WX220Jの機能やデザイン(WILLCOM) わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

ウィルコム WX220J

キャリア ウィルコム
製造 日本無線
発売日 2007年1月18日
概要
音声通信方式 高度化PHS(1.9Ghz)
形状 ストレート型
サイズ 129mm × 44mm × 16mm mm
質量 79g g
連続通話時間 約7.5時間
連続待受時間 約700時間
充電時間 充電台経由 約2.5時間(付属充電器を使用の場合)
外部メモリ なし
赤外線通信機能
Bluetooth
備考 自営3版対応
メインディスプレイ
方式 半透過型TFT液晶ディスプレイ
解像度 128×160ピクセル
サイズ 1.8インチ
表示色数 65,536色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
リッチシルバー
テンプレート / ノートウィキプロジェクト

WX220JおよびWX220J-Z日本無線が開発製造し、ウィルコムが販売するPHS端末である。

概要

販売対象を法人向けに位置づけ、販売価格を抑えるため機能を最小限に絞り込み、ブラウザはc-HTMLのみ対応、カメラも搭載しないため機密情報の保持のためカメラ付き携帯を持ち込めない場所にも対応している。個人向けの販売も行っている。日本無線が販売していたAH-J3003Sの後継機に当たる。そちらと比較すると高度化PHS対応、液晶のTFT化など現在のウィルコムの水準にあわせた物となっている。イヤホンマイク端子は現在標準的に使われている平型端子ではなく丸形端子だが、外付けカメラのTrevaには対応していない。

WX220J-Zは、法人向けソリューション『W-VPN』に対応している。

沿革

関連項目

注釈

  1. ^ なお、NBB-9320はNBB-9310の上位互換品で容量が大きいものであったことから、AH-J3003S利用者に対してもNBB-9320が交換用電池パックとして配布されている。

外部リンク

日本無線による紹介

ウィルコムの商品紹介