DOESとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

この項目では、日本のバンドについて説明しています。同名のアルバムについては「DOES (アルバム)」をご覧ください。
DOES
出身地 日本 福岡県
ジャンル ロック[1]ガレージロック[2]オルタナティヴ・ロック[3]
活動期間 2000年 - 2016年 2020年 -
レーベル キューンミュージック(2006年 - 2016年) ソニー・ミュージックエンタテインメント(2021年 - )
公式サイト DOES
メンバー 氏原ワタルボーカルギター) 赤塚ヤスシ(ベースコーラス) 森田ケーサク(ドラムス・コーラス)
DOES
YouTube
チャンネル DOES Official YouTube Channel
活動期間 2011年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約9.5万人
総再生回数 約1億1093.9万回
チャンネル登録者数・総再生回数は2024年2月18日時点。
テンプレートを表示

DOES(ドーズ)は、日本スリーピースロックバンド

略歴

2000年に福岡県で結成され、2006年2月に上京。3月にインディーズ盤『Fish For You #2』を所属事務所が運営するTRIPPIN' ELEPHANT RECORDSよりリリース。2006年9月にキューンレコードよりメジャー・デビュー

2016年、9月18日に東京・赤坂BLITZで開催するメジャーデビュー10周年記念ライブ「DOES 10th Anniversary Live『Thanksgiving!』in AKASAKA BLITZ」を最後に、無期限の活動休止に入った。その後、明確な再開宣言はしていないが、2019年3月2日に行われた「銀魂 銀祭り2019(仮)前夜祭」、同年4月13日に行われたa flood of circle presents「A FLOOD OF CIRCUS 2019」に出演している。

2020年1月1日、活動を再開する事を発表。復活ライブを同年4月1日に東京・新代田FEVER、4月11日に中国『上海 VAS LIVE』にて行われる予定であったが、新型コロナウイルス感染症の拡大と、それに伴う緊急事態宣言の延長に伴い、東京の公演は中止に、上海の公演は延期となった[4]

2021年1月6日、ワーナーエンターテイメントジャパン配給映画『銀魂 THE FINAL』の挿入歌として書き下ろされた、活動再開後初のシングル『道楽心情』を発売。これに伴いキューンからSMEJ本社へ移籍。

メンバー

サポートメンバー

バンド名の由来

当時別のスリーピースバンドとして活動していた氏原ワタルが2000年、ライブの拠点をライブハウスからクラブハウスに移す際にバンド名もメンバーも一新することを決意。バンド名はブリーダーズ(The Breeders)の楽曲「DOE」("雌鹿"の意)にインスパイアされ、多大に影響を受けたビートルズ(THE BEATLES)、THE BLUE HEARTS等に倣い「~S」と付け加えた事からバンド名がDOES(ドーズ)となった。

作品

インディーズ

発売日 タイトル 曲目 規格 備考
1st 2002年6月 DOES 羊/レジオモーニング/薄明/ノーサウンド/マイナーシティーボーイ CD-R 廃盤
2nd 2004年2月20日 outside ステンレス/カルムガーデン/ウー・アー CD 廃盤
3rd 2005年6月9日 fish for you 赤いサンデー/ランプシュガー/シネテリエ/恋愛の疑惑 CD-R 廃盤
4th 2006年3月8日 FISH FOR YOU #2 ステンレス/ランプシュガー/シネテリエ/恋愛の疑惑 CD
LP

メジャー

シングル

| | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | | | ---------------------- | ----------- | --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ---------------- | ----------- | ---- | | 1st | 2006年9月6日 | 明日は来るのか | CD | KSCL-1020 | | | 2nd | 2006年11月1日 | 赤いサンデー | CD | KSCL-1051 | | | 3rd | 2007年3月21日 | 三月 | CD | KSCL-1133 | | | 4th | 2007年5月16日 | 修羅 | CD | KSCL-1136 | 9位 | | 5th | 2007年10月31日 | サブタレニアン・ベイビー・ブルース | CD | KSCL-1175 | 200位 | | 6th | 2008年6月18日 | 曇天 | CD | KSCL-1251 | 3位 | | 7th | 2008年10月22日 | 陽はまた昇る | CD+DVD | KSCL-1313/4 | 64位 | | CD | KSCL-1315 | | | | | | 8th | 2009年4月8日 | 世界の果て/トーチ・ライター | CD | KSCL-1379 | 59位 | | 9th | 2010年2月17日 | 夜明け前/チョコレート | CD | KSCL-1523 | 89位 | | 10th | 2010年4月21日 | バクチ・ダンサー | CD(銀魂盤) | KSCL-1577 | 3位 | | CD(初回盤) | KSCL-1578 | | | | | | 11th | 2010年10月20日 | ジャック・ナイフ | CD+DVD | KSCL-1637/8 | 30位 | | CD | KSCL-1639 | | | | | | 12th | 2012年3月14日 | 今を生きる | CD+DVD | KSCL-1646/7 | 36位 | | CD | KSCL-1638 | | | | | | 13th | 2012年11月14日 | 夢見る世界 | CD(通常盤) | KSCL-2146 | 69位 | | CD(期間限定盤) | KSCL-2147 | | | | | | 14th | 2014年7月2日 | 紅蓮 | CD(NARUTO盤)(通常盤) | KSCL-2422 | 40位 | | CD+DVD(DOES盤)(初回生産限定盤) | KSCL-2420/1 | | | | | | 15th | 2016年3月2日 | KNOW KNOW KNOW | CD+DVD(初回生産限定盤) | KSCL-2696/7 | 19位 | | CD(銀魂゜盤(【期間生産限定盤】) | KSCL-2698 | | | | | | CD(通常盤) | KSCL-2699 | | | | | | 16th | 2021年1月6日 | 道楽心情 | CD(期間生産限定盤) | XSCL-53 | 12位 | | CD(通常盤) | XSCL-52 | | | | |

配信シングル

| | 発売日 | タイトル | | | ------ | ----------- | ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | | 1st | 2015年11月14日 | ランノヴァ | | 2nd | 2022年1月19日 | BackBeat | | 3rd | 2022年3月4日 | In The Sun | | 4th | 2022年6月9日 | 骨折り儲けの草臥れ損 | | - | 2023年12月20日 | 曇天 - From THE FIRST TAKE | | 5th | 2024年7月11日 | |

オリジナル・アルバム

| | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | | | ----------- | ----------- | ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------ | ----------- | -------------------------- | | 1st | 2006年11月8日 | NEWOLD | CD | KSCL-1052 | 164位 | | 2006年11月10日 | LP | SYUM-0341 | | | | | 2nd | 2007年11月28日 | SUBTERRANEAN ROMANCE | CD+DVD | KSCL-1190/1 | 113位 | | CD | KSCL-1192 | | | | | | LP | SYUM-0359 | | | | | | 3rd | 2009年4月29日 | The World's Edge | CD+DVD | KSCL-1384/5 | 26位 | | CD | KSCL-1386 | | | | | | 2009年5月14日 | LP+EP | SYUM-0365/6 | | | | | 4th | 2010年12月15日 | MODERN AGE | CD | KSCL-1693 | 38位 | | 5th | 2012年5月9日 | KATHARSIVILIZATION | CD | KSCL-2009 | 40位 | | 2012年5月30日 | 2LP | KSJL-6161/2 | | | | | 6th | 2014年8月6日 | DOES | CD+DVD | KSCL-2447/8 | 47位 | | CD | KSCL-2449 | | | | | | 7th | 2016年4月27日 | INNOCENCE | CD+DVD | KSCL-2713/4 | 55位[7] | | CD | KSCL-2715 | | | | |

ミニ・アルバム

| | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | | | ------ | ----------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------ | ---- | --------- | --- | | 1st | 2011年7月27日 | FIVE STUFF | CD | KSCL-1814 | 47位 | | CD+DVD | KSCL-1812/3 | | | | |

ベスト・アルバム

| | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | | | ------ | ---------- | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ---- | --------- | ---- | | 1st | 2010年7月21日 | SINGLES | CD | KSCL-1619 | 18位 | | 2nd | 2013年9月25日 | OTHERSIDE OF DOES | CD | KSCL-2309 | 123位 | | 3rd | 2018年8月22日 | Neo Armstrong Cyclone Jet Armstrong Best | CD | KSCL-3090 | 68位 |

DVD・Blu-ray Disc

| | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | | | -------------- | ----------- | ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | --------------- | ----------- | | 1st | 2010年6月23日 | CLIP BOX | DVD | KSBL-5939 | | 2nd | 2011年5月25日 | LIVE IN MODERN AGE | DVD | KSBL-5962 | | BD | KSXL-13 | | | | | 3rd | 2013年9月25日 | アルバム再現ライブ TRACE THE SIX | DVD | KSBL-6112/3 | | BD | KSXL-46 | | | | | 4th | 2016年12月21日 | DOES 10th Anniversary Live 「Thanksgiving !」 in AKASAKA BLITZ | DVD+2CD+100P写真集 | KSBL-6251/5 | | DVD | KSBL-6256/7 | | | | | BD+2CD+100P写真集 | KSXL-222/5 | | | | | BD | KSXL-226 | | | |

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2004年6月5日 music for PARDISCO CLA-60015 M-15「3時間前」 ライブイベント『PARDISCO』のオムニバス・アルバム
2009年3月25日 銀魂BEST SVWC-7613 M-8「修羅」M-13「曇天」 アニプレックス
2009年4月8日 クローズZERO II オリジナルサウンドトラック FLCF-4274 M-9「トーチ・ライター」 FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT
2010年4月21日 ソラニン songbook KSCL-1576 M-13「君の好きな歌」 Ki/oon Music Inc.
2011年6月22日 銀魂BEST2 SVWC-7781 M-16「僕たちの季節」M-17「バクチ・ダンサー」 アニプレックス
2013年3月6日 ユニコーン・カバーズ KSCL-30008 M-10「Maybe Blue」 Ki/oon Music Inc.
2013年7月31日 レッツゴー!高校軽音部! KSCL-2266 M-2「バクチ・ダンサー」 Ki/oon Music Inc.
2014年7月23日 宇宙兄弟 COMPLETE BEST SVWC-70006 M-5「夢見る世界」 アニプレックス
2016年7月6日 NARUTO THE BEST SVWC-70175 M-1「紅蓮」 アニプレックス
2017年12月13日 銀魂BEST4 SVWC-70323 M-7「KNOW KNOW KNOW」 アニプレックス
2023年3月15日 銀魂BEST5 SVWC-70615 M-11「道楽心情」M-12「ブレイクダウン」 アニプレックス

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2006年 明日は来るのか テレビ東京系JAPAN COUNTDOWN』9月度エンディングテーマ[8]
2007年 三月 テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』3月度オープニングテーマ[9]
修羅 テレビ東京系アニメ『銀魂』エンディングテーマ(第50話 - 第62話)[10]
2008年 曇天 テレビ東京系アニメ『銀魂』オープニングテーマ(第100話 - 第125話)[11]
陽はまた昇る TBS系『SUPER SOCCER PLUS』テーマソング[12]
テレビ東京系『PVTV』10月度オープニングテーマ[13]
2009年 世界の果て 江崎グリコポッキーチョコレートスペースシャワーTV ver.CMソング[14]
au LISMO Channelオリジナルドラマ『ロス:タイム:ライフ 第11節・ロックスター篇』主題歌[15][16]
トーチ・ライター 東宝配給映画『クローズZERO II』劇中歌[17]
2010年 チョコレート Mary'sショートムービー『トーキョーチョコレート』主題歌[18]
バクチ・ダンサー ワーナー・ブラザース映画配給映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』主題歌[19]
テレビ東京系アニメ『よりぬき銀魂さん』オープニングテーマ(第1話 - 第9話)[20]
僕たちの季節 ワーナー・ブラザース映画配給映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』エンディングテーマ[21]
テレビ東京系アニメ『よりぬき銀魂さん』エンディングテーマ(第1話 - 第9話)[20]
ジャック・ナイフ PlayStation Portable用ゲーム『喧嘩番長5 漢の法則』テーマソング[22]
テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』12月度エンディングテーマ[23]
2011年 石川テレビMUSIC ROOM N-18』1月度エンディングテーマ[24]
2012年 夢見る世界 読売テレビ日本テレビ系アニメ『宇宙兄弟』オープニングテーマ(第27話 - 第38話)[25]
2014年 紅蓮 テレビ東京系アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』オープニングテーマ(第357話 - 第379話)[26]
終わりのない歌 NHK-FMミュージックライン』8・9月度オープニングテーマ[27]
2015年 ランノヴァ レーシングチーム・RUN UP SPORTS テーマソング[28]
2016年 KNOW KNOW KNOW テレビ東京系アニメ『銀魂゚』オープニングテーマ(第304話 - 第316話)[29]
2021年 道楽心情 ワーナー エンターテイメント ジャパン配給映画『銀魂 THE FINAL』挿入歌[30]
ブレイクダウン

ヘビーローテーション/パワープレイ

この節の加筆が望まれています。

テレビ

放送年 曲名 ヘビーローテーション/パワープレイ
2007年 サブタレニアン・ベイビー・ブルース 日本テレビ系音楽戦士 MUSIC FIGHTER』10月POWER PLAY[31]
2008年 曇天 スペースシャワーTV 6月度ミドルローテーション「it!」[32]

ラジオ

放送年 曲名 ラジオヘビーローテーション/パワープレイ
2006年 明日は来るのか FM802 2006年9月度ヘビーローテーション[33]
FM FUKUOKA 2006年9月度パワープレイ
2014年 紅蓮 CROSS FM 2014年8月度ヘビーローテーション

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

出演イベント

2006年 - 2010年

2011年 - 2014年

2015年 -

2021年

2022年

脚注

注釈

出典

  1. ^ 石角友香. “DOES”. Skream!. 劇ロックエンタテインメント. 2020年12月8日閲覧。
  2. ^ Eremenko, Alexey. Does | Biography & History - オールミュージック. 2020年12月8日閲覧。
  3. ^【DOES】僕たちは周りには流されないということをはっきり自覚してる』(インタビュー)、ジャパンミュージックネットワーク、2010年4月20日。https://web.archive.org/web/20210617171804/https://okmusic.jp/news/181137。2020年12月8日閲覧。
  4. ^DOESが再始動、4月に復活ライブ”. 音楽ナタリー (2020年1月1日). 2020年1月1日閲覧。
  5. ^ “DOES氏原ワタルが改名「より自分に近くなった気がする」”. 音楽ナタリー. (2017年4月21日). https://natalie.mu/music/news/229824 2017年4月21日閲覧。
  6. ^ “AFOC企画にユニゾン、髭、SIX LOUNGE、CHAI、LHS、The Hosomes参加”. 音楽ナタリー. (2017年12月18日). https://natalie.mu/music/news/261494 2017年12月18日閲覧。
  7. ^INNOCENCE”. ORICON STYLE (2016年5月9日). 2016年5月22日閲覧。
  8. ^「明日は来るのか」プロモーション・ビデオ絶賛O.A.中!ここで見れる!”. DOES ソニーミュージックオフィシャルサイト (2006年9月6日). 2022年12月22日閲覧。
  9. ^「三月」がテレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」3月度オープニングテーマに決定!”. DOES ソニーミュージックオフィシャルサイト (2007年3月1日). 2022年12月22日閲覧。
  10. ^[DOES 「銀魂」ED曲のシングル化が決定]”. 音楽ナタリー (2007年4月9日). 2022年12月21日閲覧。
  11. ^DOES新曲が「銀魂」オープニングテーマに決定”. 音楽ナタリー (2008年3月18日). 2022年12月21日閲覧。
  12. ^DOESが新曲「陽はまた昇る」でサッカー番組をアシスト”. 音楽ナタリー (2008年9月28日). 2022年12月21日閲覧。
  13. ^「陽はまた昇る」ミュージックビデオを10月2日(木)テレビ東京「PVTV」よりオンエア解禁!”. DOES ソニーミュージックオフィシャルサイト (2008年9月29日). 2022年12月22日閲覧。
  14. ^「世界の果て」グリコ「ポッキーチョコレート」スペースシャワーTV ver.オンエア中!”. DOES ソニーミュージックオフィシャルサイト (2009年4月10日). 2022年12月22日閲覧。
  15. ^DOES「世界の果て」がLISMO Channel月曜連続ドラマ「ロス:タイム:ライフ-ロックスター篇-」の主題歌に決定!”. DOES ソニーミュージックオフィシャルサイト (2009年4月28日). 2023年1月6日閲覧。
  16. ^ロス:タイム:ライフ[ロックスター編]”. テレビドラマデータベース. 2022年12月22日閲覧。
  17. ^DOES「クローズZEROII」に見参&劇中歌を書き下ろし”. 音楽ナタリー (2009年1月27日). 2022年12月21日閲覧。
  18. ^DOES、Mary's新企画に甘~いチョコレートソング提供”. 音楽ナタリー (2009年10月15日). 2022年12月21日閲覧。
  19. ^DOES、アニメ映画「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」の主題歌“バクチ・ダンサー”を4月21日にリリース!”. TOWER RECORDS ONLINE (2010年3月2日). 2022年12月28日閲覧。
  20. ^ a b本日、4月5日(月)18:00~「よりぬき銀魂さん」テレビ東京系列にてスタート!”. DOES ソニーミュージックオフィシャルサイト (2010年4月5日). 2022年12月22日閲覧。
  21. ^『銀魂』とDOESの熱き絆を知れ!『銀魂 THE FINAL』挿入歌リリース”. アニメージュプラス (2020年12月10日). 2022年12月28日閲覧。
  22. ^DOES「ジャック・ナイフ」が不良の喧嘩を後押し”. 音楽ナタリー (2010年10月12日). 2022年12月21日閲覧。
  23. ^ “DOES「ジャック・ナイフ」【Music Store】”. Music Store. https://musicstore.auone.jp/s/song/S20359144 2022年12月22日閲覧。
  24. ^DOES「ジャック・ナイフ」が石川テレビ「MUSIC ROOM N-18」1月度エンディングタイアップ決定!”. DOES ソニーミュージックオフィシャルサイト (2011年1月12日). 2022年12月22日閲覧。
  25. ^DOES新曲が「宇宙兄弟」OPに&師走の全国ツアー決定”. 音楽ナタリー (2012年9月6日). 2022年12月21日閲覧。
  26. ^DOES、書き下ろし新曲「紅蓮」でナルト新OP彩る”. 音楽ナタリー (2014年3月3日). 2022年12月21日閲覧。
  27. ^ NHK FM | Music Line - ミュージックライン - ウェイバックマシン(2014年8月6日アーカイブ分)
  28. ^DOES、レーシングチームに書き下ろした新曲「ランノヴァ」MV公開”. 音楽ナタリー (2015年8月26日). 2015年8月27日閲覧。
  29. ^DOES「銀魂゜」新OPテーマシングル化、配信曲も収録”. 音楽ナタリー (2015年12月29日). 2022年12月21日閲覧。
  30. ^DOES再始動後初の作品は「銀魂 THE FINAL」挿入歌シングル「心血を注いで作りました”. 音楽ナタリー (2020年12月8日). 2022年12月21日閲覧。
  31. ^「サブタレニアン・ベイビー・ブルース」が日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」10月POWER PLAYに決定!”. DOES ソニーミュージックオフィシャルサイト (2007年10月4日). 2022年12月22日閲覧。
  32. ^スペースシャワーTVの「it!」にDOES「曇天」のミュージックビデオが決定!”. DOES ソニーミュージックオフィシャルサイト (2008年6月3日). 2022年12月22日閲覧。
  33. ^バックナンバー - ヘビーローテーション”. FM802. 2023年1月6日閲覧。

外部リンク