読み方:まきずし海苔(のり)や薄焼き玉子、板状にしたとろろ昆布で、具を芯にして鮨飯を巻いたもののこと。Weblio国語辞典では「巻き寿司」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。">

「巻き寿司」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

| 辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書 556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! | Weblio 翻訳 無料の翻訳ならWeblio翻訳! | | | --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

| | | 初めての方へ 参加元一覧 | | ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | | ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 巻き寿司の意味・解説

デジタル大辞泉

索引トップ 用語の索引 ランキング 凡例

デジタル大辞泉デジタル大辞泉

まき‐ずし【巻き×鮨】

読み方:まきずし

海苔(のり)や薄焼き玉子板状にしたとろろ昆布で、具をにして鮨飯巻いたもの。細巻き太巻き伊達(だて)巻き・磯(いそ)巻きなどがある。巻き物

巻き鮨の画像

巻き鮨の一つ鉄火巻き撮影朝倉秀之

大阪弁

索引トップ 用語の索引 ランキング

全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会

巻き寿司

大阪弁 訳語 解説
巻き寿司 のり巻き 大阪寿司の一。玉子キュウリかんぴょう高野豆腐しいたけアナゴなどを具とし、ロール状に巻いたもの。ひとくち食べることができないほど大きなものは「太巻き」という。

ウィキペディア

索引トップ 用語の索引 ランキング カテゴリー

ウィキペディアウィキペディア

巻き寿司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 04:56 UTC 版)

巻き寿司(まきずし)は、海苔などの材料で酢飯や具材を巻いた寿司の一種[1]

脚注

  1. ^ a b 近藤弘『すし風土記』毎日新聞社 、1974年、36頁
  2. ^【料理山海郷】”. base1.nijl.ac.jp. 2020年5月15日閲覧。
  3. ^ a b 赤野裕文「寿司の変遷と酢の力」『日本食生活学会誌』第31巻第4号、日本食生活学会、2021年、201-206頁、doi:10.2740/jisdh.31.4_201ISSN 13469770CRID 1390287907269842432
  4. ^ 【買い物上手】大人も楽しむクッキングトイ「究極」求めかきまわせ/走る電車が寿司運ぶ『日本経済新聞』朝刊2018年9月22日・別刷り(日経プラス1)5面。
  5. ^第4節 あまのり養殖」『鹿児島県水産技術のあゆみ』(PDF)鹿児島県、2000年3月、589頁。 NCID BA47578642全国書誌番号:20130884http://kagoshima.suigi.jp/ayumi/book/03/a03_03_01_04.pdf。2018年1月10日閲覧。
  6. ^ [[1]]. “海苔よもやま・ドゥルー女史”. 海苔産業情報センター. 2018年1月10日閲覧。
  7. ^ a b c 八幡鮨 (2010年6月10日). “カッパ巻き”. 2018年2月4日閲覧。
  8. ^ 手前板前: 細巻き/のり巻の巻き方
  9. ^ 語源由来辞典
  10. ^ 『すし語辞典』, p. 166.
  11. ^ 『すし語辞典』, p. 55.
  12. ^ 『すし語辞典』, p. 123.
  13. ^ 『すし語辞典』, p. 150.
  14. ^ 『すし語辞典』, p. 164.
  15. ^ JA食材宅配 全国農業協同組合連合会
  16. ^ 『すし語辞典』, p. 42.
  17. ^ 北伊醤油 「江戸前寿司と醤油」
  18. ^ 『ベストオブすし IN POCKET』 握り寿司観察学会(里見真三・丸山洋平共著)文春文庫ビジュアル版 1991年01月 ISBN 978-416-811211-9 p.240-247
  19. ^ 農山漁村の郷土料理百選「千葉県の郷土料理 太巻き寿司」
  20. ^ JA山武郡市「千葉の郷土料理 太巻き寿司」
  21. ^ ミツカン「太巻き祭り寿司」
  22. ^ 千葉県「ちばのふるさと料理 太巻き寿司」
  23. ^ 『すし語辞典』, p. 160.
  24. ^ 『現代すし学』, p. 418.
  25. ^ スポーツナビ - 『GODZILLA MEDIA WATCHING』 VOL.13 ゴジラがNY日本人社会に与える影 “ゴジラロール”に“三冠丼”、便乗商品は好意的に受け止められるも……
  26. ^ 重金敦之『すし屋の常識・非常識』朝日新書、206p。
  27. ^ ASAHI SHIMBUN GLOBE「みんなのSushi」2014年1月5日号

[続きの解説]

「巻き寿司」の続きの解説一覧

ウィキペディア小見出し辞書

索引トップ 用語の索引 ランキング

ウィキペディアウィキペディア

巻き寿司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:05 UTC 版)

寿司」の記事における「巻き寿司」の解説

詳細は「巻き寿司」を参照 巻き寿司は、海苔などで具と酢飯細長く巻いた寿司。「巻き物」「海苔巻き」とも呼ぶ。巻き簾の上海苔広げ酢飯と具を載せて巻いたのである太さ違いによって「細巻」「中巻」「太巻」と各々違う呼び名がある。江戸で干瓢細巻き好んで食べられ、これを海苔巻き称した。また「軍艦巻」と呼ばれる酢飯側面海苔巻いて上にイクラウニなどの崩れやすい材料乗せたものもある。その他、一般的に使用される具材には、マグロきゅうり海老卵焼き、いか、ツナ納豆、などがある。日本国外でも○○ロールRoll)として様々な種類の巻き寿司が創作されている(西洋寿司)。英語でも「Maki」で通じ場合がある。そうした創作巻き寿司では、アボカドハムなど、好み具材用いられている。

※この「巻き寿司」の解説は、「寿司」の解説の一部です。
「巻き寿司」を含む「寿司」の記事については、「寿司」の概要を参照ください。


巻き寿司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:05 UTC 版)

寿司」の記事における「巻き寿司」の解説

関西ではかつて細巻不在であったため、単に巻き寿司といえば一般的に太巻」を指す。甘みもたらす具として高野豆腐椎茸煮しめ用い干瓢やおぼろはあまり使われない。そのため他の地方のものと比べほんのりとした甘み食べ応えがある。瀬戸内特産である焼穴子使用されることが多いのも特徴である。

※この「巻き寿司」の解説は、「寿司」の解説の一部です。
「巻き寿司」を含む「寿司」の記事については、「寿司」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「巻き寿司」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

Weblio日本語例文用例辞書

索引トップ 用語の索引 ランキング

辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書

「巻き寿司」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳 >> Weblio翻訳

| 英語⇒日本語日本語⇒英語 | | | ------------ | |

辞書ショートカット

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引
























記号

Weblioのサービス

「巻き寿司」の関連用語

1

ツナマヨ巻

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

2

なみだ巻

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

3

ねぎとろ巻

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

4

ひもきゅう巻

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

5

レタス巻き

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

6

奈良漬巻

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

7

新香巻

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

8

穴きゅう巻

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

9

納豆巻

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

10

手巻き寿司

ウィキペディア小見出し辞書

100% |||||

巻き寿司のお隣キーワード

巻き取り型

巻き取り (携帯電話)

巻き取り装置

巻き取る

巻き取れ

巻き取れる

巻き寿司

巻き尺

巻き尾

巻き戻

巻き戻された時間

巻き戻し

巻き戻して

検索ランキング

英和和英テキスト翻訳 >> Weblio翻訳

| | 英語⇒日本語 日本語⇒英語 | | | ----------------- | |


巻き寿司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

| | | | | ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ | | デジタル大辞泉デジタル大辞泉 | (C)Shogakukan Inc. 株式会社 小学館 | | 全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会 | Copyright (C) 2000-2024 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved. | | ウィキペディアウィキペディア | All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.この記事は、ウィキペディアの巻き寿司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。 | | ウィキペディアウィキペディア | Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの寿司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 | | TANAKA Corpus | Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France. | | 京大-NICT 日英中基本文データ | この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。 | | 浜島書店 Catch a Wave | Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. | | 株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション | Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | | 研究社研究社 | Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | | 日本語WordNet日本語WordNet | 日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License | | 日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社 | Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 | | EDRDGEDRDG | This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって ・Weblio辞書とは検索の仕方ヘルプ利用規約プライバシーポリシーサイトマップ 便利な機能 ・ウェブリオのアプリ画像から探す お問合せ・ご要望 ・お問い合わせ 会社概要 ・公式企業ページ会社情報採用情報 ウェブリオのサービス ・Weblio 辞書類語・対義語辞典英和辞典・和英辞典Weblio翻訳日中中日辞典日韓韓日辞典フランス語辞典インドネシア語辞典タイ語辞典ベトナム語辞典古語辞典手話辞典IT用語辞典バイナリおすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」

©2024 GRAS Group, Inc.RSS