ポール・ヤングとは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
ポール・ヤングPaul Young | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
出生名 | Paul Antony Young |
生誕 | (1956-01-17) 1956年1月17日(68歳) |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロックポップ・ミュージックブルー・アイド・ソウル |
職業 | ミュージシャンシンガーソングライター |
担当楽器 | ボーカル、ギター |
活動期間 | 1978年 - 現在 |
レーベル | コロムビア・レコードVision Recordsイースト・ウェスト・レコードソニーBMGNew State Music |
共同作業者 | Kat Kool & The Kool KatsStreetbandQ-TipsPino Palladino |
公式サイト | paul-young.com |
ポール・ヤング(Paul Antony Young、1956年1月17日 - )は、イングランド出身のミュージシャン、シンガーソングライター。
略歴
ハンガリー・ブダペスト公演(1987年6月)
Kat Kool & The Kool Kats、ソウル/R&Bグループ「Streetband」や「Q-ティップス」のヴォーカル担当として活躍した後、1982年にソロ・デビューした。
ブルー・アイド・ソウルのシンガーとして、イギリスやヨーロッパでは人気者であったが、1985年にホール&オーツのカヴァー曲であったシングル、「エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイ」がUSチャートで1位となる[1]など、世界的なヒットとなり、広く知られるようになった。
1990年代半ばからはLos Pacaminosのメンバーとして頻繁にツアーを行ったが、あくまでも限られた地域だけでの活動しか行われなかった。[2]
日本では、1991年に鈴木雅之とのデュエットでシングル「COME ON IN」をリリースしたことや、1997年にスバル・フォレスター(初代)のCMソングに「エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイ」が起用されたことでも知られている。
ディスコグラフィー
ソロ・アルバム
年 | アルバム | チャート 最高位 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UK[3] | AUT[4] | FRA | GER[5] | NL[6] | NOR[7] | SWE[8] | SWI[9] | US[10] | 認定 | ||
1983 | 何も言わないで 原題: No Parlez Released: 1983年7月18日 (1983-07-18) Label: CBS Formats: CD, cassette, LP | 1 | 4 | 16 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 79 | UK: 3× Platinum |
1985 | シークレット・オヴ・アソシエーション 原題: The Secret of Association Released: 1985年3月25日 (1985-03-25) Label: Columbia Formats: CD, cassette, LP | 1 | 20 | 7 | 6 | 1 | 2 | 1 | 4 | 19 | UK: 2× Platinum US: Gold |
1986 | ビトゥイーン・トゥー・ファイアーズ 原題: Between Two Fires Released: October 1986 Label: Columbia Formats: CD, cassette, LP | 4 | — | — | 63 | 23 | — | 19 | 27 | 77 | UK: Platinum |
1990 | アザー・ヴォイセズ 原題: Other Voices Released: June 1990 Label: Columbia Formats: CD, cassette, LP | 4 | — | — | — | 51 | — | 40 | — | 142 | UK: Gold |
1993 | ザ・クロッシング原題: The Crossing Released: October 1993 Label: Columbia Formats: CD, cassette, MD | 27 | — | — | 82 | 65 | — | — | — | — | — |
1994 | リフレクションズ原題: Reflections Released: November 1994 Label: Vision Formats: CD | 64 | — | — | — | 39 | — | — | — | — | — |
1997 | ポール・ヤング原題: Paul Young Released: May 1997 Label: East West Records Formats: CD | 39 | — | — | 90 | — | — | — | — | — | — |
2006 | Rock Swings – On the Wild Side of Swing Release: June 2006 Label: Sony BMG Formats: CD, digital download | — | — | — | 89 | — | — | — | — | — | — |
2016 | Good Thing Release: April 2016 Label: New State Music Formats: CD, digital download | 87 |
参加アルバム
Chicane (musician)
- Giants(2010年)
ライヴ・アルバム
Q-Tips
- Come Back... Live with(1984年)
その他のアルバム
Streetband
- London(1978年)
- Dilemma(1979年)
Q-Tips
- Q-Tips(1980年)
- Live at Last(1982年)
Los Pacaminos
- Los Pacaminos(2002年)[11]
- A Fistful of Statins(2014年)
シングル
年 | シングル | チャート 最高位 | アルバム | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UK[3] | AUT[4] | FRA | GER[12] | IRE[13] | NL[6] | NZ[14] | NOR[7] | SWE[8] | SWI[9] | US[1] | US A.C.[1] | |||
1982 | "Iron Out the Rough Spots" | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | No Parlez |
愛の絆* 原題: "Love of the Common People" | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | ||
1983 | 愛の放浪者* 原題: "Wherever I Lay My Hat (That's My Home)" | 1 | — | — | 19 | 1 | 48 | 4 | — | 8 | — | 70 | — | |
カムバック・アンド・ステイ* 原題 "Come Back and Stay" | 4 | 3 | 5 | 1 | 3 | 2 | 1 | 3 | 16 | 1 | 22 | — | ||
"Love of the Common People" [re-release] | 2 | 3 | 24 | 5 | 1 | 1 | 10 | — | — | 3 | 45 | — | ||
1984 | "Love Will Tear Us Apart" | — | — | — | 40 | — | 9 | — | — | — | — | — | — | |
プレイハウス・ダウン* 原題: "I'm Gonna Tear Your Playhouse Down" | 9 | — | — | 37 | 8 | 17 | 18 | 9 | 14 | 13 | - | — | The Secret of Association | |
エヴリシング・マスト・チェンジ* 原題: "Everything Must Change" | 9 | — | — | 28 | 6 | 23 | 42 | — | — | — | 56 | — | ||
1985 | エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイ* 原題: "Everytime You Go Away" | 4 | — | 16 | 40 | 2 | 16 | 14 | 2 | — | — | 1 | 1 | |
メモリーズ* 原題 "Tomb of Memories" | 16 | — | — | — | 6 | 39 | — | — | — | — | — | — | ||
"I'm Gonna Tear Your Playhouse Down" [re-release] | 88 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | 13 | — | ||
"Bite the Hand That Feeds" | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | ||
1986 | "Wonderland" | 24 | — | — | — | 4 | 22 | — | — | — | — | — | — | Between Two Fires |
"Some People" | 56 | — | — | — | 19 | — | — | — | — | — | 65 | — | ||
1987 | "Why Does a Man Have to Be Strong?" | 63 | — | — | — | 25 | — | — | — | — | — | — | — | |
1990 | "Softly Whispering I Love You" | 21 | — | — | — | 16 | 44 | — | — | — | — | — | — | Other Voices |
"Oh Girl" | 25 | — | — | — | 20 | 73 | 41 | — | — | — | 8 | 1 | ||
"Heaven Can Wait" | 71 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | ||
1991 | "Calling You(英語版)" | 57 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | |
"Senza una donna (Without a Woman)" (with Zucchero) | 4 | 8 | 2 | 2 | 2 | 2 | — | 1 | 1 | 2 | — | 23 | From Time to Time – The Singles Collection | |
"Both Sides Now" (with Clannad) | 74 | — | — | — | 3 | 41 | — | — | — | — | — | — | ||
"Don't Dream It's Over" (with Paul Carrack) | 20 | — | 27 | 71 | 13 | 67 | — | 6 | 25 | — | — | — | ||
COME ON IN (with 鈴木雅之)* 原題 "Come On In" (with Masayuki Suzuki) | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | From Time to Time – The Singles Collection [Japanese version] | |
1992 | "I'm Only Foolin' Myself" | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | From Time to Time – The Singles Collection |
"What Becomes of the Brokenhearted" | — | — | — | — | — | — | 46 | — | — | — | 22 | 1 | Fried Green Tomatoes Soundtrack | |
1993 | オーティス・ブルー* 原題: "Now I Know What Made Otis Blue" | 14 | — | 16 | 51 | — | 36 | 38 | — | — | — | — | — | The Crossing |
"Hope in a Hopeless World" | 42 | — | — | 51 | — | — | — | — | — | — | — | — | ||
1994 | "It Will Be You" | 34 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | |
"That's How Heartaches Are Made" | 118 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | Reflections | |
"Until You Come Back To Me" | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | ||
1995 | "Grazing in the Grass" | 144 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | |
1997 | "I Wish You Love" | 33 | — | — | 82 | — | — | — | — | — | — | — | — | Paul Young |
"Ball and Chain" | — | — | — | 92 | — | — | — | — | — | — | — | — | ||
"Tularosa" | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | ||
"Make Someone Happy" | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | ||
2010 | "Come Back" (with Chicane) | 151 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | Giants (Chicane album) |
2016 | "L-O-V-E" | Good Thing |
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
---|
日本公演
5月24日 大阪厚生年金会館、25日 名古屋市公会堂、27日、28日、30日 新宿厚生年金会館
3月8日 福岡サンパレス、10日 広島厚生年金会館、11日 フェスティバルホール、12日 大阪厚生年金会館、14日、15日 日本武道館、16日 静岡市民文化会館 18日 横浜文化体育館、19日 名古屋市公会堂、20日 仙台市体育館、22日 札幌厚生年金会館
4月27日 名古屋市公会堂、29日、30日 フェスティバルホール、5月1日 京都会館、3日 福岡サンパレス、4日 広島厚生年金会館、6日 横浜文化体育館、8日、9日 日本武道館
11月4日 大宮ソニックシティホール、5日 国立代々木競技場
11月12日 東京国際フォーラム
(デイヴィット・フォスター&フレンズとして来日)
脚注
- ^ a b c “Paul Young > Charts & Awards > Billboard Singles”. Allmusic. Macrovision. 2010年8月16日閲覧。
- ^ Los Pacaminos – Home. Retrieved 24 January 2012
- ^ a b “UK Charts > Paul Young”. Official Charts Company. 2010年8月16日閲覧。
- ^ a b “Austrian Charts > Paul Young”. austriancharts.at Hung Medien. 2010年8月16日閲覧。
- ^ “Chartverfolgung / Paul Young / Longplay”. musicline.de PhonoNet. 2010年8月16日閲覧。
- ^ a b “Dutch Charts > Paul Young”. dutchcharts.nl Hung Medien. 2010年8月16日閲覧。
- ^ a b “Norwegian Charts > Paul Young”. norwegiancharts.com Hung Medien. 2010年8月16日閲覧。
- ^ a b “Swedish Charts > Paul Young”. swedishcharts.com Hung Medien. 2010年8月16日閲覧。
- ^ a b “Swiss Charts > Paul Young”. swisscharts.com Hung Medien. 2010年8月16日閲覧。
- ^ “Paul Young > Charts & Awards > Billboard Albums”. Allmusic. Macrovision. 2010年8月16日閲覧。
- ^ Los Pacaminos – Discogs Search. Retrieved 28 January 2012
- ^ “Chartvefolgung / Paul Young / Single”. musicline.de PhonoNet. 2010年8月16日閲覧。
- ^ “Irish Charts > Paul Young”. irishcharts.ie. 01-09-2009閲覧。
- ^ “New Zealand Music Charts > Paul Young”. charts.org.nz Hung Medien. 2010年8月16日閲覧。