キャサリン地域とは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

キャサリンノーザンテリトリー
キャサリン川
人口 18,646(2007)[1]
人口密度 0.0553830/km2 (0.143441/sq mi)
面積 336,674 km2 (129,990.6 sq mi)
地域自治体 キャサリン町 ローパー・ガルフ・シャー ビクトリア・デリー・シャー
特別地域選挙区 キャサリン選挙区
代議院選出地区 Lingiari地域

キャサリン地域(Katherine Region)は、ロウアー・トップ・エンド(Lower Top End)としても知られ、ノーザンテリトリーの5つの地域のうちの1つである。トップエンドの南半分に位置しており、西オーストラリア州クイーンズランド州及びカーペンタリア湾に接している。キャサリン地域は、336,674 km2 (129,991 sq mi)のエリアを占めており、人口は18,646人で、ノーザンテリトリー内の地域では3番目に多い。地域の中心は、ノーザンテリトリーで4番目に大きい都市であるキャサリンである。

地理

この地域は、西オーストラリア州との境界からクイーンズランド州との境界、カーペンタリア湾まで及ぶ。南にアリススプリングス地域やバークリー・テーブルランド地域、北にダーウィンやアーネムランドと接する。

この地域の気候では、雨期、乾期のある熱帯モンスーンがある。湿度は年間を通じて大きく変動しないが、気温は乾期(4月から9月)の夜間の15°Cから雨期(10月から3月)の日最高気温の33°Cまで変動する。

出典

  1. ^ Australian Bureau of Statistics (2008年10月2日). “Australian Demographic Statistics” (PDF). http://www.ausstats.abs.gov.au/ausstats/subscriber.nsf/0/6C2E0D5EB9791D50CA2574D50014B9A0/$File/13627_2008.pdf 2008年6月24日閲覧。

関連項目

外部リンク