E5系シミュレータとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 09:37 UTC 版)
「鉄道博物館 (さいたま市)」の記事における「E5系シミュレータ」の解説
本シミュレータは新幹線の運転を体験できるシミュレータで、最高速度320km/hを体験できる。E5系のモックアップ(カットモデル状)内に実物と同様の運転台を実装したものとなっている。 東北新幹線を収録しており、初級・中級・上級の3つのコースがある。初級:新白河 - 郡山 中級:福島 - 仙台 上級:北上 - 盛岡 中級、上級には途中駅(白石蔵王、新花巻)があるが、どちらも通過となる。 利用料金は510円。体験運転は小学生以上。 製作はD51シミュレータと同じく音楽館。
※この「E5系シミュレータ」の解説は、「鉄道博物館 (さいたま市)」の解説の一部です。
「E5系シミュレータ」を含む「鉄道博物館 (さいたま市)」の記事については、「鉄道博物館 (さいたま市)」の概要を参照ください。