Task_have_Funとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

Task have Fun
2024年撮影。左から里仲菜月熊澤風花白岡今日花
基本情報
別名 TASK part ONE(2016年2月)
出身地 日本
ジャンル J-POP ダンス・ポップ ファンク・ポップ ポップ・ロック
活動期間 2016年5月 -
レーベル LIKE IT MUSIC つん♂タス♀
事務所 ヴェルヴェットマネージメント
共同作業者 GUCCHO つんく♂
公式サイト taskhavefun.net
メンバー 熊澤風花 白岡今日花 里仲菜月
Task have Fun
YouTube
チャンネル Task have Fun
登録者数 1.44万人
総再生回数 3,432,037回
チャンネル登録者数・総再生回数は000000002023-09-07-00002023年9月7日時点。
テンプレートを表示

Task have Fun(タスク・ハブ・ファン)は、日本女性アイドルユニット

ヴェルヴェットマネージメントに所属する熊澤風花白岡今日花里仲菜月により、2016年に結成されたダンス&ボーカルグループ。通称: タスク

概要・背景

活動の概要

2016年、芸能事務所ヴェルヴェットマネージメントに所属する当時小中学生の3名、熊澤風花白岡今日花里仲菜月によるユニットが1年のレッスン期間を経て発足。仮名「TASK part ONE」として都内の対バンに初出演[1]。正式なユニット名が『Task have Fun』に決定すると、同年5月にデビュー・ワンマンライブを開催した。同日にデビューシングル『TASK』を発売。以後、1年間で出演したライブは150本以上に至った[2]

2017年、デビュー1周年に発表したシングル『3WD』では、これまでの王道アイドル路線から一変したビート・スタイルが反響を呼び支持層が拡大[3][4]。メディアへの露出も増加し[5]、全楽曲の配信も開始した[6]

2018年、初のライブツアーを開催[7]。7thシングルより全国流通盤となり[8]、メンバーのソロ曲収録シングルを発売。ライブツアー開催も定例化していく[9]

2019年、メンバーの地元を周回するツアーを行い、1stアルバムを発売。また、初の全国ツアーを行い、中野サンプラザにてライブを開催[10][11]

2020年新型コロナウイルス感染症の流行により、上半期の予定していた大半を活動自粛。ハロー!プロジェクトで知られる音楽プロデューサーつんく♂とのコラボが実現し、活動5周年に向けたプロジェクトを始動する。

2021年、シングル『BABYLONIA』がオリコンチャートのインディーズとデイリーでユニット初の1位を記録した。秋から2年ぶりのツアーを開催[12]

2022年、全国ツアーを行い、ファイナルの中野サンプラザ公演では初の生バンド演奏も実現した。2ndアルバム『Violet tears』を発売し、オリコン週間ランキング4位、インディーズ週間2位、デイリー1位にランクインする。

ユニット名の由来

ユニット名の「Task have Fun」は、和訳すると「課題・仕事・務めを、楽しもう・楽しんでいる」などになる。ユニットでは「人生は課題(Task)だらけ、だったらそんなTaskを楽しみながらクリアしちゃおう! 」をコンセプトとしている[13]

単独ライブなどのイベントではユニットに課題を課し、メンバーの成長を促す企画を行っている。これまでの企画課題は、集客数・生ギター演奏・写真展示会の実現・アパレルのデザイン・作詞・振付・プロデュース公演・即席セットリストなど[14]

スタイル

オリジナルのouverture『Begin the Task』に合わせ、白岡・熊澤・里仲の順にステージに入る。登場後すぐにパフォーマンスを始め、合間または最後に自己紹介をするスタイルを基本としている[15]。挨拶は、冒頭で「イェイ」と入れてから名乗る(※イェイ、○○○○です)。終わりもオリジナルのエンディングSEをバックに、「Woo〜タスク、帰ります」などの台詞で締めて退場する[16]

ユニットのイメージカラーはパープルで、ロゴの配色や衣装などに採用されている。初期には、☑(チェックマーク)をデザインに使用していた。メンバーのイメージカラーも設定している。当初は時々の要所のみの採用で流動的となっていたが、後に見直され衣裳や意匠等に担当カラー割り当て頻度が高まった。

スタッフ

主な楽曲のプロデュースは、フリーの音楽クリエイター・GUCCHO(Toshiya Yamaguchi)[17][18]、他にすみだしんや・つんく♂などが担当。ミュージック・ビデオのプロデューサーは主に明智宏(Velvet Management代表)、映像ディレクターは浜田雄平(leohmd)などが務めている。振り付けはデビュー時からSA.KANAが担当している[19]

評価

長年アイドルの現場に携わっている吉田尚記ニッポン放送)は、「今の有力アイドル達の源流とは、出自がまったく違う存在で既視感がない。全てをバランスよく兼ね備え、プロデュースの一貫性も感じる」と評している[20]

楽曲『3WD』が、2017年度『アイドル楽曲大賞』インディーズ部門1位獲得した際、実行委員達は「当時は盤の流通ルートがほぼ皆無ながらも、多くの支持を得た特殊な例。低予算を工夫やセンスでカバーし、なにより現場の楽しさに配慮をしている」と分析している[21]

メンバー

名前 生年月日 身長 出身地 カラー 備考 出典
**白岡今日花**しらおか きょうか (2002-06-25) 2002年6月25日(22歳) 162cm 東京都 ブルー MC担当、元R2K [22][23]
**熊澤風花**くまざわ ふうか (2002-07-02) 2002年7月2日(22歳) 162cm 埼玉県 レッド 元プリティグッド!、元FMF [24][25]
**里仲菜月**さとなか なつき (2003-07-10) 2003年7月10日(21歳) 165cm 茨城県 グリーン 元S.T.O [26][27]

略歴

2016年

2月、熊澤風花・白岡今日花・里仲菜月の3名によるユニットが発足。仮名「TASK part ONE」として都内の対バンに出演。

4月、ユニット名が『Task have Fun(タスク・ハブ・ファン)』に決定。

5月、デビュー・ワンマンライブを開催し、デビューシングル『TASK』を発売。

6月、アイドルイベント『アイドル甲子園』の関連公演に初出演。

7月、アイドル甲子園の大阪公演に出演。

8月、アイドル甲子園主催フェス「SUMMER FESTIVAL 2016」に出演。初主催した対バンライブ「LIVE Task」および2ndワンマンライブを開催し、2ndシングル『部屋の中の天使』を発売。

9月、TBSテレビ開運音楽堂』にゲスト出演[28]

10月、『東京アイドル劇場』にて定期公演を開始[29]

12月、出演ライブが通算100本に到達。

2017年

1月、3rdワンマンライブを開催し、3rdシングル『ギュッと、チュッと』を発売。ギター弾き語りを初披露。

2月、名古屋で3rdワンマンライブの番外公演を開催。定期公演にて、メンバー各々が初プロデュース。

3月、4thワンマンライブと写真展示会を開催。熊澤が兼任し活動休止中だったアイドルユニット『プリティ♡グッド!』が当月をもって活動終了。

4月、「アイドル横丁」の関連公演に初出演。定期公演にてアコースティック・ライブを企画。白岡がレインボータウンエフエム放送『HAPPY-GO-LUCKY かをる★のミュージックどん丼 79.2』のレギュラーパーソナリティとなる。

5月、4thシングル『3WD』を発売。デビュー1周年記念ワンマンライブを開催。

6月、「TOKYO IDOL FESTIVAL メインステージ争奪戦ライブ」および「@JAM PARTY vol.15」に出演[30][31][32]

7月、「ポタフェス2017」に出演し、ヘッドフォン機器ブランド『Skullcandy Japan』とのコラボ商品を発売[33]。名古屋で1周年記念の番外公演を開催。大型フェス『アイドル横丁夏まつり!!』に初出演[34]

8月、大型フェス『TOKYO IDOL FESTIVAL』に初出演[3]。『mora』で全楽曲の配信を開始[6]。メンバーのSHOWROOM個人配信を開始。

8月、大型フェス『@JAM EXPO』に初出演し[35][36]、注目度ランキングで総合トップを記録した[37]。SHOWROOMにて配信番組『部屋の中の天使たち』を開始。

9月、白岡が『開運音楽堂』の準レギュラーとなる。

10月、単独公演「Task "Start you up!"」を開催し[38]、初めて生配信を実施。5thシングル『幻想セレナーデ』を発売[39]

11月、那覇市で開催された「アイドル甲子園 in OKINAWA supported by 生メール」に出演。

12月、定期公演の拡張版「東京アイドル劇場ツアー」を開始。3回目の対バン「LIVE Task 〜3マンライブ〜」を主催し『キミなんだから』を初披露。本年度『アイドル楽曲大賞』のインディーズ部門にて『3WD』が1位となる[40]

2018年

1月、TIP×@JAM合同の「ニューイヤープレミアムパーティー2018」に出演。

2月、TOKYO MX主催フェス『MX IDOL FESTIVAL』に初出演。

3月、アイドル甲子園「SPRING FESTIVAL 2018」に出演。

4月、単独公演「Task "Urban legend!"」を開催し[41]、6thシングル『キミなんだから』を発売[42]。TIF2018タイバンコク公演にて初の海外遠征出演[43]

5月、対バンライブ「LIVE Task 〜3×3〜」および2周年記念ライブ「LIVE Task 〜Happy〜」を開催。「@JAM 2018 〜SUPER LIVE〜」に出演[44]

6月、結成2周年記念 東名阪ツアーを開催し、楽曲を提供したシンガーソングライター・見田村千晴が客演[45]。初の全国流通盤となった7thシングル『「キメ」はRock You!』を発売[46]

7月、結成2周年記念 写真展を開催。「アイドル横丁夏まつり!!〜2018〜」に出演[47]。白岡今日花の写真集が発売。

8月、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」ではメインステージに初出演[48][49]。白岡が自身のルーツをもつ台湾で開催されたイベントに初出演[50]。『週刊ヤングジャンプ』No.38にて、熊澤風花がグラビアに初掲載[51]

8月、『24時間テレビ 「愛は地球を救う」41』のチャリティーライブに初出演。「@JAM EXPO 2018」に出演し[52]、熊澤が本年度の@JAM選抜ユニットメンバーに選出[53]

9月、ラジオNIKKEI主催の「アイドルジェネレーション」に初出演。

10月、8thシングル『けどハニカミ』を発売[54]。テレビ冠番組『Task have Fun の たのしく すまいるで くりあ』が放送される[55]。秋の東名阪ツアー「Task ”2018 Update Tour」が開幕[56]

11月、ツアーファイナル公演を品川ステラボールにて開催[57]。メンバーソロ曲収録の9thシングル『3colors』を発売[58]

12月、矢口真里プロデュースイベント『やぐフェス』に初出演[59]。熊澤がグラビア掲載[60]。ライブ作品『2nd Anniversary Oneman Live at YAMANO HALL』を発売[61]ももいろクローバーZ主催の大型フェス『ももいろクリスマス』に初出演。

2019年

1月、2度目の台湾遠征。

2月、熊澤が週刊ヤングジャンプにて初の表紙掲載[62]

3月、@JAMのイベントにて初の香港遠征に出演[63]。サーキットフェス『IDORISE!! FESTIVAL』[64]杉本屋製菓主催の「まけんグミフェス☆2019」に出演。

3月、10thシングル『インダ ビュリフォデイ』を発売[65]。メンバーの地元を周回する結成3周年記念「3のキセキ」ツアーが開幕し、熊澤プロデュースの埼玉公演を開催。

4月、H.I.P.主催のライブツアー「GIG TAKAHASHI tour 2019」が開幕し、レギュラー出演を開始[66]。白岡が本年度の@JAMナビゲーターユニット『R2K』メンバーに選出[67]。白岡プロデュースの東京公演を開催。

5月、里仲プロデュースの茨城公演を開催。「@JAM 2019 〜SUPER LIVE〜」に出演しR2Kの初披露[68]

6月、GIG TAKAHASHIツアーが閉幕[69]。結成3周年記念の写真展および「3のキセキ」ツアーが閉幕[70]。ライブ作品『Task "2018 Update Tour" at Stellar Ball』を発売[71]

7月、欧州最大級の日本文化博覧会「Japan Expo 2019」出演のため初のフランス遠征[72]東海地方の大型フェス『SEKIGAHARA IDOL WARS 〜関ケ原唄姫合戦〜』に初出演。

8月、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」に出演[73]。開催10周年を記念したコラボステージは『3WD』で締めくくられた[74]日比谷野外大音楽堂で開催された「DATE THE POP Special edition〜SUMMER DATE〜」に出演。

8月、初のアルバム『RED ALBUM』『BLUE ALBUM』『GREEN ALBUM』3枚を同時発売[75]。「@JAM EXPO 2019」に出演[76]。初の全国ツアー「Anytime Tasks」が開幕。

10月、ギュウ農フェス主催の「爆音大収穫祭 road to 2020」に出演[77]

11月、全国ツアーファイナルを中野サンプラザにて開催[78]

12月、公式ファンクラブ開設。「ももいろクリスマス2019」に出演。

2020年

1月、「アイドル甲子園」「ニューイヤープレミアムパーティー」「MX IDOL FESTIVAL」に出演。

2月、「GIG TAKAHASHI tour 2020」が開幕。11thシングル『星フルWISH』を発売[79]

3月、新型コロナウイルス感染症の流行によりツアーが中止。

5月、里仲が、10周年を迎えた@JAMのナビゲーターユニット『S.T.O』メンバーに選出[80]。つんく♂とコラボするプロジェクト『つん♂タス♀』が発足し[81]、ユニットを支援するソシオ『Task have Fun SMILE Island』を設置。

7月、無観客配信で行われた半年ぶりの対バンライブ「MX IDOL FESTIVAL Vol.17」に出演。また、単独の配信ライブを、さいたまスーパーアリーナで行った[82]

8月、「GIG TAKAHASHI tour 2020」オンライン公演にて閉幕[83]。「@JAM ONLINE FESTIVAL 2020」に出演[84]

10月、「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン2020」に出演[85]。つんく♂プロデュース第1弾シングル『あしたに向かうダイアリー』を発売[86]

11月、1年ぶりの有観客ワンマンライブ「11.22 Zeppでライブだよ」をZepp DiverCityにて開催[87]

12月、ユニットの写真集『2020+3』を発売[88]

2021年

1月、「ニューイヤープレミアムパーティー2021」[89]「MX IDOL FESTIVAL vol.21」に出演。

2月、対バンライブをシリーズ化した「タスクフォース」を開始。

3月、熊澤風花と白岡今日花の高校卒業記念ライブを開催[90]

4月、@JAMがコラボした熊本県の大型ポップカルチャーイベント『くまフェス』に出演。熊澤が本年度の@JAMナビゲーターユニット『FMF』メンバーに選出[91]

5月、中野サンプラザホールで予定していた結成5周年記念コンサート「Go Task 5!!!」を、無観客配信ライブで代替開催[92]。13thシングル『BABYLONIA』を発売し[93]、オリコン・インディーズチャートとデイリーで初の1位を記録。「@JAM 2021 〜SUPER LIVE〜」に出演しFMFの初披露[94]

7月、大型フェス『超NATSUZOME』や「関ケ原唄姫合戦」「六本木アイドルフェスティバル」などに出演。

8月、10周年を迎えた「@JAM EXPO 2020-2021」に出演し[95]、熊澤出演のFMF最終ステージのほか、里仲出演のS.T.Oが1日限りの再結成を披露。

10月、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2021」に出演。

11月、2年ぶりのツアー「Face to Faceツアー」が開幕[96]

12月、ピノキオピーがプロデュースした14thシングル『ぎぷす』を発売し[97]、オリコン・インディーズ週間ランキングで2作連続の1位を記録。

2022年

1月、「ニューイヤープレミアムパーティー2022」に出演。レギュラーラジオ番組 『Radio have Fun』がFM FUJIで放送開始。

3月、全国ツアー「〜Taskあいにいきます。〜」が、Zepp Haneda東京公演より開幕[98]。「IDORISE!! FESTIVAL 2022」に出演。

4月、「クロフェス2022」に出演。

5月、「JAPAN CENTRAL IDOL FESTIVAL 2022」「@JAM 2022〜SUPER LIVE〜」に出演。

6月、初の生バンド演奏による全国ツアーファイナルを中野サンプラザにて開催し、サウンドプロデューサー・GUCCHOがギタリストとしてライブ初共演[99]

7月、「六本木アイドルフェスティバル 2022」に出演。

8月、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022」「@JAM EXPO 2022」に出演[100]

11月、2ndアルバム『Violet tears』を発売[101]。里仲が体調不良により休養。

2023年

1月、「ニューイヤープレミアムパーティー2023」に出演。

2月、「GIG TAKAHASHI 2 tour 2023」に出演[102]

3月、長期休養中だった里仲が月末より復帰[103]

4月、テレ朝動画logirlにて冠番組『Task have Fun Diary』の配信開始[104]。結成7周年記念ツアー 「Lucky7」が開幕[105]

5月、結成7周年記念ツアーファイナルが、神田スクエアホールにて閉幕[106]

6月、みょーちゃん劇団にて舞台初出演[107]

8月、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2023」のメインステージにて、初のトリを務める[108]

11月、2年ぶりの16thシングル「Vibes」をリリース。新作に伴うフリーライブツアーを開始[109]

2024年

4月、サンミュージック出版と業務提携(エージェント契約)[110]

作品

音楽作品レーベル:LIKE IT MUSIC

シングル

# リリース日 タイトル c/w 規格 型番 備考
1st 2016年5月28日 TASK いつだって君のそばで CD LIMC0004 2017年8月 リマスター配信
2nd 2016年8月15日 部屋の中の天使 ロラロラコースター CD LIMC0005 同上 リマスター配信
3rd 2017年1月8日 ギュッと、チュッと 全開!Teenage Riot!! CD LIMC0006 同上 配信
4th 2017年5月5日 3WD ふぁんふぁんエブリデイ CD LIMC0007 同上 配信。第6回『アイドル楽曲大賞』インディーズ部門1位
5th 2017年10月1日 幻想セレナーデ マーブル色の気持ち CD LIMC0008 同年11月 ハイレゾ配信
6th 2018年4月7日 キミなんだから 春風 CD LIMC0010 同年3月「春風」[111]、同4月ハイレゾ配信
7th 2018年6月9日 「キメ」はRock You! ラブグリッター CDCD+DVD LIMC-1001LIMC-2001 初の全国流通盤(プラケース仕様)[112]。同月ハイレゾ配信翌7月7日にDVD付バージョンをリリース
8th 2018年10月13日 けどハニカミ 彗星のステージ CDCD+DVD LIMC-1002LIMC-2002 同月ハイレゾ配信。オリコン・インディーズ週間ランキング4位DVD付バージョン(見開き紙ジャケット仕様)同日リリース
9th 2018年11月23日 3colors Begin the Task CD LIMC-1003 メンバーのソロ3曲をCD化。同月ハイレゾ配信[113]
10th 2019年3月28日 インダ ビュリフォデイ Hi・Ra・Ri CD LIMC-1004 翌4月ハイレゾ配信。オリコン・インディーズ週間ランキング3位
11th 2020年2月12日 星フルWISH ルミナストレイン CDCD+Blu-ray LIMC-1008LIMC-2003 翌3月ハイレゾ配信。オリコン・インディーズ週間ランキング3位BD付バージョン同日リリース
12th 2020年10月29日 あしたに向かうダイアリー つん♂タス♀プロジェクトを参照
13th 2021年4月28日 ちょく胸にフォルテシモ
14th 2021年5月18日 BABYLONIA つなぐならココロima cococala CDCD+DVD LIMC-1009LIMC-2004 オリコン週間ランキング4位、インディーズ週間1位、デイリー1位DVD付バージョン同日リリース
15th 2021年12月14日 ぎぷす ケルベロス CD LIMC-1010 オリコン・インディーズ週間ランキング1位
16th 2023年11月11日 Vibes バタフライデーナイト CD LIMC-1013 オリコン・インディーズ週間ランキング2位

つん♂タス♀プロジェクト

つんく♂プロデュース(作詞作曲)。つん♂タス♀(TNTS)レーベルの作品は、本体の作品枠としてもカウントされている。

# リリース日 タイトル c/w 規格 型番 備考
1st 2020年10月29日 あしたに向かうダイアリー 3WD(2020 Remix) CD TNTS-1001 編曲:鈴木俊介、3WD(2020 Remix)編曲:大久保薫オリコン・インディーズ週間ランキング2位
2nd 2021年4月28日 ちょく胸にフォルテシモ あしたに向かうダイアリー(2021 Remix) 配信 TNTS-1002 デジタル配信リリースクラウドファンディング支援者のみパッケージ盤を配布

アルバム

# リリース日 タイトル 規格 型番 備考
1st 2019年8月13日 RED ALBUM BLUE ALBUM GREEN ALBUM CD LIMC-1005LIMC-1006LIMC-1007 メンバーカラーに因んだタイトル3枚を同時リリース[114]。見開き紙ジャケット仕様オリコン・インディーズ週間ランキング6位(RED)/ 7位(BLUE)/ 10位(GREEN)
2nd 2022年11月8日 Violet tears CD LIMC-1011 オリコン週間ランキング4位、インディーズ週間2位、デイリー1位
3rd 2025年3月19日 Have Fun Days CD LIMC-1014

【配信アルバム】

ソロ曲

メンバーのソロ曲を9thシングル『3colors』として発売。

映像

写真集

タイアップ

楽曲名 タイアップ先 収録作品
3WD テレビ朝日サイキ道』エンディングテーマ 「3WD」
マーブル色の気持ち TBSテレビ『開運音楽堂』2017年11月度パワープレイエクシングJOYSOUND』2018年3月度CM BGM 「幻想セレナーデ」
キミなんだから テレビ岩手らどんぱ!』2018年4月 - 10月度エンディングテーマ 「キミなんだから」
「キメ」はRock You! TBSテレビ『開運音楽堂』2018年6月度パワープレイ 「「キメ」はRock You!」
けどハニカミ ケンズカフェ東京 20thアニバーサリーソング 「けどハニカミ」
インダ ビュリフォデイ TBSテレビ『開運音楽堂』2019年4月度パワープレイ 「インダ ビュリフォデイ」
逆光 TBSテレビ『開運音楽堂』2019年8月度パワープレイ RED / BLUE / GREEN ALBUM
星フルWISH テレビ大阪濱口女子大学』2020年2月度エンディングテーマTBSテレビ『開運音楽堂』2020年2月度パワープレイ 「星フルWISH」
BABYLONIA テレビ東京音流〜On Ryu〜』2021年6月度エンディングテーマTBSテレビ『開運音楽堂』2021年6月度パワープレイ 「BABYLONIA」
ima cococala 全国音楽情報TV『Music B.B.』2021年9月度パワープレイ 「BABYLONIA」
La La La ショコラ ケンズカフェ東京 25thアニバーサリーソング Violet tears

イベント・ライブ

主催

単発公演

単独ツアー

2018年

2019年

2021年

2022年

2023年

オンライン公演

対バン

その他

提携・定期公演

2016年 - 2020年

(J-SQUARE SHINAGAWA / 品川グランドホール

(東京アイドル劇場ツアー、J-SQUARE SHINAGAWA / TOKYO FM HALL / 品川グランドホール)

2019年 - 2022年

イベント企画

2016年 - 2022年

2022年

2023年

参加

大型フェス

※期間トータル収容規模2000人以上を目安

定期出演
その他

海外公演

フェス・対バン・客演ほか

2016年

2016年

2017年上半期

2017年上半期

2017年下半期

2017年下半期

2018年

2018年

2019年

2019年

2020年 - 2021年

2020年

2021年

2022年

2022年

2023年

出演

※主にレギュラー・準レギュラー・特別出演のみ記載

冠番組

テレビ

ラジオ

ネット配信

定期配信

その他

舞台

CM・広告・イメージモデル

書籍

連載

雑誌・表紙掲載など

脚注

出典

  1. ^女子プロレス-アイスリボン-official site”. iceribbon.com. 2023年1月31日閲覧。
  2. ^アイドルが熱い!2018年ブレイクするアイドルグループ10選”. ミーティア (2018年1月13日). 2018年1月28日閲覧。
  3. ^ a bTask have Fun【TOKYO IDOL FESTIVAL2017レポート】”. ロピロピ. 2023年1月31日閲覧。
  4. ^アイドル新潮流 本格的楽曲派台頭で変わるイベント”. 日経トレンディネット (2017年12月27日). 2017年12月30日閲覧。、“世界最大のアイドルフェス「東京アイドルフェスティバル2017」レポ! アイドルってのは、ゴールのないマラソンなんだよ!【中編】”. 週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト] (2017年8月18日). 2023年1月31日閲覧。、WEBザテレビジョン. “【@JAM】Task have Fun キュートなメンバーが圧巻ステージで爪跡残す”. WEBザテレビジョン. 2023年1月31日閲覧。
  5. ^群雄割拠の今夏アイドルフェス「Task have Fun」「終演後物販」「CY8ER」らに注目!”. 日刊サイゾー (2017年7月18日). 2023年1月31日閲覧。、未来の大物アイドルだ!この夏に抜け出した2つのアイドルグループ アサ芸プラス 2017年10月5日、“1億人を惹きつけるアイドルと、シーンを ガールズアイドル業界著名人25名が分析”. lopi・lopi (2017年12月29日). 2017年12月30日閲覧。、“『Task have Fun』ガジェット女子 アイドルLIVE写真集 GetNews girl Live report | ガジェット通信 GetNews”. ガジェット通信 GetNews (2017年5月22日). 2023年1月31日閲覧。
  6. ^ a bTask Have Funの楽曲が明日8/3(木)よりmoraで独占先行配信! |”. moraトピックス (2017年8月2日). 2023年1月31日閲覧。
  7. ^Task have Funが2周年ライブで熱唱、サプライズに絶叫、ファンも熱狂”. ザテレビジョン (2018年6月11日). 2018年7月9日閲覧。
  8. ^Task have Fun、新アー写&クールに“キメる”新作ジャケ公開”. ナタリー (2018年5月21日). 2018年6月10日閲覧。
  9. ^女性ファンも急増中!Task have Funのライブでエクササイズ!?”. UtaTen (2018年11月13日). 2018年11月25日閲覧。
  10. ^「アイドルの聖地」中野サンプラザ解体、新たな「聖地」候補は”. NEWSポストセブン (2014年6月30日). 2019年11月25日閲覧。
  11. ^Task have Fun全国ツアー2019〜Anytime Tasks〜in 中野サンプラザホール ライブレポート!”. ガルポ! (2019年12月5日). 2019年12月26日閲覧。
  12. ^熊澤風花・白岡今日花・里仲菜月が2021年のパーソナル重大ニュースを発表!2年ぶりの全国ツアーで見せた進化の秘密も語る!”. マッシュアップエンターテイメント「ガルポ!」 (2021年12月6日). 2022年9月3日閲覧。
  13. ^PROFILE”. Task have Fun Official Site. 2023年1月31日閲覧。
  14. ^【タスクをクリアしながら成長していく今注目のアイドルユニット「Task have Fun」の新たなる挑戦】コラボTシャツ制作に密着! Task 01「ケビンくんはNGね!」”. Men'sJOKER PREMIUM メンズファッション雑誌. 2023年1月31日閲覧。
  15. ^TOKYO IDOL FESTIVAL2017 Task have Fun「主役はキレイな景色じゃなくて、私たちだから」”. otocoto. 2017年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月12日閲覧。
  16. ^【TIF2022】Task have Fun、久しぶりのHOT STAGEで激アツのパフォーマンス!|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)”. BUBKA Web(ブブカ ウェブ) (2022年8月7日). 2022年8月14日閲覧。
  17. ^TOSHIYA YAMAGUCHI公式サイト”. toshiya-yamaguchi.com. 2018年1月29日閲覧。
  18. ^『桃色革命』新曲はGUCCHO✕槙田紗子 革命起きるか?! トレーラー映像も公開!”. lopi-lopi. (2018年2月12日). 2018年2月26日閲覧。
  19. ^『けどハニカミ』のお気に入り歌詞&MVシーン、振り付け秘話も”. JG web (2018年11月26日). 2018年12月5日閲覧。
  20. ^1億人を惹きつけるアイドルと、シーンを ガールズアイドル業界著名人25名が分析”. lopi・lopi (2017年12月29日). 2018年1月28日閲覧。
  21. ^『第6回アイドル楽曲大賞2017』アフタートーク(後編)”. Real Sound (2018年1月22日). 2018年1月28日閲覧。
  22. ^白岡今日花プロフィール”. Velvet Management. 2023年1月31日閲覧。
  23. ^躍進するTask have Funの美少女・白岡今日花「小学生の時のおねだりはAKB48さんの…」”. 週プレNEWS (2018年1月28日). 2018年1月29日閲覧。、“急上昇ブレイク中!のTask have Fun、可憐な美少女・白岡今日花が「人生で一番泣いた」悲しい夜とは…”. 週プレNEWS (2018年1月29日). 2018年1月29日閲覧。、“期待のNewフェイス!名鑑 白岡今日花”. 株式会社アーキテクト (2018年2月26日). 2018年5月1日閲覧。
  24. ^熊澤風花プロフィール”. Velvet Management. 2023年1月31日閲覧。
  25. ^期待のNewフェイス!名鑑 熊澤風花”. 株式会社アーキテクト (2017年4月28日). 2018年5月1日閲覧。、“アイドルファン注目の美少女アイドル6人組ユニット「プリティ♡グッド!」のMVが公開”. AOL News (2015年3月1日). 2018年1月29日閲覧。、“最強のショートカット美少女降臨!「Task have Fun」熊澤風花の魅力にノックアウト!!”. GetNavi (2018年10月1日). 2018年10月9日閲覧。、“ライブアイドル界1の美少女、熊澤風花「スカートがフワッて翻るのって めっちゃカワイイじゃないですか!今や主役はスカートです!」”. 週プレNEWS (2018年11月12日). 2018年11月25日閲覧。
  26. ^里仲菜月プロフィール”. Velvet Management. 2023年1月31日閲覧。
  27. ^女性アイドルがバク転!? Task have Funの里仲菜月が2時間でバク転取得にチャレンジ”. テレ東プラス (2019年4月15日). 2019年5月6日閲覧。、“人生の楽しみ方を体現するアイドル、Task have Fun 里仲菜月に聞く生存戦略。”. テレ東プラス (2019年4月16日). 2020年5月12日閲覧。
  28. ^ @kaiun_tbs (2016年8月25日). "Task have Funが開運スタジオに登場". X(旧Twitter)より2023年1月31日閲覧。
  29. ^【写真特集】東京アイドル劇場 人気急上昇中のTask have Funのライブ”. THE PAGE. 2017年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月11日閲覧。
  30. ^メインステージを賭け初出演アイドルがしのぎを削る特別企画が今年も開催。TIF2017メインステージ争奪LIVE~前哨戦~第2部レポート”. ロピロピ. 2023年1月31日閲覧。
  31. ^ Re-solution (2017年6月16日). “GirlsNews| callme、リリスク、amiinA、ヤナミューらがフレッシュなステージ『@JAM PARTY Vol.15』開催”. GirlsNews. 2023年1月31日閲覧。
  32. ^Task have Fun、amiinA、lyrical schoolなど、いまチェックしておくべきアイドルが出演!『@JAM PARTY vol.15』ライブレポート | VDC”. VDC Vocal & Dance Collection. 2023年1月31日閲覧。
  33. ^ スカルキャンディーがアイドルユニット「Task Have Fun」とコラボモデル - ASCII.jp、課題を楽しむアイドル、Task Have FunとSkullcandyのコラボヘッドフォン、ポタフェスで限定販売――3人のサイン入り! - ITmedia、Skullcandyとアイドルユニット“Task Have Fun”のコラボヘッドホン、ポタフェス秋葉原にて限定発売 - phile web
  34. ^【Task have Fun】アイドル横丁夏まつり!!~2017~フォトレポート”. ロピロピ. 2023年1月31日閲覧。
  35. ^ WEBザテレビジョン. “【@JAM】Task have Fun キュートなメンバーが圧巻ステージで爪跡残す”. WEBザテレビジョン. 2023年1月31日閲覧。
  36. ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】エビ中、ベビレ、女子流ら熱演!5人のドロシーが復活果たした「@JAM EXPO」2日目(写真111枚)”. 音楽ナタリー. 2023年1月31日閲覧。
  37. ^ @leadi_jp (2017年8月25日). "@JAM EXPO 2017 マイタイテ". X(旧Twitter)より2023年1月31日閲覧。
  38. ^ WEBザテレビジョン. “Task have Funが自身最大級の課題(Task)を攻略!? 800人超の熱狂ワンマンを開催”. WEBザテレビジョン. 2023年1月31日閲覧。
  39. ^Task have Fun、自身最大規模の新宿BLAZE公演SOLD OUT。勢いだけで終わらない“新しいTask”へ挑戦。”. ロピロピ. 2023年1月31日閲覧。
  40. ^『第6回アイドル楽曲大賞2017』アフタートーク(前編)”. Real Sound (2018年1月22日). 2018年1月28日閲覧。
  41. ^Task have Fun、新宿LOFT公演で"Task"達成!メンバー手がけた歌詞でファン魅了”. ナタリー (2018年4月8日). 2018年4月8日閲覧。
  42. ^Task have Fun、6thシングル「キミなんだから」MV公開”. ナタリー (2018年3月10日). 2018年4月8日閲覧。
  43. ^Task have Fun、タイでのTask(課題)は「ファンを300人ゲット!」[TOKYO IDOL FESTIVAL in BANGKOK COMIC CON]”. THAILAND HYPERLINKS (2018年4月29日). 2018年5月1日閲覧。
  44. ^お台場2DAYS「@JAM 2018」第1弾で=LOVE、オサカナ、Task have Fun、TPD”. ナタリー (2018年2月24日). 2018年5月14日閲覧。
  45. ^「3年目いくぜ!」Task have Fun、満員の山野ホール沸かせた2周年記念ツアー初日”. ナタリー (2018年6月12日). 2018年7月9日閲覧。
  46. ^Task have Funが新曲発売を前に、“キュート過ぎる”ビジュアル写真を公開!”. ザテレビジョン (2018年5月21日). 2018年6月10日閲覧。
  47. ^Task have Funが“見つかって”1年、相変わらずの激熱ステージを披露”. ザテレビジョン (2018年7月10日). 2018年8月11日閲覧。
  48. ^Task have Fun、TIF2018で確かな実力を証明「タスク、行けました!」”. ドワンゴジェイピー (2018年8月5日). 2018年8月11日閲覧。
  49. ^Task have FunがついにTIFメインステージでも見つかった!<TIF>”. ザテレビジョン (2018年8月6日). 2018年8月11日閲覧。
  50. ^「2018第19屆漫畫博覽會」活動回顧 Task have Fun高人氣High翻日本館舞台”. ATC Taiwan (2018年8月25日). 2018年8月26日閲覧。
  51. ^ Inc., Natasha,. “Task have Fun熊澤風花、“あまりにも可憐な”水着姿を本日発売ヤンジャンで初披露 - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. 2018年8月24日閲覧。
  52. ^PASSPO☆、エビ中、でんぱ組.incら横アリーナ沸かせた「@JAM EXPO」2日目”. ナタリー (2018年9月2日). 2018年9月16日閲覧。
  53. ^根本凪、熊澤風花、MAINAら「@ JAM EXPO」選抜が歌うイベントテーマ曲MV”. ナタリー (2018年8月2日). 2018年8月26日閲覧。
  54. ^個性派ぞろいの3人組アイドルTask have Fun!注目度急上昇中の彼女たちの魅力に迫る!”. HOMINIS (2018年10月15日). 2018年10月23日閲覧。
  55. ^『Task have Funの たのしく すまいるで くりあ』10月20日(土)20:00よりTV初放送!”. ACTRESS PRESS (2018年10月19日). 2018年10月23日閲覧。
  56. ^Task have Fun東名阪「Update Tour」が大阪で開幕、白岡今日花が初ソロ曲披露”. ナタリー (2018年10月29日). 2018年11月3日閲覧。
  57. ^Task have Fun、アップデート完了!東名阪ツアーを品川ステラボールで締めくくる”. ナタリー (2018年11月25日). 2018年11月25日閲覧。
  58. ^Task have Fun、3人の初ソロ曲まとめた「3colors」発売”. ナタリー (2018年11月5日). 2018年11月25日閲覧。
  59. ^矢口真里、モー娘育ちのももクロ・佐々木彩夏とコラボ!『やぐフェス2018』”. TV LIFE (2018年12月5日). 2018年12月24日閲覧。
  60. ^「アイドル史上最高傑作」熊澤風花、16歳の輝きを解き放つ”. オリコン・ニュース (2018年12月13日). 2018年12月24日閲覧。
  61. ^Task have Fun結成2周年ライブ収めた初のライブBlu-ray発売、舞台裏捉えた特典映像も”. ナタリー (2018年12月21日). 2018年12月24日閲覧。
  62. ^Task have Fun熊澤風花、水着姿にドキッ”. モデルプレス (2019年2月28日). 2019年3月4日閲覧。
  63. ^香港で開催「@JAMxTALE」に桜エビ~ず、Task、虹コン、わーすたら”. ナタリー (2018年12月3日). 2018年12月5日閲覧。
  64. ^「IDORISE!! FESTIVAL」にTask、大阪☆春夏秋冬、つりビット、ブクガら追加”. ナタリー (2019年1月12日). 2019年1月28日閲覧。
  65. ^Task have Fun、通算10枚目のシングル「インダ ビュリフォデイ」発売”. ナタリー (2019年3月4日). 2019年4月3日閲覧。
  66. ^Task have Fun、<GIG TAKAHASHI>の良さをぶっちゃけ。ノリ全開の軽快アクト”. Pop'n'Roll (2019年6月14日). 2019年6月25日閲覧。
  67. ^@JAM2019にsora tob sakana、Task have Fun、転校少女*らの出演が決定”. ENTAME next (2019年4月15日). 2019年4月15日閲覧。
  68. ^転校少女*塩川、ニジマス来栖、Task白岡の期間限定ユニットR2Kがシングル発売”. ナタリー (2019年5月23日). 2019年5月28日閲覧。
  69. ^Task have Fun「ファイナルということでテンションが上がっていました」”. Pop'n'Roll (2019年6月14日). 2019年6月25日閲覧。
  70. ^Task have Fun結成3周年ツアーファイナルで全曲披露、初アルバム&全国ツアー決定”. ナタリー (2019年6月24日). 2019年6月25日閲覧。
  71. ^Task have Fun品川ステラボール公演を映像化、リハーサルやバックヤードの映像も”. ナタリー (2019年5月27日). 2019年6月25日閲覧。
  72. ^Task have Fun(タスクハブファン)in フランス『第20回 Japan Expo』(前編)”. JG web (2019年7月26日). 2019年8月13日閲覧。“Task have Fun(タスクハブファン)in フランス『第20回 Japan Expo』(後編)”. JG web (2019年7月26日). 2019年8月13日閲覧。
  73. ^世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESITIVAL 2019」レポ”. 週プレNEWS (2019年9月9日). 2019年10月7日閲覧。
  74. ^「走れ!」から「3WD」まで10周年をコラボステージで再現!【TIF2019】グランドフィナーレ”. FNN PRIME (2019年8月5日). 2019年8月13日閲覧。
  75. ^Task have Fun、メンバーカラー3色の初アルバムを3枚同時リリース”. ナタリー (2019年7月19日). 2019年8月13日閲覧。
  76. ^アイドルファン2万5千人熱狂!「@JAM EXPO」で乃木坂46、でんぱ組.incら競演”. ナタリー (2019年8月30日). 2019年9月1日閲覧。
  77. ^〈ギュウ農フェス秋のSP〉sora tob sakana、Task have Fun、KOTOら追加!BiS、クマリデパート、nuanceら出演〈後夜祭〉も決定”. OTOTOY (2019年9月13日). 2019年10月7日閲覧。
  78. ^Task have Fun「78WD」でファン圧倒!過去最大規模の中野サンプラザ公演を通過点に”. ナタリー (2019年11月24日). 2019年11月25日閲覧。
  79. ^Task have Fun、純白の衣装に身を包んだ「星フルWISH」ジャケ”. ナタリー (2019年12月17日). 2020年2月12日閲覧。
  80. ^「@JAM」期間限定ユニット今年は2組結成、アイドル感満載るかりな&クールに魅せるS.T.O”. ナタリー (2020年5月11日). 2020年5月12日閲覧。
  81. ^つんく♂がTask have Funをプロデュース!コラボプロジェクト「つん♂タス♀」始動”. ナタリー (2020年5月31日). 2020年5月31日閲覧。
  82. ^Task have Fun、さいたまスーパーアリーナの中央で無観客ライブ「次は皆で戻ってくるぜ!」”. ナタリー (2020年7月26日). 2020年8月31日閲覧。
  83. ^Task have Fun[ライブレポート]来年は沖縄&北海道⁉ 堂々とステージを楽しんだ<GIG TAKAHASHI tour 2020 ツアーファイナル>”. Pop'n'Roll (2020年8月14日). 2020年8月31日閲覧。
  84. ^「@JAM ONLINE FESTIVAL」で100組超のアイドルが熱演!画面越しに個性あふれるステージ届ける”. ナタリー (2020年9月5日). 2020年10月7日閲覧。
  85. ^Task have Fun、つんく♂との第1弾コラボ曲「あしたに向かうダイアリー」を初お披露目<TIF2020>”. ザテレビジョン (2020年10月3日). 2020年10月7日閲覧。
  86. ^つんく♂プロデュースでブレイクへの壁を越える!”. ザテレビジョン (2020年10月29日). 2020年10月29日閲覧。
  87. ^Task have Funが1年ぶりの有観客ワンマン開催!ファンと一体感あふれる空間作り上げる”. ナタリー (2020年11月24日). 2020年11月26日閲覧。
  88. ^Task have Fun、初の写真集発売「世界一可愛い“青春”とちょっとおしゃれな“3人旅”」がテーマ”. ナタリー (2020年11月3日). 2020年12月30日閲覧。
  89. ^圧倒的なキュートさ&圧巻のパフォーマンス! Task have Funの目標は冠番組に高校卒業…<NPP2021>”. ザテレビジョン (2021年1月5日). 2021年1月29日閲覧。
  90. ^Task have Fun JK ブランドは里仲菜月が継承。熊澤風花と白岡今日花はリクルートスーツ姿で大人の階段を登る?!”. ガルポ! (2021年4月1日). 2021年4月4日閲覧。
  91. ^「@ JAM」期間限定ユニット今年はクマリ楓フウカ、ニジマス森みはる、タスク熊澤風花”. ナタリー (2021年4月30日). 2021年5月3日閲覧。
  92. ^「Go Task 5!!!」Task have Funがファンに愛と感謝の思い伝えた結成5周年配信ライブ”. ナタリー (2021年5月3日). 2021年6月3日閲覧。
  93. ^Task have Fun、新章の幕開けを飾る3曲入りニューシングル発売決定”. Barks (2021年3月22日). 2021年4月4日閲覧。
  94. ^「@JAM」クマリ楓フウカ、ニジマス森みはる、タスク熊澤風花の限定ユニットがシングルリリース”. ナタリー (2021年5月20日). 2021年6月3日閲覧。
  95. ^Task have Fun、くす玉で「前髪切りました」報告!<@JAM EXPO>”. ザテレビジョン (2021年8月30日). 2021年9月6日閲覧。
  96. ^Task have Fun、11月より全国5カ所回る「Face to Faceツアー」開催”. ナタリー (2021年9月21日). 2021年11月8日閲覧。
  97. ^Task have Funニューシングルはピノキオピー提供の「ぎぷす」、ライブに絶対的な自信を持つ3人の新たな鉄板曲”. ナタリー (2021年12月13日). 2021年12月30日閲覧。
  98. ^Task have Fun結成6周年ツアー決定、ファイナルは中野サンプラザ”. ナタリー (2021年12月6日). 2022年3月16日閲覧。
  99. ^Task have Fun総勢12名の生バンドと盛り上げた中野サンプラザワンマン、秋には新アルバム発売”. ナタリー (2022年6月15日). 2022年6月16日閲覧。
  100. ^Task have Fun[六本木アイドルフェスティバル2022フォトレポート]熱狂を生んだ誇り高きトライアングル”. Pop'nRoll (2022年8月10日). 2022年9月3日閲覧。“Task have Fun[TIF2022フォトレポート]8/6 SMILE GARDEN”. Pop'nRoll (2022年8月6日). 2022年9月3日閲覧。
  101. ^Task have Fun、全新曲のアルバム『Violet tears』発売決定”. Barks (2022年10月12日). 2022年11月8日閲覧。
  102. ^GIG TAKAHASHI 2 tour 2023”. H.I.P. HAYASHI INTERNATIONAL PROMOTIONS. 2023年1月31日閲覧。
  103. ^Task have Fun里仲菜月、3月末に活動再開”. ナタリー (2023年2月27日). 2023年6月2日閲覧。
  104. ^Task have Funの新番組『Task have Fun Diary』がテレ朝動画logirlでレギュラー配信”. ワン・パブリッシング (2023年4月24日). 2023年6月2日閲覧。
  105. ^Task have Fun結成7周年ツアーゲストにクラポ、FES☆TIVE、手羽センら6組”. ナタリー (2023年3月29日). 2023年6月2日閲覧。
  106. ^Task have Fun、結成7周年ツアー完走「3人であることにすごく意味がある」”. ナタリー (2023年5月30日). 2023年6月2日閲覧。
  107. ^みょーちゃん劇団、約7年ぶり復活公演「3年B組 みょー八先生」”. ナタリー (2023年6月12日). 2023年9月7日閲覧。
  108. ^Task have Fun、7年越しの野外ステージは「世界の中心にいる気分でした」”. 徳間書店 (2023年8月5日). 2023年9月7日閲覧。
  109. ^結成7周年のTask have Fun、ニューシングル「Vibes」を7777枚限定でリリース”. ナタリー (2023年10月10日). 2023年11月11日閲覧。
  110. ^【エージェント契約のお知らせ】”. Task have Fun Official Site (2024年5月1日). 2024年9月28日閲覧。
  111. ^Task have Funの新曲”春風”が遂に独占先行配信スタート!”. e-onkyo music (2018年3月31日). 2018年4月2日閲覧。
  112. ^Task have Fun、6月9日に初の全国流通盤「『キメ』はRock You!」発売”. ナタリー (2018年5月1日). 2018年5月14日閲覧。
  113. ^Task have Fun 初のソロ楽曲を独占配信開始!”. e-onkyo music (2018年11月24日). 2018年11月25日閲覧。
  114. ^Task have Fun、メンバーカラー3色の初アルバムを3枚同時リリース”. ナタリー (2019年7月19日). 2019年7月20日閲覧。
  115. ^Task have Fun、6月に東名阪ツアー決定”. ナタリー (2018年1月28日). 2018年1月29日閲覧。“Task have Fun、初の東名阪ツアー6月開催!東京公演チケット先行受付スタート”. PONYCANYON NEWS (2018年3月9日). 2018年3月13日閲覧。
  116. ^Task have Fun、6月に初の東名阪ワンマンツアーへ”. BARKS (2018年3月28日). 2018年4月2日閲覧。
  117. ^Task have Fun、11月に品川ステラボールワンマン開催”. ナタリー (2018年6月9日). 2018年6月10日閲覧。
  118. ^Task have Fun、1年後に中野サンプラザでワンマン開催”. ナタリー (2018年11月23日). 2018年11月25日閲覧。
  119. ^STU48瀬戸内PR部隊がラスアイ、Task have Funと共演!門脇はイジリーに対抗する珍特技披露”. ナタリー (2021年5月12日). 2021年6月3日閲覧。
  120. ^<GIG TAKAHASHI tour 2019>開催決定。あゆくま、桜エビ〜ず、まなみのりさ、タスクら4組出演”. BARKS (2019年2月18日). 2019年3月4日閲覧。
  121. ^アイドルTask have Funが「顔拓」をして伝説に!?”. JG web (2018年4月8日). 2018年5月1日閲覧。
  122. ^『TIF』第1弾で大阪☆春夏秋冬、amiinA、Task have Fun、ナナランドら14組”. CINRA.NET (2018年3月27日). 2018年4月2日閲覧。
  123. ^「TIF2019」第3弾でアプガ、Task、=LOVE、女子流、ゆるめるモ!、わーすたら17組”. ナタリー (2019年4月11日). 2019年4月15日閲覧。
  124. ^ 「@JAM EXPO」第8弾はJuice=Juice、ドロシー、Negicco、バンもん!、prediaら17組「@JAM EXPO」コラボに大阪☆春夏秋冬×わーすた、寺嶋由芙×WHY@DOLLら - ナタリー
  125. ^NGT48ら出演!バンコク開催「TIF」全メンバー決定”. ザテレビジョン (2018年2月23日). 2018年2月26日閲覧。
  126. ^JS・JCのジュニアアイドルだけを集めた限定イベント『初恋かよ!』開催”. おたぽる (2016年9月8日). 2019年3月23日閲覧。
  127. ^ 今注目の超次世代アイドル、パンダみっくとTask have Funが2マン! - 日経エンタメクリップ
  128. ^ ポタフェス会場限定発売! アイドルユニット「Task Have Fun」×Skullcandyのコラボヘッドホン - 毎日新聞
  129. ^ 7/3「俺たち、楽曲派。」にアプガ、7/19「夏の天使かよ!」にわ→すた。 人気2アイドルイベントシリーズが規模拡大し、TSUTAYA O-EASTへ - lopi・lopi
  130. ^ 小桃音まい1年ぶりのリキッドルームは、本人指名のゲストとともに開催! - lopi・lopi
  131. ^「VDC」主催イベントに大阪☆春夏秋冬、フィロのス、OnePixcel、Taskら”. ナタリー (2017年7月7日). 2017年12月30日閲覧。
  132. ^ベボガ!、La PomPon、Task have Fun、PALET、赤ちょこが『@JAM PARTY Vol.19』に登場”. GirlsNews (2017年11月8日). 2018年2月26日閲覧。
  133. ^「フジさんのヨコ」1周年記念ライブ!フィロのス、Task have Funなど注目のアイドルが登場!”. MIKAN (2017年11月24日). 2017年12月19日閲覧。
  134. ^ギャンパレ、BiSらクリスマスの夜に「メリークリスマス!ギュウ農フェス」!熱気に包まれた一日”. MIKAN (2017年12月27日). 2017年12月30日閲覧。
  135. ^<SWEET SWEET SWEET LIVE!!!>第二弾にTPD、芹澤優、Task have Funら決定”. BARKS (2018年1月29日). 2018年1月29日閲覧。
  136. ^GWに昼夜「MARQUEE祭」ヘッドライナーはLADYBABY&Task have Fun”. ナタリー (2018年4月3日). 2018年4月8日閲覧。
  137. ^「ギュウ農フェス」派生イベント第2弾にオサカナ、Task、ロジャポ、amiinAら”. ナタリー (2018年7月24日). 2018年8月11日閲覧。
  138. ^ゼアゼア、主催イベントでタスク、CY8ERと異次元の競演!”. Pop 'n' Roll (2018年9月6日). 2018年9月16日閲覧。
  139. ^<GIG TAKAHASHI 2018 03>開催。あゆくま、タスク、kolmeら出演”. BARKS (2018年10月4日). 2018年10月9日閲覧。
  140. ^ロッカジャポニカ、12月の武者修行はTask have Funとの対バン!”. lopi・lopi (2018年11月11日). 2018年11月25日閲覧。
  141. ^『NO MUSIC, NO IDOL?LIVE supported by mysta』lyrical school 、Task have Funが出演し2月2日に開催決定!”. PR TIMES (2018年12月14日). 2018年12月24日閲覧。
  142. ^Task have Fun、神宿、ゼアゼア、ミシェル、グーグールルが白金高輪で対バン”. ナタリー (2019年1月31日). 2019年2月16日閲覧。
  143. ^「六本木アイドルフェスティバル」番外編にスパガ、アプガ、タスク、とき宣ら13組”. ナタリー (2018年12月14日). 2018年12月24日閲覧。
  144. ^「@JAM the Field」最終発表でTask have Fun、つりビット追加”. ナタリー (2019年1月24日). 2019年1月28日閲覧。
  145. ^伝説のゆるいアイドル番組が大復活!第2回『渋谷LOFT9アイドル倶楽部』の開催が決定!!”. PR TIMES (2019年3月2日). 2019年3月4日閲覧。
  146. ^あゆくま、uijin、Task、tipToe.、二丁魁、フィロのスらが大阪ユニバースに集結”. ナタリー (2019年2月27日). 2019年3月4日閲覧。
  147. ^『OTODAMA SEA STUDIO 2019』が第2弾アーティストを発表”. PR TIMES (2019年4月18日). 2019年5月6日閲覧。
  148. ^26時のマスカレイド、Task have Fun[ライブレポート]コラボ曲披露で熱狂を生んだ #ニジタス 初対バン!”. Pop'n'Roll (2020年12月20日). 2020年12月30日閲覧。
  149. ^Task have Fun、1対1の特典会アプリ「チェキチャ!」1DAY無料お試し会実施決定!”. UtaTen (2019年12月2日). 2020年1月19日閲覧。
  150. ^矢口真里、叶美香とのコスプレかぶりに「よりによってそこ!?」”. ザテレビジョン (2017年11月4日). 2018年2月26日閲覧。
  151. ^矢口真里が浅川梨奈、池松愛理らと由比ガ浜で公開収録!『火曜The NIGHT』7・31放送”. TVLIFE (2018年7月31日). 2018年8月11日閲覧。
  152. ^注目の女子高校生アイドルグループ、Task have Funが素顔を告白「いっぱい食べてます(笑)」”. ザテレビジョン (2019年10月10日). 2019年11月25日閲覧。
  153. ^みょーちゃん劇団、約7年ぶり復活公演「3年B組 みょー八先生」”. ナタリー (2023年6月12日). 2023年6月19日閲覧。
  154. ^ タスクをクリアしながら成長していく今注目のアイドルユニット「Task have Fun」の新たなる挑戦 Task 01Task 02Task 03 - Men's JOKER PREMIUM 2017.09
  155. ^ 夏フェスで“見つかったアイドル”「Task have Fun」とのコラボTシャツ 10月6日発売 SankeiBiz 2017.10.6
  156. ^Task have Fun、初登場「NO MUSIC, NO IDOL?」ポスターで“キメる””. ナタリー (2018年5月22日). 2018年6月2日閲覧。
  157. ^Task have Fun「NO MUSIC, NO IDOL?」に登場、新曲「星フルWISH」MV公開”. ナタリー (2020年1月31日). 2020年2月12日閲覧。
  158. ^つんく♂プロデュース1stシングルリリースのTask have Fun、タワレコ「NO MUSIC,NO IDOL?」コラボポスターに登場”. ザテレビジョン (2020年10月22日). 2020年10月29日閲覧。
  159. ^タワレコ新宿店発、アイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」ポスター VOL.2402021年第1弾シングルリリース “Task have Fun””. PR TIMES (2021年4月20日). 2021年5月3日閲覧。
  160. ^Task have Funが「NO MUSIC, NO IDOL?」登場、ソロバージョンのビジュアルも”. ナタリー (2021年11月25日). 2021年12月30日閲覧。
  161. ^「NO MUSIC, NO IDOL?」Task have Funが登場!メンバー別カットも”. TOWER RECORDS (2022年10月18日). 2022年11月8日閲覧。
  162. ^タワレコ人気アイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」ポスターVOL.291にTask have Funが登場!新宿店では限定メンバーソロ・ポスターも”. TOWER RECORDS (2023年10月25日). 2022年11月11日閲覧。
  163. ^新宿御苑前駅に「Task have Fun」の大判ポスターが4面出現! 撮影は若手映画監督・枝優花”. MIKAN (2019年5月28日). 2019年6月25日閲覧。
  164. ^HTML03 とのコラボプロジェクト第2弾を記念して「Task ロンT刷ります!」”. Men’s JOKER PREMIUM (2018年10月13日). 2018年10月14日閲覧。
  165. ^日本一のガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」がアイドルを応援する理由”. JG web (2018年11月26日). 2018年12月5日閲覧。
  166. ^タワーレコード錦糸町パルコ店 3/16~オープニング・キャンペーン開催!”. PR TIMES (2019年2月27日). 2019年3月4日閲覧。
  167. ^Skullcandy、完全ワイヤレス「Push」にアイドル「Task have Fun」エディション”. UtaTen (2019年10月24日). 2019年11月25日閲覧。
  168. ^Task have Funの『チェキチャ!』CM公開!チェキチャ!の魅力を語る!”. PHILE WEB (2019年11月14日). 2019年11月25日閲覧。
  169. ^ ガジェット通信が全面協力!新アイドル雑誌『アイドルヴィレッジ』創刊 ― 全国で販売中 - 東京産業新聞社
  170. ^ ISBN 978-4416618233
  171. ^「装苑」衣装特集にPerfume、NEWS増田貴久、アンジュルム、LiSA、乃木坂46メンバーら登場”. ナタリー (2020年9月18日). 2020年10月7日閲覧。

外部リンク