あしたの内村!!とは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

あしたの内村!!TOMORROW's UCHIMURA
ジャンル バラエティ番組
企画 木月洋介(フジテレビ)
演出 木月洋介(フジテレビ) 広瀬陽一(ピコパンチ)ほか
司会者 内村光良ウッチャンナンチャン
出演者 吉村崇平成ノブシコブシ)ほか
ナレーター 山寺宏一
オープニング Tomorrow(ミュージカル「アニー」より)
国・地域 日本
言語 日本語
製作
チーフ・プロデューサー 赤池洋文(フジテレビ)
プロデューサー 佐久間茂堀川香奈・寺田裕(フジテレビ)新本あじあ、貞本有紀(ザ・スピングラス)田岸宏一(クロスエイト)堀だいすけ ほか
制作 フジテレビ
放送
放送チャンネル フジテレビ系列
映像形式 文字多重放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2022年4月18日 - 2023年3月20日
放送時間 月曜日 20:00 - 21:00
放送分 60分
あしたの内村!!
パイロット版(第1弾)
放送期間 2021年9月25日
放送時間 土曜日 15:30 - 16:30
放送分 60分
パイロット版(第2弾)
放送期間 2022年1月3日
放送時間 月曜日 23:30 - 翌0:30
放送分 60分
パイロット版(第3弾)
放送期間 2022年3月20日
放送時間 日曜日 16:00 - 17:20
放送枠 日曜スペシャル
放送分 80分
テンプレートを表示

『**あしたの内村!!**』(あしたのうちむら)は、フジテレビ系列2022年4月18日から2023年3月20日まで毎週月曜日 20:00 - 21:00(JST)に放送されたバラエティ番組[1]内村光良ウッチャンナンチャン)の冠番組

概要

“あした”起こるかもしれないテーマについて様々な対処法を伝えるシミュレーションバラエティ[2]で、正式な番組タイトルは『他人の人生 没入バラエティ あしたの内村!!』である。

2021年9月25日、2022年1月3日、同年3月20日(『日曜スペシャル』枠)と不定期で特番が3度放送された後[3]、『痛快TV スカッとジャパン』の後継番組としてレギュラー化[2]した。司会の内村光良をはじめ、企画・演出・プロデュースの木月洋介などは同番組から引き続き担当していた。

レギュラー放送ではテーマソングとして、ミュージカル「アニー」より『Tomorrow』が使用されていた。

2022年11月21日放送分からはスタジオセットが変更され、「日本全国!芸人リポート大賞」と題して内村を笑わせる為に3組の芸人達が特別ブーストゲストとコラボで[注 1]日本全国でリポートロケを敢行し、その面白さと情報を競い合いNo.1を決めるバラエティー番組にリニューアルされた。又この日の放送分から吉村の番組内での肩書が“進行役”から“平成ノブシコブシ”に変更された。

番組終了へ

視聴率低迷を理由に、2023年3月20日の2時間スペシャルの放送をもって、約1年間にわたるレギュラー放送を終了。後継番組は日曜21時台で放送されていた『呼び出し先生タナカ』が枠移動されて放送されている。これにより『痛快TV スカッとジャパン』から8年半にわたり続いてきた、内村がメインMCを務める月曜20時枠のレギュラー番組シリーズが終了した。2023年4月から内村のフジテレビ系列のレギュラー番組は水曜深夜帯(木曜未明)に移り、『内村と相棒』が開始された[4]

出演者

MC

あしたアドバイザー(進行役)[注 2]

スタッフ

テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい検証可能性に基づき除去される場合があります。

レギュラー版

過去のスタッフ(レギュラー)

パイロット版

過去のスタッフ(パイロット版)

ネット局と放送時間

パイロット版(第1弾)

放送対象地域 放送局 系列 放送時間(JST ネット状況
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 2021年9月25日(土)15:30 - 16:30 制作局

パイロット版(第2弾)

放送対象地域 放送局 系列 放送時間(JST ネット状況
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 2022年1月3日(月)23:30 - 翌0:30 制作局
北海道 北海道文化放送(uhb) 同時ネット
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)
宮城県 仙台放送(OX)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV)
新潟県 新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV)
島根県鳥取県 さんいん中央テレビ(TSK)
岡山県香川県 岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(tss)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビくまもと(TKU)
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS)
沖縄県 沖縄テレビ(OTV)

パイロット版(第3弾)

放送対象地域 放送局 系列 放送時間(JST ネット状況
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 2022年3月20日(日)16:00 - 17:20 制作局

レギュラー版

放送対象地域 放送局 系列 放送時間(JST ネット状況
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 月曜 20:00 - 21:00 制作局
秋田県 秋田テレビ(AKT) 同時フルネット
福島県 福島テレビ(FTV)
岡山県・香川県 岡山放送(OHK)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS)
北海道 北海道文化放送(uhb) 月曜 20:00 - 20:54 同時ネット(20:54飛び降り)
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)[注 5]
宮城県 仙台放送(OX)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
新潟県 NST新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV)
島根県・鳥取県 さんいん中央テレビ(TSK)
広島県 テレビ新広島(tss)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビくまもと(TKU)
宮崎県 テレビ宮崎(UMK)[注 6] フジテレビ系列日本テレビ系列テレビ朝日系列
沖縄県 沖縄テレビ(OTV) フジテレビ系列

過去のネット局

脚注

注釈

  1. ^ ぼる塾×寺門ジモンダチョウ倶楽部)などが該当。
  2. ^ 放送上での肩書は進行役のテロップで表記されている。
  3. ^ 2022年8月15日放送分は2022年8月6日に吉村が新型コロナウイルスに感染し欠席した為、若槻千夏が代理で進行役を担当した。
  4. ^ 2022年8月29日放送分は2022年8月6日に吉村が新型コロナウイルスに感染し欠席した為、パンサー向井慧が20時台の進行役を代理で担当した。
  5. ^ 番組開始から2022年9月12日放送分までフルネット、2022年10月3日放送分から20:54飛び降りに変更。
  6. ^ 前番組の『痛快TV スカッとジャパン』時代と同様、末尾6分除く同時ネットで放送の上、番販扱いで放送。

出典

  1. ^フジテレビ春改編」『お笑いナタリー』2022年3月7日。2022年3月20日閲覧。
  2. ^ a b内村光良MC「あしたの内村!!」レギュラー化」『お笑いナタリー』2022年1月13日。2022年3月20日閲覧。
  3. ^あしたの内村の放送内容一覧”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA. 2022年3月20日閲覧。
  4. ^フジ「あしたの内村」3月末で終了「内村さんに非常に感謝」 後番組に「呼び出し先生タナカ」”. 日刊スポーツ. 2023年3月7日閲覧。

外部リンク

フジテレビ系列 月曜20時枠
前番組 番組名 次番組
痛快TV スカッとジャパン(2014年10月20日 - 2022年3月21日)【スペシャル番組へ移行】 あしたの内村!!(2022年4月18日 - 2023年3月20日) 呼び出し先生タナカ(2023年4月17日 - )【日曜21時枠から移動】