51cm45口径3連装主砲とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 04:22 UTC 版)

日本武尊 (旭日の艦隊)」の記事における「51cm45口径3連装主砲」の解説

後世軍事技術発達により、他国大和型の46cm砲を上回る艦砲作る可能性があったため51cm砲を装備射程50km余。前後に1基ずつ2基(OVA後半からは前部に1基を増設し3基)を搭載前方射撃する場合高角砲前にあるため、平射撃は不可

※この「51cm45口径3連装主砲」の解説は、「日本武尊 (旭日の艦隊)」の解説の一部です。
「51cm45口径3連装主砲」を含む「日本武尊 (旭日の艦隊)」の記事については、「日本武尊 (旭日の艦隊)」の概要を参照ください。