ポーラ・コールとは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(Template:存命人物の出典明記)出典検索?: "ポーラ・コール"ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL / テンプレート貼り付け:(2016年6月)
ポーラ・コールPaula Cole
ポーラ・コール(2009年)
基本情報
生誕 (1968-04-05) 1968年4月5日(53歳)
出身地 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州ロックポート
ジャンル アダルト・コンテンポラリー, ロック, ポップス
活動期間 1992年 - 現在
レーベル イマーゴ/ワーナーコロムビアデッカ675 Recordings
公式サイト paulacole.com

ポーラ・コール(Paula Cole、1968年4月5日 - )は、アメリカ合衆国の女性シンガーソングライター

来歴

マサチューセッツ州ロックポート出身。高校を卒業の後、ボストンバークリー音楽大学に進学。ジャズ・ヴォーカルの発声法を学び、ジャズ歌手を目指した。しかし、シンガーソングライターとなることを決意し、卒業後はサンフランシスコに移住し音楽活動を開始した。

1992年ニューヨークで演奏中、イマーゴ・レコード社長のテリー・エリスの目に止まりプロとしての活動を開始した。1993年にはファーストアルバム『ハービンガー』が完成したが、イマーゴ・レコードの経営難により発売が見送られ、翌年の1994年にリリースされた。なお、リリースの直後、イマーゴ・レコードはBMGから契約を切られ、ワーナー・ブラザース・レコードの傘下となった。ファーストアルバムがリリースされるまでの期間に、ピーター・ガブリエルのシークレット・ワールド・ツアーにツアー・メンバーとして参加した(このツアーで来日を果たしている)。これを機に、彼女の存在に注目が集まるようになり、次第に世に出始めた。

セカンドアルバム『ディス・ファイア』からのシングルが大ヒットしたのを背景に、1997年グラミー賞にて最優秀新人賞を受賞。

1999年にはポーラ・コール・バンド(PAULA COLE BAND)の名義でアルバム『アーメン』を発表した。バンドの構成は3人で、彼女(ボーカル)の他にバークリー音大時代の学友のケヴィン・バリー(Kevin Barry、ギター)とジェイ・ベルローズ(Jay Bellerose、ドラム)である。

2006年ベストアルバムをリリース後、イマーゴ・レコードからデッカ・レコードに移籍した。2007年にリリースされたアルバム『Courage』はデッカ移籍後のものである。

エピソード

日本では1998年ニコラス・ケイジメグ・ライアンが主演した映画『シティ・オブ・エンジェル』の予告CMに彼女の曲「アイ・ドント・ウォント・トゥ・ウェイト」が起用されたことが広く知られる契機となった。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

コンピレーション・アルバム

シングル

外部リンク