PANTONEとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

この項目では、米国の企業であるパントンについて説明しています。宮古島で行われる厄払いについては「パーントゥ」を、タイ中部の郡については「パーントーン郡」をご覧ください。

パントンPantone)はアメリカ合衆国ニュージャージー州に本社がある企業

2007年に測色機器メーカーのエックスライト(X-Rite)が1億8000万ドルで買収し、傘下企業となった。

沿革

パントン・マッチング・システム

パントン・マッチング・システム(Pantone Matching System、略称 PMS)は国際的に使用されている色見本帳のひとつで、日本では通称「パントン」または「パントーン」とも呼ばれ、DICと同様にグラフィックデザイン、印刷、マルチメディア、Web、プロダクトデザインの制作・製造工程においての色指定に使用されている。グラフィックデザインや印刷、テキスタイル、プラスチックなどの業界で事実上の標準である。

関連製品・サービス

PANTONE UNIVERSE

「PANTONE UNIVERSE」はパントンがプロデュースを行い、展開する生活雑貨のブランドである。パントンの色見本帳をテーマとした文具、電気製品、バッグ、医療用白衣等の製品を展開している。

PANTONE ケータイ

日本の携帯電話会社ソフトバンクモバイル(現・ソフトバンク)では、パントンとのコラボレーションによる携帯電話機が発売された。開発および製造はいずれもシャープが担当した。多色展開を特徴とし、そのカラーバリエーションは最大25色に及んだ。

ザ・パントン・ホテル・ブリュッセル

「ザ・パントン・ホテル・ブリュッセル(The Pantone Hotel Brussels)」はベルギーブリュッセル、サン・ジル地区に2010年(平成22年)にオープンしたホテルである。 Michel PennemanとOlivier Hannaertによる設計で、外観・内装ともに白色をベースとし、パントンの世界観を表現する鮮やかな色を随所に散りばめている。客室は「Large」「Extra Large」の2タイプが用意されている他、会議室も用意される。 また、アメニティとしてPANTONE UNIVERSE製品を試用することができる「Test Drive」サービスが提供されている。

脚注

  1. ^パントンについて - 沿革”. Pantone LLC. 2013年8月6日閲覧。
  2. ^ パントン社、X-Rite社と合併(パントン プレスリリース)2008年12月23日閲覧
  3. ^パントンマッチングシステム色見本帳全面改訂 および新版パントン・プラス・シリーズ発売のご案内”. 株式会社ユナイテッド・カラー・システムズ. 2013年8月6日閲覧。
  4. ^ 202SH for Bizは2色のみ

関連項目

外部リンク