「バイオレンス」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
英語:violence
「バイオレンス」の基本的な意味
「バイオレンス」とは、暴力や乱暴、強烈さなどを意味する表現。
映画や楽曲のタイトルで使用される場合もあり、さまざまな種類の創作物に活用されている。
「バイオレンス」の語源・由来
バイオレンス(violence)は、バイオレイト(violate)から派生した言葉で、ラテン語の「力で扱う」が語源である。力で扱うという意味から、暴力や乱暴を意味する言葉として使われるようになった。
「バイオレンス」の類語
バイオレント、ゲバ、ゲバルト、暴力、暴力行為、暴状、暴行、暴挙、乱暴、乱行、狼藉、暴悪
「バイオレンス」を含む熟語・言い回し
ドメスティック バイオレンスとは
ドメスティック バイオレンス(domestic violence)とは、家庭内暴力を意味する表現。単語の頭文字をとって「DV」と略される場合も多い。配偶者や恋人など、親密な関係にある人物から受ける暴力・攻撃的行為。DVには、「身体的暴力」「精神的暴力」「性的暴力」「経済的暴力」「社会的暴力」「子どもを利用した暴力」といった種類がある。
日本では、ドメスティック バイオレンスを防止する法律としてDV防止法(配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律)が存在している。場合によっては、迷惑防止条例で対応するケースもある。恋人間でおこなわれる暴力やハラスメント行為は「デートDV」と呼ぶ。DV防止法は、事実婚や離婚した元夫婦も対象としており、法律婚以外でも適応されるのが特徴的だ。デートDV被害者の一部も保護対象とされているが、同居していない恋人は対象外であり、法律の不備を指摘する声も上がっている。DV防止法による保護命令が出せなくても、刑法やストーカー規制法が適用できる可能性がある。
「バイオレンス」を含む様々な用語の解説
バイオレンスアクション(漫画)とは
バイオレンスアクションとは、小学館の漫画配信サイトである「やわらかスピリッツ」で連載されている、沢田新(原作)と浅井蓮次(作画)による漫画作品。主人公である「ケイ」が、専門学校に通って簿記検定の合格を目指しながら、殺し屋としてアルバイトをするストーリー。橋本環奈主演で実写映画化され、2022年8月19日にPG12で公開されている。
バイオレンスジャック(漫画)とは
バイオレンスジャックとは、永井豪とダイナミックプロによる漫画作品。週刊少年マガジン(1973年7月22日号〜1974年9月30日号)や月刊少年マガジン(1977年1月号〜1978年12月号)、週刊漫画ゴラク(1983年8月5日号〜1990年3月23日号)で連載された。巨大地震によって分断され、無法地帯と化した関東が舞台。関東を支配しようとするスラムキングと謎の大男であるバイオレンスジャックの死闘、震災後にたくましく生きる民衆などを描いている。1986年には、オリジナルストーリーでOVA化(成人指定)もされている。1990年には、過激なシーンをカットした一般向けバージョンが発売された。
バイオレンスサザエさんとは
ニコニコ動画などに投稿された二次創作の動画。TVアニメにはない過激な表現が特徴的で、キャラクターが死亡する場合も多い。TVアニメがほのぼのとした日常を描いているのに対し、暴言や暴力、流血といった乱暴な描写が目立つ。
バイオレンス(女王蜂の曲)とは
バイオレンスとは、日本の4人組ロックバンドである女王蜂による楽曲。TVアニメ「チェンソーマン」のエンディング主題歌になっている。チェンソーマンのエンディング曲は、週替わりとなっており、バイオレンスはそのうちの一曲である。
ドメスティックでバイオレンス(Adoの曲)とは
ドメスティックでバイオレンスとは、日本の女性歌手である「Ado」とボカロPである「Kanaria」がコラボして制作された楽曲。1stアルバム「狂言」に収録されている。タイトルであるドメスティックでバイオレンスは、ドメスティック バイオレンスを指しており、恋人からのDVに悩む女性の姿を表現しているとされる。
「バイオレンス」の使い方・例文
バイオレンスは、暴力行為そのものや暴力である様子や激しさを表現するときに使われる。
例文1
ドメスティック バイオレンスは違法だ(Domestic violence is illegal)
例文2
バイオレンス映画は過激だから苦手だ。(I'm not good at violent movies because they're too extreme)
例文3
バイオレンス表現は万人受けしない。(Violence is not for everyone)
例文4
彼はバイオレンスな口調で話した。(He spoke with violence)