フレンドリーとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
別表記:フレンドリー
「friendly」とは、友好的な・心地よい・敵意のないなどのことを意味する英語表現である。
「friendly」とは・「friendly」の意味
「friendly」とは、友人や仲間を意味する「friend」に接尾辞の「-ly」を組み合わせてできた単語である。友好的な、人懐っこい、親しい、友愛的な、などを意味する表現であり、形容詞、副詞、名詞として使われる。形容詞では、友好的な、親しい、親切ななどの意味を持ち、副詞は、友好的に、友人のようにという意味を持つ。名詞として使う場合には、友好的な人や味方などの意味として使われる。
「friendly」の発音・読み方
「friendly」はフレンドリーと読む。発音記号は米国英語でfréndliであり、音節はfriend・lyである。
「friendly」の語源・由来
「friendly」は、ゲルマン祖語の「*frijōndlīkaz」が語源とされており、これが古期英語の「frēondlīċ」になり、その後、中世英語で 「frendly」や「freendly」「frendely」「frendlich」などのように変化し、「friendly」になったとされている。
「friendly」の比較級・最上級
「friendly」の比較級
「friendly」の比較級は「friendlier」である。例文として、
・They are friendlier than ever.(彼らは以前よりもより友好的になっている)
などのような文章を挙げることができる。
「friendly」の最上級
「friendly」の最上級は「friendliest」である。例文として、
・She's the friendliest person I've ever met.(彼女は私が今まで出会った中で最も友好的な人だ)
などのような文章を挙げることができる。
「more(most) friendly」で表現するケース
「friendly」は、名詞+形容詞接辞-lyで出来ているため、-erや-estを使って比較級や最上級を表すのが一般的である。従って、moreやmostといった表現ではなく、「friendlier」や「friendliest」のように表現する。しかし、「most friendly dog breeds」や「more user friendly」などのケースでは、moreやmostを使用して表現することもある。
「friendly」の同義語・類義語
「friendly」の同義語や類義語として、
・befriend(~に親しむ)
・congenial(和気あいあい)
・affable(愛想のよい)
・approachable(気が置けない)
などが挙げられる。
「friendly」の対義語・反対語
「friendly」の対義語や反対語として、
・hostile(敵対的な)
・indifferent(無関心な)
・unfriendly(無愛想)
などが挙げられる。
「friendly」を含む英熟語・英語表現
「Be friendly」とは
「Be friendly」とは、人懐っこい、人当たりが良い、仲良くするなどの意味を持つ表現である。例文として、
・You are friendly.(あなたは親しみやすい)
・Everyone is friendly and welcoming.(皆が親切に迎えてくれる)
などが挙げられる。
「friendly」を含む様々な用語の解説
「Eco-friendly」とは
「Eco-friendly」とは、「エコフレンドリー」と読み、「環境にやさしい」という意味で使われる表現である。「Eco」は、自然環境の保護を意味する「Ecology」から来ており、加えて、経済を意味するエコノミーからも来ていると言われている。「エコフレンドリー」という言葉には、純粋な環境問題の解決に加えて、経済面からも解決していこうという思いがこめられている。マーケティング用語としても使われており、そのような場合では、エネルギー消費の減少や、生態系、環境に及ぼす影響を少なくしたサービスや商品などのことを指すことが多い。エコフレンドリーに認定された商品には、認証マークがついている物もある。日本では、公益財団法人日本環境協会が出しているエコマークというマークがこれに該当し、第三者機関によって認定されたラベルとして使用することができる。
エコフレンドリーな商品やサービスの例として、ファッションやホテルでのサービス、洗剤や化粧品が挙げられる。ファッション業界では、素材の見直しや、使わなかったもの、要らなくなったもののリサイクルが進められており、必要以上に不用品を出さないように工夫がされてきている。洗剤や化粧品では、中身の改良やパッケージの改良が代表的である。特に洗剤は成分によって、環境に良くないものもあるため、自然由来の洗浄成分を使用するなど、環境に配慮した商品が多く販売されるようになっている。
「friendly」の使い方・例文
「friendly」を使った例文として、
・She was friendly from the first time I met her.(彼女は初めて会ったときから人懐っこい性格だった)
・He spoke to me in a friendly manner.(彼は気さくに話しかけてくれた)
・The most friendly animal.(最もフレンドリーな動物)
などが挙げられる。