物的損害とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 22:45 UTC 版)

千日デパート火災」の記事における「物的損害」の解説

建築物および装備品の損害 本件火災によって損害受けた千日デパートビルの延焼範囲は、同ビル2階から4階までで、床面積合計1万899平方メートルのうち8,763平方メートル(80.4パーセント)が焼損し、延床面積2万7,514.64平方メートル対す割合では31.8パーセント及んだ延焼階ごとの焼損割合2階床面積3,714平方メートルのうち3,192平方メートル86パーセント)、3階床面積3,665平方メートルのうち3,218平方メートル88パーセント)、4階床面積3,520平方メートルのうち2,353平方メートル(66.8パーセント)である。延焼階より上の各階階段空調ダクト電気配管エレベーターシャフトからの煙や熱気流入によってフロア全体商品および装備品などに多量煤煙がかかる損害受けた5階一部フロアでは、空調ダクト隙間から流入した熱気影響で、天井板崩落した6階と7階ではフロア一部限定的な焼損がみられ、5月15日未明6階ボウリング場改装工事現場千日劇場跡)で小火発生し、床の一部焼損した。また7階プレイタウンでは、事務所前の空調ダクトから熱気伴った多量の煙が店内流入しダクト吸入周辺天井、壁、事務所ドアなどの焦損、または廊下積み上げられていたビールケースおよびビール瓶などの一部熔解させる損害出したこの他にも煙の排出救助のため、窓ガラス割られ箇所があった。延焼階より下の各階では、消火活動使われ多量消防用水上階から流れ込みその影響により地下1階1階商品装備品などが冠水し損害受けた千日デパートビル以外のおもな損害としては、千日前商店街アーケードプラスチック製屋根が7階からの飛び降りによって天板に穴が開き、その一部破損した地下街虹のまち」(現・なんばウォーク)では、消火作業使われ消防用水地上出入口から侵入し千日デパート起点地下30メートル範囲水浸しにした。放水始まってから地下街関係者出入口シャッター閉鎖したが、地下街流れてきた。さらに階段付近に土嚢200個を積み上げて対処したが、それでも浸水は収まらなかったため、地下マンホール排出するために地下街保安員当直員が対応した浸水影響翌日午前中まで続き立ち入り規制影響受けた地下街店舗利用客不利益被った損害額 大阪市消防局公表した罹災者提出申告書によると、火災焼失による被害額建物19億5,000万円収容物で16億7,9377,000円、合計36億2,9377,000円である。収容物の損害額内訳は、商品12億2,395万2,000円、什器備品装備品)3億6953,000円、その他1億4,847万2,000円である。また千日デパートビルの所有者ある日ドリーム観光によれば、右同社被った損害額は、建物付属設備関係を併せて8億2,000万円ビル解体費用3億円、テナント賃料未収損失分8億7,000万円で、営業的な損失加えれば、その額は計23億5,000万円にのぼるという。日本ドリーム観光建物など火災保険掛けていた。その額は建物に9億円、直営店舗商品什器品に5,000万円であった。7階プレイタウンを経営する千土地観光日本ドリーム観光の子会社なので、保険補償範囲は右同店も含まれた。しかしながら日本ドリーム観光は、客や従業員対する「傷害・損害保険」などには加入しておらず、人的な損害に対して保険金補償することはできなかった。ニチイ千日前店も火災保険掛けていて、商品に3億円、内装家具などの造作品を含む)や什器品に1億であったが、造作品の損害が2億円に達したために保険金補償される範囲超えたその他のテナントについては、何らかの損害保険掛けていた店舗は、170店舗の中で約40パーセント69店舗で、その総額は約16億円だった。残り100店舗余り保険加入で、損害そのまま被ったとなった

※この「物的損害」の解説は、「千日デパート火災」の解説の一部です。
「物的損害」を含む「千日デパート火災」の記事については、「千日デパート火災」の概要を参照ください。