Kannaとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
![]() |
この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2024年6月) |
---|
Kanna | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ミクスチャー・ロックロックヒップホップ |
活動期間 | 2017年 - |
メンバー | Nouchi(MC・ボーカル・ラッパー)Koshi(ギター) |
Kanna | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | Kanna |
活動期間 | 2018年 - |
ジャンル | ミクスチャー・ロック |
登録者数 | 2620人 |
総再生回数 | 17万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は000000002024-06-17-00002024年6月17日時点。 | |
テンプレートを表示 |
Kannaは、ラッパーのNouchiとギタリストのKoshiによる日本の音楽ユニット[1]。2017年、名古屋にて結成。
メンバー
Nouchi(ノウチ、2001年7月11日 - )
ラッパー。名古屋市出身。
Koshi(コーシ、2001年5月29日 - )
ギター。名古屋市出身。
作曲、ライブでのギターを担当。
来歴
結成
マイナビ未確認フェスティバル2019“第3次審査ライブステージ” 出演
7月、フジロックフェスティバル’22 “ROOKIE A GO-GO” 出演。初の配信シングル「Kanna教」を配信リリース。2ndシングル「Super Junky Monkey」を配信リリース。8月、SUMMER SONIC 2022 “出れんの!?サマソニ!?“ 出演。9月、イナズマロックフェス2022 出演。
3月、3rdシングル「空」を配信リリース。
5月、レコーディングミュージシャンにBa.ダト・ダト・カイキ・カイキ(ENTH)とDr. KaeDe(Some Life)を迎え制作された4thシングル「Kick Ass Machine」と5thシングル「Birth」を連続配信リリース。
8月、初のEP『& Boys』をリリース、タワーレコード東海エリア4店舗限定でCD販売。
11月、6thyシングル「Make My Day」を配信リリース。リリースから約1カ月後、TikTokを中心としたSNSで浸透し始める。
12月、TikToker・ローカルカンピオーネが「Make My Day」の振付動画を公開した事をきっかけにさらなる話題となる。2ndEP『Youth』をリリース、タワーレコード東海エリア4店舗に加えタワーレコード渋谷店/梅田NU茶屋町店でもCD販売。
3月、6thシングル「Peace Out」を配信リリース、MVにはInstagramやTikTokで話題のモデル/インフルエンサーである小山栞奈(かんな)が出演。
ディスコグラフィ
配信シングル
配信日 | タイトル | |
---|---|---|
1st | 2022年7月13日 | Kanna教 |
2nd | 2022年7月27日 | Super Junkey Monkey |
3rd | 2023年3月8日 | 空 |
4th | 2023年5月10日 | Kick Ass Machine |
5th | 2023年5月24日 | Birth |
6th | 2023年11月15日 | Make My Day |
7th | 2024年3月20日 | Peace Out |
配信EP
配信日 | タイトル | 収録曲 | |
---|---|---|---|
1st | 2023年8月9日 | & Boys | 那津 Boys &Boys Something on Your Mind 那味 |
2nd | 2023年12月6日 | Youth | Dive Freefall Wolf Make My Day |
脚注
出典
- ^ Kanna【インタビュー】 - 2YOU MAGAZINE 2024年1月7日
外部リンク
- Kanna (@kannanagoya) - TikTok
- Kanna (@kanna_nagoya) - X(旧Twitter)
- Kanna (@kanna.nagoya.official) - Instagram
Droog-K | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | Droog-KKANNA神明 栞菜 ポイズンKANNA |
本名 | 神明 栞菜 |
身長 | 166cm |
体重 | 56kg |
誕生日 | (1996-04-07) 1996年4月7日(28歳) |
出身地 | 神奈川県 |
所属 | PPP TOKYO |
デビュー | 2013年8月17日 |
テンプレートを表示 |
Droog-K(ドルーグケー、1996年4月7日 - )は、日本のプロレスラー。本名:神明 栞菜(しんめい かんな)[1]。東京女子プロレスに所属していた。神奈川県出身。
経歴
元々プロレスファンであり、DVDでダイナマイト・キッドと初代タイガーマスクの試合を観てレスラーを志し、東京女子プロレスに応募[1]。
- 1月30日、Twin Box AKIHABARAで行われた東京女子プロレスプレイベントにおける山下実優戦でプレデビューも敗れる[2]。この時はまだ本名だった。
- 2月10日、中華レストラン王華で行われたイベントの提供試合からリングネームをKANNAと改め、山下と再戦も連敗。
- 3月25日、SHIBUYA DESEOで行われた東京女子プロレスプレイベント第2弾で山下と3度目のシングルも3連敗[3]。
- 4月26日、SHIBUYA DESEOで行われた東京女子プロレスプレイベント第3弾で今度は木場千景とシングルで対戦するが、敗れる[4]。
- 6月6日、SHIBUYA DESEOで行われた東京女子プロレスプレイベント第4弾で練習生の中島翔子とエキシビションを行い、2本を奪う[5]。
- 7月11日、SHIBUYA DESEOで行われた東京女子プロレスプレイベント第5弾で木場とシングルで再戦も、連敗[6]。
- 8月17日、両国国技館で行われた「DDT万博〜プロレスの進歩と調和〜」のダーク・マッチとして山下&中島 vs 木場&KANNAでリングデビューを果たし、中島を逆エビ固めでギブアップを奪い記念すべき勝利を挙げた[7]。
- 10月5日、DDT福島体育館大会における提供試合として2度目のリングを両国と同じタッグで対戦するが、山下のミドルキックからの片エビ固めで敗れる[8]。
- 10月27日、DDT大森駅東口「UTANフェスタ2013」における提供試合として木場千景と組み、山下実優&中島翔子と対戦し、木場がヒザ十字固めで中島からギブアップを奪う[9]。
- 12月1日、東京女子プロレス旗揚げ戦でデビュー戦の高田あゆみと対戦し、ランニングエルボーから片エビ固めでギブアップ勝利[10]。
- 3月22日、王子BASEMENT MONSTAR大会にて山下実優とのタッグで赤井沙希&清水愛のユニット「**美威獅鬼軍**」と対戦し敗北。試合後、赤井から美威獅鬼軍入りの勧誘を受ける。
- 4月18日、王子BASEMENT MONSTAR大会にて山下実優とのシングルマッチで敗北。試合後、美威獅鬼軍から再度の勧誘。止める山下に大家さんを決め、美威獅鬼軍入り。
- 5月23日、北沢タウンホール大会にて清水愛とのタッグで美威獅鬼軍として初の試合。中島翔子から勝利し初陣を飾る。
- 1月24日、自ら蛇界入りしポイズンKANNAに改造される。
- 3月13日、スケバン軍に敗北し解毒剤を飲み、KANNAに戻る。
- 8月8日、プロのラッパーになるため9月22日の東京女子プロレス新宿FACE大会を最後に卒業する事を発表[11]。
- 9月22日、新宿FACE大会で行われた赤井沙希&清水愛&KANNA組vs中島翔子&ミウラアカネ&黒音まほ組の試合を最後に東京女子プロレスを卒業。
- 以降、プロレスラーとして表舞台には出ていない。
- 3月19日、東京女子プロレス・両国国技館大会「GRAND PRINCESS '22」のオープニングに木場千景と共に登場。同日、美威獅鬼軍のKANNAとして沙希様&メイ・サン=ミッシェル&マーサ&ユキオ・サン=ローラン組の入場に帯同。
- 5月27日、PPP TOKYO新宿大会にて復帰(再デビュー)。リングネームを「Droog-K」に改名。復帰のきっかけとなった小橋マリカとタッグを組んでいる。
得意技
技名は大家健を敬愛していることから。大家の得意技である「炎のスピアー」と同一の、足を踏み鳴らすムーブから放つ。
美威獅鬼軍入りして「大家さん」から改名。解散後も引き続き同名で使用。
蛇界入りして「ベルサイユの槍」から改名。
真人間に戻ってさらに改名。由来はアメリカのラッパー。
バックドロップ
アナコンダバイス
キチンシンク
紙テープカラー
黄、黒(比率=1:1)
入場曲
- KESHINA(MASA)
- 蛇界転生(オリジナル)
- 薔薇は美しく散る(LAREINE)
- 包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ(マキシマムザホルモン)
脚注
- ^ a b 『2012年11月30日(金) 【会見】東京女子プロレスが1月からプレデビューイベント開催』(プレスリリース)株式会社DDTプロレスリング。http://www.ddtpro.com/report/ddt/article/1354286074/。2013年10月5日閲覧。
- ^ “2013年1月30日(水) Twin Box AKIHABARA”. 株式会社DDTプロレスリング・東京女子プロレス事業部. 2013年10月5日閲覧。
- ^ “2013年3月25日(月) SHIBUYA DESEO”. 株式会社DDTプロレスリング・東京女子プロレス事業部. 2013年10月5日閲覧。
- ^ “4月26日(金) SHIBUYA DESEO”. 株式会社DDTプロレスリング・東京女子プロレス事業部. 2013年10月5日閲覧。
- ^ “2013年6月6日(木) SHIBUYA DESEO”. 株式会社DDTプロレスリング・東京女子プロレス事業部. 2013年10月5日閲覧。
- ^ “2013年7月11日(木) SHIBUYA DESEO”. 株式会社DDTプロレスリング・東京女子プロレス事業部. 2013年10月5日閲覧。
- ^ “2013年8月17日(土) DDT両国国技館”. 株式会社DDTプロレスリング・東京女子プロレス事業部. 2013年10月5日閲覧。
- ^ “東日本大震災復興イベント~がんばろう福島~『ゴージャスナイト』”. 株式会社DDTプロレスリング. 2013年10月5日閲覧。
- ^ “2013年10月27日(日) DDT大森駅東口駅前広場”. 株式会社DDTプロレスリング・東京女子プロレス事業部. 2013年10月30日閲覧。
- ^ “2013年12月1日(日) 北沢タウンホール”. 株式会社DDTプロレスリング・東京女子プロレス事業部. 2013年12月3日閲覧。
- ^ 【記者会見】KANNAが9・22新宿を最後に卒業。「プロのラッパーになりたい」/東京プリンセスカップ・ベスト4が意気込み
関連項目
外部リンク
- Droog-K (@Droog_K) - X(旧Twitter)
- KANNA(東京女子プロレス) SHOWROOM
KaNNa(かんな、1977年6月10日 - )は、日本の歌手、元俳優。本名は高橋 美代子(たかはし みよこ)。
サンミュージックブレーンに所属していた。
経歴
福岡県宗像市生まれ。血液型:B型。音楽学校:Sound Pure出身。堀越高等学校卒業。
1992年、文化放送主催の「決定!全日本ヤング選抜・スターは君だ」で審査員特別賞を受賞し、サンミュージックに所属。
1993年、ポリドールより、「世界中のうわさになりたい」で歌手デビュー。1996年、初めてドラマに出演して女優デビュー。1999年、「タイムレンジャー セザールボーイの冒険 ローマ帝国編」のミュローナ役で声優デビュー。
ディスコグラフィ
ポリドールより発売。
- シングル
- 「世界中のうわさになりたい」(1993年9月22日)作詞/田辺智沙 作曲/三井誠 編曲/根岸貴幸
- 「美は365日」(1993年10月27日)作詞/只野菜摘 作曲/山下誠・MITSUGI 編曲/根岸貴幸
- 「にっぽんの少女」(1993年12月1日)作詞/枯堂夏子 作曲/工藤崇 編曲/根岸貴幸
- 「1999」(1994年3月3日) 作詞/吉澤久美子 作曲/工藤崇 編曲/根岸貴幸
- 「素顔(すっぴん)でいよう」(1994年7月25日)作詞/只野菜摘 作曲/関淳二郎 編曲/根岸貴幸
- 「Change Your Life Again」テレビ東京「平成女学園」テーマソング 作詞/KaNNa&関ユリヤ(関睦人)作曲/橋長哲也(T2ya) 編曲/大平太三
- 「天使のウインク」(1996年10月25日)郵便局「レタックス」CMソング 作詞・作曲/尾崎亜美 編曲/田辺恵二
- アルバム
- 「Act I」(1993年12月20日)
出演
太字はメインキャラクター。
テレビドラマ
- 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
- 女監察医・室生亜季子21・身元不明(1996年11月5日) - 山本淳子 役
- はぐれ刑事純情派 第12シリーズ 第25話「死体は整形していた!?夫をほめる女」(1999年9月15日、テレビ朝日) - 野中幸枝 役
OVA
1999年
- タイムレンジャー セザールボーイの冒険 ローマ帝国編(ミュローナ)