DJ_PMXとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。出典検索?: "DJ PMX"ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年6月)
DJ PMX
生誕 年齢非公表
ジャンル ヒップ・ホップ
職業 DJ
活動期間 1987年 -
公式サイト DJ PMX OFFICIAL HOMEPAGE

DJ PMX(ディージェイ・ピーエムエックス)は、日本にWESTCOAST HIPHOPを広めた第一人者でありJapanese HipHopのプロデューサー、DJ、洗足学園音楽大学客員教授。宮崎県出身。

日本のヒップホップが産声を上げた1980年後半から数多くのアーティストをプロデュース。アメリカ西海岸のヒップホップの影響を受け、JAPANESE WEST COAST HIPHOPのスタイルを構築。80年代からシーンの中核にいる日本では数少ないヒップホップ・プロデューサーの一人。

自身のプロデュースワークの集大成ともいえるフラッグシップとなるアルバム「THE ORIGINAL」シリーズの製作とともに、locoHAMA CRUSINGなどの数々のMIXCDのリリース。

2018年、DS455の活動停止とともに自身のレーベルDBL MUSICを始動し、

2020年11月に¥ellow Bucks、MC TYSON、ジャパニーズマゲニーズのJAGGLA、孫ゴング、AYA a.k.a. PANDA、自身がアルバムエンジニアも務めるGADORO、盟友AK-69をフィーチャーしたソロ作4作目となる「THE ORIGINAL Ⅳ」を発表し常に進化するプロデューサーとしての能力を見せつけた。

そして現在次の時代を見据えた5作目のアルバム「THE ORIGINAL V」の製作をスタートする。

主な経歴

ディスコグラフィー

シングル

  1. NO PAIN NO GAIN feat.MACCHO&ZEEBRA(2002年12月4日)オリコン41位
    1. NO PAIN NO GAIN feat.MACCHO&ZEEBRA[4:45]
      作詞:MACCHO・ZEEBRA/作曲・編曲:PMX
    2. LOCO CRUSIN'[4:17]
      作詞:MACCHO/作曲・編曲:PMX
    3. 本物はグッと来るらしい feat.Q[4:00]
      作詞:Q/作曲・編曲:PMX
    4. NO PAIN NO GAIN - Instrumental[4:44]

アルバム

  1. THE ORIGINAL(2008年6月25日)
  2. THE CHRONICLE II -Prologue Of THE ORIGINAL-(2012年3月14日)
  3. THE ORIGINAL II(2012年9月5日)
  4. THE ORIGINAL III(2017年5月17日)
  5. THE ORIGINAL Ⅳ (2020年11月25日)

ベストアルバム

  1. DJ PMX THE CHRONICLE~BEST WORKS(2009年9月23日)オリコン43位

MIX CD

  1. DJ PMX Presents... D's Nuts FM Station VOL.1(2005年2月2日)オリコン90位
  2. LocoHAMA CRUISING mixed by DJ PMX(2007年12月27日)オリコン53位
  3. LocoHAMA CRUISING 002 mixed by DJ PMX(2009年3月18日)オリコン22位
  4. LocoHAMA CRUISING DVD MIX mixed by DJ PMX(2010年2月24日)オリコン51位
  5. LocoHAMA CRUISING 003 mixed by DJ PMX(2011年2月9日)オリコン20位
  6. LocoHAMA CRUISING 001 -Japanese Westcoast Style Mix-(2011年8月24日)
  7. LocoHAMA CRUISING DVD MIX II(2011年10月26日)
  8. LocoHAMA CRUISING 004 mixed by DJ PMX(2013年3月6日)
  9. LocoHAMA CRUISING DVD MIX III(2013年9月18日)

主なプロデュース&参加作品

外部リンク