入りましたら、まず「村営せせらぎ公園駐車場」へ向かい、そこで係員の指示に従ってください。状況に応じて臨時駐車場へご案内します。 祭礼期間中は村内で交通規制が行われます。事前に交通情報をご確認ください。 |
鳩谷・飯島八幡神社祭礼日の駐車場について | 各神社ごとに祭礼来場者の駐車場を設け対応しています。神社付近の看板や誘導員の指示に従ってください。 |
補足 | 祭礼期間中は観光施設・案内所などの一部は休業しています。詳細はこちらからご確認ください。 |
※上記は参考情報です。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。