A5Xとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
A5X
読み方:エーファイブエックス
別名:A5Xチップ
【英】Apple A5X
A5Xとは、AppleがiPadの第3世代モデル(第3世代iPad)に搭載したモバイルCPUの名称である。
A5Xは、iPad 2に搭載された「A5チップ」の後継版である。CPUコアは2個であり、A5チップと同じ(デュアルコアCPU)であるが、グラフィックスコアが4個されてクアッドコアグラフィックスとなり、画像処理の性能がA5チップの4倍に向上している。
A5Xが搭載されたことで、第3世代iPadは9.7インチのディスプレイに「Retinaディスプレイ」を搭載し、iPad 2の4倍となる2048×1536(310万)ピクセルの画素数を実現している。
マイクロプロセッサのほかの用語一覧
CPU: | ASMP Apple A4 A5チップ A5X A6チップ アウト・オブ・オーダー実行 アドレス指定方式 |
---|
急上昇のことば
英和和英テキスト翻訳 | >> Weblio翻訳 |
---|
| 英語⇒日本語日本語⇒英語 | | | ------------ | |
「A5X」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4のEAの使い方
EA(Expert Advisor)とは、FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)上で自動売買するためのプログラムの名称です。EAは、多くのWebサイトで公開...A5Xのページへのリンク