読み方:おろす 上から下に移動させるのこと。Weblio国語辞典では「下ろす」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。">

「下ろす」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

読み方:おろす

[動サ五(四)

上から下に移動させる

㋐高い所から低い方へ移す。「屋根を—・す」「腰を—・す」⇔上げる。

操作によって物がおりた状態にする。下に垂らす。「ブラインドを—・す」⇔上げる。

㋒陸から水面に移す。「ボートを—・す」⇔上げる。

掲げたものを取り外す。「旗を—・す」「看板を—・す」

乗り物などから外へ出す。「駅前で客を—・す」「積み荷を—・す」

㋑(「堕ろす」とも書く)体外へ出す。堕胎する。「子を—・す」

神仏貴人・客などに供した物を下げる。また、お下がりをもらう。「膳を—・す」「供物(くもつ)を—・す」

生えているものを切ったり、そったりして落とす。「を—・す」「髪を—・す」

役職地位下げたり辞めさせたりする。「主役を—・される」

深部しっかりと伸ばす。「木が根を—・す」

料理のためにの肉を切り分ける。「アジ三枚に—・す」

㋑(「卸す」とも書く)下ろし金すり砕く。「わさびを—・す」

納めてある物や、あらかじめ作ってある物を取り出す

引き出す。「貯金を—・す」

衣類道具などの、新品初めて使う。「新調の服を—・す」

別の用途当てる。「古タオル雑巾に—・す」

10 扉をしめる。かぎをかける。とざす。「鎧戸(よろいど)を—・す」

11 製版印刷に回す。下版する。

12 神降ろしをする。

「この類の小さな神を招き—・す方式となっていたものであろう」〈柳田・山の人生

13 貴人の前から退出させる

「みな下屋(しもや)に—・しはべりぬるを」〈源・帚木

14 悪く言う。けなす。

「ここにても、また—・しののしる者どもありて」〈源・少女

15 高い所から風が吹く。吹き下ろす

三室山(みむろやま)—・す嵐の寂しきに妻よ鹿の声たぐふなり」〈千載・秋下〉

[可能] おろせる

[下接句] 錨(いかり)を下ろす・重荷を下ろす飾りを下ろす・頭(かしら)を下ろす・肩揚げを下ろす・髪を下ろす看板を下ろす錠を下ろす・根を下ろす・暖簾(のれん)を下ろす・箸(はし)を下ろす・筆を下ろす

「下ろす」に似た言葉

» 類語の一覧を見る

打ち上げる進水打上げる下す