読み方:とりいりゅうぞう[1870〜1953]考古学者・人類学者のこと。Weblio国語辞典では「鳥居龍蔵」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。">

鳥居龍蔵とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 01:18 UTC 版)

義経=ジンギスカン説」の記事における「鳥居龍蔵」の解説

鳥居龍蔵は事あるごとに義経=ジンギスカン説否定している。明治38年2月1日読売新聞の「亜爾泰(アルタイ山頭神鏡」と云う記事の内容で、バイカル湖辺アルクスク約50里のアラールス・スカヤステープの1小村にあるラマ教の廟から、1枚神鏡発見され高砂の尾上、爺と姥、鶴亀の紋、「正三位藤原秀衡朝臣謹製」の文字があった。これが、源義経想起し、義経成吉思汗説も事実無根ではないのではないかという記事載せていたが、鳥居2月4日の同新聞反論し、鏡に『正三位藤原秀衡朝臣謹製』と記すのは江戸時代盛んに行われ、それがアイヌ仲介者として北交貿易によって大陸入り、それがたまたまその地に収まったに過ぎない論説した。

※この「鳥居龍蔵」の解説は、「義経=ジンギスカン説」の解説の一部です。
「鳥居龍蔵」を含む「義経=ジンギスカン説」の記事については、「義経=ジンギスカン説」の概要を参照ください。