ダイヤ (シンボル)とは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?: "ダイヤ" シンボルニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年2月)

♢♦◇◆◊

ダイヤまたはダイヤモンド (diamond) は、組版デザインで使われる図形で、頂点が上下左右を向いた菱形である。

やや縦長の「♢ ♦」は、トランプなどで使用される4つのスートの1つである。辺をわずかに内側にくぼませることもある ( ♢ \diamondsuit スリーダイヤ)や、4つで構成される四つ菱 が、家紋商標に使われる。

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+25C7 1-1-94 ◇◇ ひし形
U+25C6 1-2-1 ◆◆ 黒ひし形
U+25CA - ◊◊◊ ロゼンジ
U+2662 1-6-25 ♢♢ ダイヤ(白)
U+2666 1-6-36 ♦♦♦ ダイヤ
U+29EB - ⧫⧫ BLACK LOZENGE
U+2B27 - ⬧⬧ BLACK MEDIUM LOZENGE
U+2B28 - ⬨⬨ WHITE MEDIUM LOZENGE
U+2B2A - ⬪⬪ BLACK SMALL LOZENGE
U+2B2B - ⬫⬫ WHITE SMALL LOZENGE
🔶 U+1F536 - 🔶🔶 LARGE ORANGE DIAMOND
🔷 U+1F537 - 🔷🔷 LARGE BLUE DIAMOND
🔸 U+1F538 - 🔸🔸 SMALL ORANGE DIAMOND
🔹 U+1F539 - 🔹🔹 SMALL BLUE DIAMOND

出典

  1. ^ JIS X 4051漢字制限により「菱」は平仮名

関連項目