「歌謡曲」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
| 556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! | 無料の翻訳ならWeblio翻訳! | | | --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |
| | | 初めての方へ 参加元一覧 | | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | | ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 音 > 音楽 > 流行歌 > 歌謡曲の意味・解説 |
---|
かよう‐きょく〔カエウ‐〕【歌謡曲】
読み方:かようきょく
1 昭和初期以降、主に日本で作詞・作曲され、レコード・ラジオ・テレビなどを通じて流布される大衆的歌曲。
「歌謡曲」に似た言葉
歌謡曲
歌謡曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/23 22:34 UTC 版)
歌謡曲(かようきょく)とは、日本のポピュラー音楽、流行歌のジャンルの一つ[1][2][3]。その中でも昭和時代に発表された楽曲群は昭和歌謡とも呼ばれる [4][5][6][7]。
[続きの解説]
「歌謡曲」の続きの解説一覧
- 1 歌謡曲とは
- 2 歌謡曲の概要
歌謡曲(流行歌)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 05:42 UTC 版)
「当世銀座節」(作曲:中山晋平、歌唱:佐藤千夜子、1928年) 「お菓子と娘」(作曲:橋本国彦、1929年) 「東京行進曲」(作曲:中山晋平、歌唱:佐藤千夜子、1929年) 「鞠と殿さま」(作曲:中山晋平、歌唱:平井英子、1929年) 「愛して頂戴」(作曲:中山晋平、歌唱:佐藤千夜子、1929年) 「唐人お吉の唄(明烏編)」(作曲:中山晋平、歌唱:藤本二三吉、1930年) 「アラその瞬間よ」(作曲:松下庄三郎、歌唱:藤野豊子、1930年) 「この太陽」(作曲:中山晋平、歌唱:佐藤千夜子、1930年) 「女給の唄」(作曲:塩尻精八、歌唱:羽衣歌子、1931年) 「侍ニッポン」(作曲:松平信博、歌唱:徳山璉、1931年) 「ルンペン節」(作曲:松平信博、歌唱:徳山璉、1931年) 「わたしこの頃変なのよ」(作曲:町田嘉章、歌唱:四家文子、1931年) 「銀座の柳」(作曲:中山晋平、歌唱:四家文子、1932年) 「天國に結ぶ戀」(作曲:松平信博、歌唱:徳山璉・四家文子、1932年) 「涙の渡り鳥」(作曲:佐々木俊一、歌唱:小林千代子、1932年) 「あの尾根越えて」(作曲:中山晋平、歌唱:藤田正夫、1932年) 「恋は海辺で」(作曲:萱間三平、歌唱:渡辺光子、1932年) 「東京音頭」(作曲:中山晋平、歌唱:小唄勝太郎・三島一声、1933年) 「佐渡を想えば」(作曲:佐々木俊一、歌唱:小唄勝太郎、1933年) 「サーカスの唄」(作曲:古賀政男、歌唱:松平晃、1933年) 「来る来るサーカス」(作曲:古賀政男、歌唱:淡谷のり子、1933年) 「十九の春」(作曲:江口夜詩、歌唱:ミス・コロムビア(松原操)、1933年) 「祖国の護り」(作曲:村越国保、歌唱:小野巡、1934年) 「勝太郎子守唄」(作曲:佐々木俊一、歌唱:小唄勝太郎、1936年) 「花言葉の唄」(作曲:池田不二男、歌唱:松平晃・伏見信子、1936年) 「ミス仙台」(『乙女十九』の元歌、作曲:古関裕而、歌唱:二葉あき子、1936年) 「戦友の唄」(『同期の桜』の元歌、作曲:大村能章、歌唱:樋口静雄、1938年) 「旅の夜風」(作曲:万城目正、歌唱:霧島昇・ミス・コロムビア、1938年) 「悲しき子守唄」(作曲:竹岡信幸、歌唱:ミス・コロムビア、1938年) 「支那の夜」(作曲:竹岡信幸、歌唱:渡辺はま子、1938年) 「憧れの荒鷲」(作曲:古関裕而、歌唱:ミス・コロムビア、二葉あき子、松平晃、1938年) 「巨人軍の歌(野球の王者)」(作曲:古関裕而、歌唱:伊藤久男、1939年) 「東京ブルース」(作曲:服部良一、歌唱:淡谷のり子、1939年) 「純情二重奏」(作曲:万城目正、歌唱:霧島昇・高峰三枝子、1939年) 「荒鷲慕いて」(作曲:古関裕而、歌唱:松平晃、松原操、二葉あき子、香取みほ子、渡辺はま子、1939年) 「よくぞ送って下さった斎藤大使遺骨礼送に対し米国へ寄せる感謝の歌」(作曲:古関裕而、歌唱:瀬川伸、1939年) 「誰か故郷を想わざる」(作曲:古賀政男、歌唱:霧島昇、1940年) 「春よいずこ」(作曲:古賀政男、歌唱:藤山一郎・二葉あき子、1940年) 「お島千太郎旅唄」(作曲:奥山貞吉、歌唱:伊藤久男・二葉あき子、1940年) 「熱砂の誓い(建設の歌)」(作曲:古賀政男、歌唱:伊藤久男、1940年) 「蘇州夜曲」(作曲:服部良一、歌唱:霧島昇・渡辺はま子、1940年) 「愛馬花嫁」(作曲:万城目正、歌唱:ミス・コロムビア・菊池章子・渡辺はま子、1940年) 「蘇州の夜」(作曲:仁木他喜雄、歌唱:李香蘭、1941年) 「乙女の祈り」(作曲:伊藤宣二、歌唱:李香蘭、1941年) 「そうだその意気(国民総意の歌)」(作曲:古賀政男、歌唱:霧島昇・松原操・李香蘭、1941年) 「みんな揃って翼賛だ」(作曲:古関裕而、歌唱:霧島昇、松原操、高橋祐子、1941年) 「総進軍の鐘は鳴る」(作曲:古賀政男、1941年) 「打倒米英」(作曲:古賀政男、歌唱:霧島昇、1942年) 「壮烈特別攻撃隊」(作曲:山田耕作、1942年) 「陥としたぞシンガポール」(作曲:古賀政男、歌唱:霧島昇、1942年) 「空の軍神」(作曲:古関裕而、歌唱:藤山一郎、1942年) 「高原の月」(作曲:仁木他喜雄、歌唱:霧島昇・二葉あき子、1942年) 「雨の夜の花」(作曲:鄧雨賢、歌唱:渡辺はま子、1942年) 「大航空の歌」(作曲:佐々木俊一、1943年) 「若鷲の歌(予科練の歌)」(作曲:古関裕而、歌唱:霧島昇・波平暁男、1943年) 「風は海から」(作曲:服部良一、歌唱:渡辺はま子、1943年) 「湖畔の乙女」(作曲:早乙女光、歌唱:菊池章子、1943年) 「麗人の歌」(作曲:古賀政男、歌唱:霧島昇、1946年) 「悲しき竹笛」(作曲:古賀政男、歌唱:近江俊郎・奈良光枝、1946年) 「旅の舞姫」(作曲:古賀政男、歌唱:霧島昇、1947年) 「三百六十五夜」(作曲:古賀政男、歌唱:霧島昇・松原操、1948年) 「恋の曼珠沙華」(作曲:古賀政男、歌唱:二葉あき子、1948年) 「トンコ節」(作曲:古賀政男、歌唱:久保幸江・加藤雅夫、1949年) 「青い山脈」(作曲:服部良一、歌唱:藤山一郎・奈良光枝、1949年) 「花の素顔」(作曲:服部良一、歌唱:藤山一郎、1949年) 「山のかなたに」(作曲:服部良一、歌唱:藤山一郎、1950年) 「赤い靴のタンゴ」(作曲:古賀政男、歌唱:奈良光枝、1950年) 「越後獅子の唄」(作曲:万城目正、歌唱:美空ひばり、1950年) 「角兵衛獅子の唄」(作曲:万城目正、歌唱:美空ひばり、1951年) 「こんな私じゃなかったに」(作曲:古賀政男、歌唱:神楽坂はん子、1952年) 「娘十九はまだ純情よ」(作曲:上原げんと、歌唱:コロムビア・ローズ、1952年) 「ゲイシャ・ワルツ」(作曲:古賀政男、歌唱:神楽坂はん子、1952年) 「丘は花ざかり」(作曲:服部良一、歌唱:藤山一郎、1952年) 「伊豆の佐太郎」(作曲:上原げんと、歌唱:高田浩吉、1952年) 「ひめゆりの塔」(作曲:古関裕而、歌唱:伊藤久男、1953年) 「哀愁日記」(作曲:万城目正、歌唱:コロムビア・ローズ、1954年) 「白鷺三味線」(作曲:上原げんと、歌唱:高田浩吉、1955年) 「ピレネエの山の男」(作曲:古賀政男、歌唱:岡本敦郎、1955年) 「この世の花」(作曲:万城目正、歌唱:島倉千代子、1955年) 「りんどう峠」(作曲:古賀政男、歌唱:島倉千代子、1955年) 「娘船頭さん」(作曲:古賀政男、歌唱:美空ひばり、1955年) 「あゝ藤原湖」(作曲:古関裕而、歌唱:伊藤久男・奈良光枝、1955年) 「別れたっていいじゃないか」(作曲:上原げんと、歌唱:神戸一郎、1956年) 「しあわせはどこに」(作曲:万城目正、歌唱:コロムビア・ローズ、1956年) 「王将」(作曲:船村徹、歌唱:村田英雄、1961年) 「絶唱」(作曲:市川昭介、歌唱:舟木一夫、1966年) 「夕笛」(作曲:船村徹、歌唱:舟木一夫、1967年) 「芸道一代」(作曲:山本丈晴、歌唱:美空ひばり、1967年) 「乙女はいつか星になる」西條八十の遺作に西田陽一が作曲したもので、1972年、ツームストーンズ(メンバー:川崎弘、尾崎高志、佐々木久美子、司寛)の歌で、自主制作による限定盤シングル(オーミック N-501)として発売。 1985年発売の乙女隊がデビューシングルとして上記の曲をカバー。その後1993年に「西条八十生誕100周年記念曲」として飛鳥あおい(元乙女隊の松原あかねが改名)がカバーしている(作曲者としてクレジットされている牧奈一慶は西田陽一の別名)。 「人間の証明のテーマ」(作曲:大野雄二、歌唱:ジョー山中、1977年)映画「人間の証明」のテーマ曲。西條八十の原詩をジョー山中が英訳して歌った。 「ルンペン節」「天國に結ぶ戀」 この2作は「柳水巴」作詞とされているが、これは西條八十の変名である。
※この「歌謡曲(流行歌)」の解説は、「西條八十」の解説の一部です。
「歌謡曲(流行歌)」を含む「西條八十」の記事については、「西條八十」の概要を参照ください。
ウィキペディア小見出し辞書の「歌謡曲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ。
「歌謡曲」の例文・使い方・用例・文例
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
歌謡曲と同じ種類の言葉
流行歌に関連する言葉 | 土手節 推量節 書生節 歌謡曲 童謡(どうよう、ドウヨウ)>>同じ種類の言葉 >>音楽に関連する言葉 |
---|
英和和英テキスト翻訳 | >> Weblio翻訳 |
---|
| 英語⇒日本語日本語⇒英語 | | | ------------ | |
- >> 「歌謡曲」を含む用語の索引
- 歌謡曲のページへのリンク
辞書ショートカット
- 1 デジタル大辞泉
- 2 音楽用語辞典
- 3 ウィキペディア
- 4 ウィキペディア小見出し辞書
- 5 Weblio日本語例文用例辞書
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
がぎぐげご
ざじずぜぞ
だぢづでど
ばびぶべぼ
ぱぴぷぺぽ
Weblioのサービス
「歌謡曲」の関連用語
1
90% |||||
2
74% |||||
3
70% |||||
4
70% |||||
5
70% |||||
6
58% |||||
7
58% |||||
8
slow ballade デジタル大辞泉
54% |||||
歌謡曲のお隣キーワード |
---|
歌謡曲
検索ランキング
英和和英テキスト翻訳 | >> Weblio翻訳 |
---|
| | 英語⇒日本語 日本語⇒英語 | | | ----------------- | |
歌謡曲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
| | | | | ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | | | (C)Shogakukan Inc. 株式会社 小学館 | | | Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.ヤマハミュージックメディア、音楽用語ダス | | | All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.この記事は、ウィキペディアの歌謡曲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。 | | | Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西條八十 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 | | TANAKA Corpus | Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France. | | 京大-NICT 日英中基本文データ | この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。 | | | Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. | | | Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | | | Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | | | 日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License | | | Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 | | | This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって ・Weblio辞書とは ・検索の仕方 ・ヘルプ ・利用規約 ・プライバシーポリシー ・サイトマップ | 便利な機能 ・ウェブリオのアプリ ・画像から探す | お問合せ・ご要望 ・お問い合わせ | 会社概要 ・公式企業ページ ・会社情報 ・採用情報 | ウェブリオのサービス ・Weblio 辞書 ・類語・対義語辞典 ・英和辞典・和英辞典 ・Weblio翻訳 ・日中中日辞典 ・日韓韓日辞典 ・フランス語辞典 ・インドネシア語辞典 ・タイ語辞典 ・ベトナム語辞典 ・古語辞典 ・手話辞典 ・おすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」 |
---|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS