「me.」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
ME, Me, me
正式名称
- ME (ミィ) - 元Twenty4-7のメンバー現在は1.G.K及び様々な企業を展開している。
- Me(ミー) - 講談社が発行していた雑誌。 ⇒ Me (雑誌)
- Me(ミィ) - misonoの3枚目のアルバム。 ⇒ Me (misonoのアルバム)
- Me(ミー) - 赤西仁のオリジナルアルバム。 ⇒ Me (赤西仁のアルバム)
- Me(ミー) - 李奧軒のEP。 ⇒ Me (李奧軒のアルバム)
- Me - misonoの別名義。
- Me(ミー) - 西日本新聞社のニュースアプリ
略語・略称
一般名詞・術語
- Me - メチル基 (methyl group)
- medicalで始まる略語
- 動き予測 (motion estimation)
- 代謝エネルギー (metabolizable energy)
- 中英語 (Middle English)
- マイクロ-エレクトロニクス (Micro Electronics)
- 最大エントロピー (Maximum Entropy)
- ミュージックエフェクト(Music Effect):効果音的に用いられる短い音楽。ジングルとも。
- ミュージック&エフェクト(Music & Effect):外国語吹き替え用に用いられる映像素材において、原語台詞トラックをなくし、音楽と効果音のみにしたもの、あるいはそのために作られた音楽・効果音をミックスしたオーディオトラック。
固有名詞
- Microsoft Windows Millennium Edition
- 企業名
- NTT-ME
- マウンテンイクイップメント - イギリスのアウトドアメーカー
- Intel Management Engine(英語版)
コード・形式名
- 国際標準化機構の国名コード(ISO 3166-1 alpha-2)で、**モンテネグロ**を示す。
- 国際標準化機構の行政区画コード(ISO 3166-2)などのコードで、以下の各国の行政区画を示す。
- アメリカ合衆国のメイン州 - 各州の略号、ISO 3166-2:US
- イタリアのメッシーナ県 - 県名略記号、ISO 3166-2:IT
- 日本の海外渡航用ナンバープレートで、「三」(Mie) の代わりに使う地名表示
- 漁船の登録番号において三重県を表す識別標(漁船法施行規則13条・付録第二)
- 三菱ふそう・エアロミディME
- 東京地下鉄株式会社のパスネット表記 (Metro)
他の記号等を付して用いるもの
各言語・表記での用法
- Me - Visual Basicで、いま動作しているオブジェクトを指すキーワード。
関連項目
「ME! feat. ブレンドン・ユーリー・オブ・パニック!アット・ザ・ディスコ」 | |
---|---|
テイラー・スウィフト の シングル | |
初出アルバム『ラヴァー』 | |
リリース | 2019年4月26日 |
ジャンル | バブルガム・ポップ[1]シンセポップ[2] |
時間 | 3分13秒 |
レーベル | リパブリック・レコード |
作詞・作曲 | テイラー・スウィフトジョエル・リトル(英語版)ブレンドン・ユーリー |
プロデュース | テイラー・スウィフトジョエル・リトル |
ゴールドディスク | |
後述を参照 | |
チャート最高順位 | |
後述を参照 | |
テイラー・スウィフト シングル 年表 | |
「ゲッタウェイ・カー(英語版)」(2018年)「**ME!**」(2019年)「ユー・ニード・トゥ・カーム・ダウン(英語版)」(2019年) | |
ブレンドン・ユーリー シングル 年表 「ローゼズ」(2018年) 「ME!」(2019年) 『ラヴァー』 収録曲 「アフターグロウ」(15) 「ME! feat. ブレンドン・ユーリー・オブ・パニック!アット・ザ・ディスコ」(16) 「イッツ・ナイス・トゥ・ ハヴ・ア・フレンド」(17) ミュージックビデオ 「ME! (feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco)」 - YouTube | |
テンプレートを表示 |
「**ME!**」(ミー)は、アメリカ合衆国のシンガーソングライターであるテイラー・スウィフトの楽曲で、ゲスト・ボーカルにアメリカ合衆国のポップ・ロック・バンドであるパニック!アット・ザ・ディスコのフロントマンのブレンドン・ユーリーが迎えられた[3]。2019年4月26日にリパブリック・レコードによって7作目のスタジオ・アルバム『ラヴァー』からの先行シングルとして発売された[4][5]。作詞作曲はスウィフト、ユーリー、ジョエル・リトル(英語版)の共作で、スウィフトとリトルはプロデューサーも務めた。マーチングバンドのドラムラインを主体としたバブルガム・ポップやシンセポップのアップビートの楽曲で、「自身の個性を受け入れること」や「自己肯定感」や「自己愛」について歌っている。
Billboard Hot 100では第100位で初登場し、翌週に最高位2位を記録した。アメリカレコード協会からはダブル・プラチナ認定を受けている。アメリカ以外にもオーストラリア、カナダ、ポーランド、イギリスなどの国のシングルチャートで上位10位以内に入り、プラチナ認定を受けた。
背景
2019年4月13日、公式サイト上で13日後の「4月26日」に終了する謎のカウントダウンが公開された[6][7]。カウントダウン開始後には、7作目のスタジオ・アルバムのアートワークおよび同作の収録曲に関するヒントと思わしき画像が連日公開された[7]。4月25日、テネシー州ナッシュビルにストリートアーティストであるケルシー・モンタギュー(英語版)によって描かれた蝶の羽と「ME!」と書かれた壁画が披露され、この場にスウィフトがサプライズで現れた[8]。当初モンタギューは、壁画はABCやESPN、2019年のNFLドラフトの宣伝のために依頼されたものとしていたが[9]、スウィフトの登場によりこの壁画がカウントダウン企画の一環であることが明らかになった[10]。NFLドラフト中のABCのロビン・ロバーツ(英語版)による取材やその後自身の公式Instagramで4月26日午前0時(アメリカ東部標準時)に新曲「ME!」の発売とミュージック・ビデオを公開することを発表し、併せて同作にパニック!アット・ザ・ディスコのブレンドン・ユーリーが参加したことを発表した[11][12]。
曲の構成
ポップソングにはみんなの頭の中をぐるぐる回って離れない力がある。だから私はそのポップソングの力で、みんなが自分自身に対して心地よくいられるようにしたいと思ったの
—ABCの取材でのテイラー・スウィフトのコメント[13]
本作にゲスト・ボーカルおよび共作者として携わったパニック!アット・ザ・ディスコのブレンドン・ユーリー
「ME!」はマーチングバンドのドラムラインを主体とした[14]バブルガム・ポップ[1]やシンセポップ[2]の楽曲。作詞作曲はスウィフト、ジョエル・リトル(英語版)、パニック!アット・ザ・ディスコのブレンドン・ユーリーの共作で、プロデュースはスウィフトとリトルの共同プロデュースとなっている[15]。ユーリーはスウィフトからビデオのコンセプトの説明を受けてから、ボーカルの録音を行なった[16]。
ABCのロビン・ロバーツによる取材で、スウィフトは『ME!』は自分の個性を受け入れ、それを祝福し認めることについて歌ったものなの。私はこう思っている。と語っている[13][17]。
曲はCメジャーのキー、91BPMのテンポで演奏される[18]。C-Am-F-Gのコード進行が使用されている[18]。ボーカルの声域はF3からE5[18]。
2019年8月21日、アルバムバージョンを含む本作に関するすべてのバージョンから「Hey, kids, spelling is fun!」という一節が削除されたことが報じられた[19]。
評価
経済雑誌『フォーブス』のヒュー・マッキンタイアは本作を「単なるポップソングではなく、我々が求めている一時的な現実逃避」と称した[20]。イギリスの新聞『インデペンデント』のロイシン・オコナーは「今日までのキャリア史上最も劇的な改革といえる1曲の中で、スウィフトはまたまた伝わりやすいポップなフックに精通していることを証明している」と述べた[21]。アメリカのニュース雑誌『タイム』のレイサ・ブルーナーは「スウィフトはいつもの明確な曲作りから一転して、自己愛の讃美歌を出してきた」と述べ、「スウィフトの最も記憶に残る作品のような心を打つ曲ではないが、強い主張をしている」と付け加えた[22]。
アメリカの月刊雑誌『アトランティック』のスペンサー・コーンハーバーは、本作について「かつてスウィフトに対して興味を起こさせた要素はほとんどないが、コーラスにはイルカの甲高い声が入っている」と述べた[23]。『The Ringer』のロブ・ハーヴィラは、本作を「頭にこびりつくコーラスと確実なまでにそれをやるわざとらしい陰湿さを持った甘ったるいまぬけなディズニー・ポップ」と見なした[24]。音楽メディア『ピッチフォーク』のアンナ・ガカは「スウィフトの楽曲の最悪かつ一番の短所の見本となる楽曲」と主張し、「この曲よりもいい曲を書くことは難しくない」と付け加えた[25]。イギリスの週刊音楽雑誌『ニュー・ミュージカル・エクスプレス』のライアン・デイリーは、本作の歌詞について「グリーティングカードやスローガンTシャツに印刷され、力づけるように売られた中身のない「#positivity」みたいなただの自己愛や(自己)需要にまつわるうわっつらのメッセージング」と述べた[26]。『ロサンゼルス・タイムズ』のマイケル・ウッドは「スウィフト史上歌詞が弱い」曲とし、「スウィフトにまつわる我々の考えをよくするものがない」と評した[27]。オンラインマガジン『スレート(英語版)』のカール・ウィルソンは「ふわっとしていて取るに足らない」曲と称した[28]。ニュースサイト『ザ・テレグラフ』のケイト・ソロモンは、「スウィフトは今日までで(スウィフトの)最もポップな曲になるかもしれない曲を作り上げた」と見なす一方で、「Hey kids, spelling is fun!」という一節に対しては否定的な見解を示した[29]。ニュージーランドのオンラインマガジン『The Spinoff』のアリス・ウェブ・リダルも曲の途中までは「好きになれそうだった」とし、「Hey kids, spelling is fun!」という一節に不快感を示している[30]。同じく『The Spinoff』のマシュー・マッコーリーは、ユーリーが「あらゆる手を尽くして、台無しにした」と述べた[30]。『エンターテインメント・ウィークリー』のラリー・フィッツモーリスは「パニック!アット・ザ・ディスコのブレンドン・ユーリーの力を借りた目も眩むほどの自己肯定感の断片」と称した[31]。音楽評論家のロブ・シェフィールド(英語版)は、「群を抜いて最も弱い曲」とし、本作におけるユーリーのボーカルにも不快感を示した[32]。
受賞・ノミネート歴
年 | 賞 | カテゴリ | 結果 | 注 |
---|---|---|---|---|
2019 | MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード | 最優秀ビデオ賞 | 受賞 | [33] |
MTV Video Music Awards | 最優秀コラボレーション賞 | ノミネート | [34] | |
最優秀視覚効果賞 | 受賞 | |||
最優秀撮影賞 | ノミネート | |||
MTV Video Music Awards Japan | 最優秀洋楽女性アーティストビデオ賞 | 受賞 | [35] | |
ピープルズ・チョイス・アワード | ミュージック・ビデオ賞 | ノミネート | [36] | |
ティーン・チョイス・アワード | チョイス・ソング(女性アーティスト) | ノミネート | [37] | |
チョイス・ポップ・ソング | ノミネート | |||
ダンス・マガジン・アワード | 最優秀ミュージック・ビデオ賞 | 受賞 | [38] | |
ギネス世界記録 | VEVOで24時間で最も再生された映像 | 受賞 | [39] | |
24時間で最も多く見られたソロアーティストのYouTube映像 | 受賞 | [40] | ||
2020 | iHeartRadio Music Awards | ベストミュージック・ビデオ | ノミネート | [41] |
フェイバリット・ミュージック・ビデオ・コレオグラフィ | ノミネート | |||
ニコロデオン・キッズ・チョイス・アワード | お気に入りのコラボレーション | ノミネート | [42] | |
ASCAPポップ・ミュージック・アワード | カテゴリなし | 受賞 | [43] | |
HITOミュージック・アワード | ベスト・ウエスタン・ソング | 受賞 | [44] | |
BMIポップ・アワード | カテゴリなし | 受賞 | [45] | |
パプリッシャー・オブ・ザ・イヤー(ソニー/ATV) | 受賞 |
商業的な成功
本作は全世界のAmazon Music上で配信直後に最も再生されたトップ・シングル曲となり、同サービスでAlexaに対して最も音声でリクエストされたシングルともなった[46][47]。Spotifyでは2019年4月26日付の累計ストリーミング数が794万回を記録し、同サービスの世界チャートで第1位を獲得した[48]。
アメリカのBillboard Hot 100では第100位で初登場し、翌週の同チャートでリル・ナズ・X featuring ビリー・レイ・サイラスの「オールド・タウン・ロード」に次ぐ第2位を記録した[49]。同チャートにおける前週からの上昇幅としては、2009年2月7日付のチャートでのケリー・クラークソンの「ウィズアウト・ユー」の記録(前週97位⇒第1位)を塗り替え、当時の最高記録となった[49]。Digital Song Salesでは193,000ダウンロードを売り上げて第1位を獲得し、Streaming Songsではアメリカ国内における累計ストリーミング数5070万回を記録して第2位で初登場した[49]。カナダのCanadian Hot 100では最高位2位[50]、同国でのデジタル・ソングス・チャートでは第1位を獲得した[51]。
全英シングルチャートでは初登場3位を記録[52]。2021年7月時点で、同チャート史上4番目に売れたスウィフトのコラボ曲となった[53]。このほかにも複数の国のチャートでは首位獲得や上位10位入りを果たした(後述を参照)。
ミュージック・ビデオ
「ME!」のミュージック・ビデオは、2019年4月26日午前0時(アメリカ東部標準時)にYouTube上で公開された[54][55]。監督はスウィフトとデイヴ・マイヤーズ(英語版)の2人で務めた[56]。ミュージック・ビデオは公開から24時間以内に6520万回再生され、ソロ・アーティストおよび女性アーティストとして史上最高記録となった[57][58]。本作の24時間の再生回数は、2017年8月27日に公開された「ルック・ホワット・ユー・メイド・ミー・ドゥ(英語版)」のミュージック・ビデオ(4,320万回再生)の約1.5倍の回数となる[57]。
ミュージック・ビデオはスウィフトとユーリーが演じるカップルがフランス語で喧嘩をするシーンから始まり、激怒したスウィフトが部屋を出るとキャンディーを連想させる夢の世界に入っていくという内容になっている[59]。『BBCニュース』のマーク・サヴェージは冒頭の喧嘩のシーンがパニック!アット・ザ・ディスコの「君がやってくれた方がいいのに」のミュージック・ビデオを連想させるとし、ビデオの一部演出について『ロシュフォールの恋人たち』(1967年公開)や『メリー・ポピンズ』(1964年)などミュージカル映画からの影響を指摘している[60]。
ミュージック・ビデオの公開に際して、スウィフトは自身のSNS上で本作のミュージック・ビデオに後に発売するアルバムや次に発売する新曲のタイトルが隠されていることを明言しており[61][57][注 1]、ラジオ局「キャピタルFM」の取材でビデオの中にイースターエッグを隠しているような感じね。第1段階としてこれから数ヶ月間に起きることを予測できるようなものが隠してあるの。それから第2段階としてアルバムで意味が明かされるようなイースターエッグも隠してある。イースターエッグの中に隠されたイースターエッグが第3段階ね。これはツアーで明らかにされると語っている[66]。劇中にはディクシー・チックスの肖像画が登場しており、ファンの間では後に発売されたディクシー・チックスとのコラボ曲「スーン・ユール・ゲット・ベター(英語版)」を指すものと見なされている[67]。ビデオの制作について、スウィフトはミュージックビデオ作りを面白くしてくれたのはファンたちよ。ビデオのプランを考えているときにビデオ全体で宝物探しをしたら面白いって思ったの。私にとってはヒントや手がかりをビデオの中に隠さないでビデオを作っていたときよりもずっと面白いわ。そういうのが大好きなの!と語っている[66]。
5月1日にはリリックビデオが公開された[68]。
受容
2019年のMTV Video Music Awardsでは3部門にノミネートし、このうち最優秀視覚効果賞を受賞した[34][69][70]。
前述のとおり、公開から24時間で6520万回再生されており、2019年にギネス世界記録から「VEVOで24時間で最も再生された映像[39]」と「24時間で最も多く見られたソロアーティストのYouTube映像[40]」の認定を受けた。公開から79時間を迎えた5月2日には再生回数が1億回を突破した[71]。
週刊誌『バラエティ』のクリス・ウィルマンは、ビデオについて「子供向けの幻覚世界」の中で瞬間的に「多幸感」を誘発させる「超現実的な歓喜」を描いた作品と説明した[72]。
ライブ演奏
映像外部リンク |
---|
![]() |
2019年5月1日、スウィフトとユーリーは『ビルボード・ミュージック・アワード2019(英語版)』でオープニング・アクトを務め、本作を披露した[73][74][75]。同式典でのパフォーマンスでは、ピンクの衣装を着たドラマーの一団が登場したほか、ユーリーが傘を持って降りて来るなどミュージック・ビデオの世界観が再現された[74][76]。同月21日に放送されたNBC『ザ・ヴォイス(英語版)』第6シーズンのフィナーレや[77]、6月1日に開催された『Wango Tango』でも披露された[78]。同月23日に放送されたプロジーベン『ジャーマニーズ・ネクスト・トップ・モデル(英語版)』第14シーズンのフィナーレ、同月25日に放送されたBBC One『グレアム・ノートン・ショー(英語版)』と『ザ・ヴォイス』のフランス版ではスウィフトのソロバージョンで披露された[79][80][81][82][83]。7月10日に開催された『Amazonプライムデー コンサート』ではヘッドライナーを務め、「ユー・ニード・トゥ・カーム・ダウン(英語版)」やこれまでに発売されたアルバムに収録された楽曲を含む数曲と共に披露した[84]。
8月22日にセントラル・パークで開催されたABC『グッド・モーニング・アメリカ』のサマー・コンサートでは「ユー・ニード・トゥ・カーム・ダウン」や「シェイク・イット・オフ」と共に披露[85]。9月9日、オランピアで行なった一夜限りの完全招待ライブ『City of Lover(英語版)』で披露[86]。同公演での演奏は、2020年5月17日に配信限定シングルとして発売された[87]。その後2019年10月19日にロサンゼルスで開催されたチャリティーコンサート『We Can Survive』[88]、11月7日に放送された日本テレビ系『スッキリ』[89]、11月10日にメルセデス・ベンツアリーナで開催されたアリババグループのパーティー[90][91]、12月8日にロンドンで開催された『Jingle Bell Ball 2019』[92]、12月13日にニューヨークで開催された『2019 iHeartRadio Jingle Ball』[93]でも披露された。
2023年の『The Eras Tour』ではセットリストに含まれていなかったものの、同年11月20日のリオデジャネイロ公演で「サプライズソング」として披露された[94]。
楽曲の使用例やカバー
「ME!」は2019年に放送され、スウィフト自身も出演したキャピタル・ワンのテレビCMで使用された[95][96]。日本では、日本テレビ系『ザ!世界仰天ニュース』の10月から12月期のエンディングテーマとして使用された[97]。
2019年5月29日、アメリカのデュオであるニキ・アンド・ガビ(英語版)がYouTube上で本作のパロディ動画を公開した[98]。2021年6月28日には韓国のガールズグループであるTWICEのツウィが「TZUYU MELODY PROJECT」の一環で、Stray Kidsのバンチャンをゲスト・ボーカルに迎えた本作のカバー映像を公開した[99]。カバー動画の公開に先駆けて6月22日に公開された10秒間のティザー映像は、1日で170万回の再生回数を記録した[100]。
クレジット
- テイラー・スウィフト – ボーカル、作詞作曲、プロデュース
- ジョエル・リトル – プロデュース、作詞作曲、打ち込みのドラム、ギター、キーボード、レコーディング・エンジニア、シンセサイザー
- ブレンドン・ユーリー – ボーカル、作詞作曲
- ジョン・ルーニー – レコーディング・エンジニア(アシスタント)
- セルバン・ゲネア – ミキシング
- ジョン・ヘインズ – ミキシング
- ランディ・メリル – マスタリング
チャート
年間チャート
チャート (2019年) | 順位 |
---|---|
アルゼンチン (Monitor Latino)[170] | 31 |
オーストラリア (ARIA)[171] | 68 |
ベルギー (Ultratop Flanders)[172] | 80 |
ボリビア (Monitor Latino)[173] | 84 |
カナダ (Canadian Hot 100)[174] | 35 |
コスタリカ (Monitor Latino)[175] | 66 |
エルサルバドル (Monitor Latino)[176] | 51 |
グアテマラ (Monitor Latino)[177] | 79 |
ホンジュラス (Monitor Latino)[178] | 52 |
ハンガリー (Single Top 40)[179] | 85 |
ハンガリー (Stream Top 40)[180] | 85 |
アイスランド (Tónlistinn)[181] | 95 |
Japan Hot Overseas (Billboard JAPAN)[182] | 7 |
Japan Streaming Songs (Billboard JAPAN)[183] | 75 |
メキシコ (Monitor Latino)[184] | 50 |
ニカラグア (Monitor Latino)[185] | 40 |
オランダ (Dutch Top 40)[186] | 95 |
パナマ (Monitor Latino)[187] | 77 |
ポーランド (ZPAV)[188] | 100 |
ポルトガル (AFP)[189] | 193 |
UK シングルス (Official Charts Company)[190] | 71 |
US Billboard Hot 100[191] | 43 |
US Adult Contemporary (Billboard)[192] | 18 |
US Adult Pop Songs (Billboard)[193] | 22 |
US Pop Songs (Billboard)[194] | 41 |
US Rolling Stone Top 100[195] | 50 |
認定
発売日一覧
国/地域 | 発売日 | 規格 | バージョン | レーベル | 注 |
---|---|---|---|---|---|
複数の国/地域 | 2019年4月26日 | 音楽配信 | オリジナル | リパブリック | [212] |
イタリア | エアプレイ | アイランド | [213] | ||
アメリカ合衆国 | 2019年4月29日 | アダルト・コンテンポラリー・ラジオ | リパブリック | [214] | |
2019年4月30日 | コンテンポラリー・ヒット・ラジオ | [215] | |||
複数の国/地域 | 2019年5月1日 | 7インチ、12インチ・ピクチャー・ディスク、CD、音楽配信 | ビルボード・ミュージック・アワード・エクスクルーシブ・ライブ・リハーサル | [216] | |
オリジナル | [216][217] | ||||
中国 | 2019年12月14日 | CD | 星外星唱片 | [218] | |
複数の国/地域 | 2020年5月17日 | 音楽配信 | ライブ | リパブリック | [219] |
関連項目
脚注
注釈
- ^ アルバムのタイトルについてはビデオの公開前からTwitter上のファンによって『ラヴァー』であると言い当てられていた[61][62]。このほか、タイトルについて『Kaleidoscope[63]』『Home[64]』『Awesome[65]』などさまざまな推測が飛び交っていた。
出典
- ^ a b Pollard, Alexandra (27 April 2019). "Taylor Swift has been so busy dropping hints, she's forgotten to write a good song". The Independent. Independent Digital News and Media. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ a b Gaca, Anna (26 April 2019). "Taylor Swift: "Me!" [ft. Brendon Urie] Track Review". Pitchfork. Condé Nast. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ Pascual, Danlelle; Weatherby, Taylor; Dalley, Hannah (19 April 2024). "Taylor Swift's Top Collaborations, Ranked: Critics' Picks". Billboard. 2022年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ Grady, Constance (26 April 2019). "Taylor Swift ends her long countdown with her new single, "ME!"". Vox.com. Vox Media. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ Grady, Constance (14 June 2019). "Taylor Swift will release a new album in August and a new single on June 14". Vox.com. Vox Media. 2019年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ Dessem, Matthew (14 April 2019). "Taylor Swift Is Counting Down to Something". Slate. The Slate Group. 2019年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ a b "テイラー・スウィフト、4/26に終了する謎のカウントダウンを開始". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年4月14日. 2024年8月22日閲覧。
- ^ Humbles, Andy (25 April 2019). "Taylor Swift appears at butterfly mural in Nashville's Gulch". The Tennessan. Gannett. 2024年8月22日閲覧。
- ^ "The Artist Behind The Butterfly Mural Had No Idea It Was For Taylor Swift". Refinery29. 25 April 2019. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ Taylor Swift [@taylorswift] (2019年4月26日). "So... @kelseymontagueart helped me pull off the best surprise clue reveal today in Nashville!!". Instagramより2024年8月22日閲覧。
- ^ Bloom, Madison (25 April 2019). "Taylor Swift Releases New Song and Video "ME!": Watch". Pitchfork. Condé Nast. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ "テイラー・スウィフト、パニック!アット・ザ・ディスコのブレンドン参加の新曲リリースを発表". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年4月26日. 2024年8月22日閲覧。
- ^ a b ELLEgirl編集部 (2019年4月26日). "カウントダウン終了! テイラー・スウィフト、新曲「ME!」を公開". ELLEgirl. ハースト婦人画報社. 2020年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ Bruner, Raisa (23 August 2019). "Let's Discuss the Lyrics to Every Song on Taylor Swift's Lover". Time. Time USA. 2019年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ Coscarelli, Joe (26 April 2019). "Taylor Swift Releases 'Me!,' a New Song Featuring Brendon Urie". The New York Times. The New York Times Company. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ Kircher, Madison Malone (31 January 2020). "Taylor Swift, Please Release an Acoustic "ME!"". Vulture. Vox Media. 2020年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ Jenkins, Craig (26 April 2019). "Taylor Swift's 'ME!' is, Uh, Cute but Cloying". Vulture. Vox Media. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ a b c Swift, Taylor; Urie, Brendon; Little, Joel. "ME!". Musicnotes.com. Musicnotes, Inc. 2024年8月22日閲覧。
- ^ Sprunch, Kirsten (21 August 2019). "Is Spelling No Longer Fun? Taylor Swift Drops Divisive Lyric From 'Me!'". Billboard. 2022年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
- ^ McIntyre, Hugh (26 August 2019). "Taylor Swift And Panic! At The Disco's Brendon Urie Team Up For New Pure-Pop Future Smash 'Me!'". Forbes. Forbes Media. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ O'Connor, Roisin (2019年4月26日). “Taylor Swift, 'ME!' review: New song with Brendon Urie signals bright new era”. The Independent (Independent Digital News and Media). オリジナルの2019年4月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190426105319/https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/music/reviews/url-taylor-swift-me-review-new-song-brendon-urie-panic-disco-ts7-album-a8887141.html 2024年8月31日閲覧。
- ^ Bruner, Raisa (23 August 2019). "Taylor Swift Lover Explained: Analyzing Every Song". TIME. TIME USA. 2020年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月31日閲覧。
- ^ Kornhaber, Spencer (26 April 2019). "Taylor Swift's 'ME!' Is Everything Wrong With Pop"". The Atlantic. The Anlantic Monthly Group. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月1日閲覧。
- ^ Harvilla, Rob (26 April 2019). "Against 'ME!'". The Ringer. Spotify. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月1日閲覧。
- ^ Gaca, Anna (26 April 2019). "'ME!' by Taylor Swift Review". Pitchfork. Condé Nast. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月1日閲覧。
- ^ Daly, Rhian (26 April 2019). "At long last Taylor Swift returns, but 'ME!''s message of self-acceptance can't reach beyond the superficial". NME. NME Networks. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月1日閲覧。
- ^ Wood, Mikael (26 August 2019). "Review: Taylor Swift's new song 'Me!' is nowhere near as smart as she is". Los Angeles Times. Los Angeles Times Communications. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ Wilson, Carl (26 April 2019). "Taylor Swift Resurrects 'the Old Taylor,' but Did She Ever Rearlly Leave?". Slate. The Slate Group. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月1日閲覧。
- ^ Solomon, Kate (26 April 2019). "Taylor Swift, ME! review: Swift's saccharine new single falls way short". The Telegraph. Telegraph Media Group. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月1日閲覧。
- ^ a b "What we think of the new Taylor Swift song 'Me'". The Spinoff. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月1日閲覧。
- ^ Fitzmaurice, Larry (23 August 2019). "Lover is pure Taylor Swift, at her most content and confident: Review". EW.com. Meredith Corporation. 2019年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ Sheffield, Rob [in 英語] (25 April 2024). "Taylor Swift's Songs: All Ranked". Rolling Stone. 2019年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ "THESE ARE THE BIG WINNERS AT THE 2019 MTV EMA". www.mtvema.com. Viacom International. 3 November 2019. 2019年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ a b Warner, Denise (26 August 2019). "Here Are All the Winners From the 2019 MTV VMAs". Billboard. 2022年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ 『MVの祭典「MTV VMAJ 2019」各部門の受賞作品発表!9月18 日(水)には受賞アーティストが出演するイベント「MTV VMAJ 2019 -THE LIVE-」を開催!』(プレスリリース)パラマウント・グローバル・ジャパン、2019年8月6日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000023241.html。2024年8月23日閲覧。
- ^ Klemme, Kelsey (11 November 2019). "2019 People's Choice Awards: Complete List of Nominees". E! Online. E! Entertainment Television. 2019年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ "Teen Choice Awards 2019 winners announced―see the full list". Alternative Press. 2022年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ "These Are the Dance Moments Our Readers Loved the Most This Year". Dance Magazine. 2022年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ a b "Most viewed VEVO video in 24 hours". Guinness World Records. 2020年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ a b "Most views of a new music video release from a solo artist in 24 hours on YouTube". Guinness World Records. 2021年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ Fields, Taylor (8 January 2020). "2020 iHeartRadio Music Awards Nominees Revealed: See the Full List". iHeartRadio. 2020年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ Dupre, Elyse (3 May 2020). "Nickelodeon Kids' Choice Awards 2020 Winners: The Complete List". E! Online. E! Entertainment Television. 2020年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ "2020 ASCAP Pop Music Awards". ASCAP. 17 June 2020. 2020年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ "2020 Hito Music Awards" (中国語). Hit FM. 2020年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ "2020 BMI Pop Awards". BMI. 2020年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月23日閲覧。
- ^ Collins, Kate (28 April 2019). "Taylor Swift's ME! breaks YouTube, Vevo and Amazon Alexa request records". CNET. 2019年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月3日閲覧。
- ^ 『Amazon Musicがプライムデー コンサートのヘッドライナーを発表』(プレスリリース)アマゾンジャパン合同会社、2019年6月27日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001010.000004612.html。2024年9月3日閲覧。
- ^ Lau, Elly (24 May 2021). "Here are the top 10 Spotify debuts of all time — BTS, Ed Sheeran, Justin Bieber, Taylor Swift, Drake, and more". Bandwagon Pte. 2021年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月3日閲覧。
- ^ a b c Trust, Gary (6 May 2019). "Lil Nas X's 'Old Town Road' Tops Billboard Hot 100 For Fifth Week, Taylor Swift's 'Me!' Vaults to No.2". Billboard. 2019年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月3日閲覧。
- ^ a b "Taylor Swift Chart History (Canadian Hot 100)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Canadian Digital Song Sales)". Billboard. 2024年9月4日閲覧。
- ^ a b "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart. 2024年9月5日閲覧。
- ^ White, Jack (1 July 2021). "Taylor Swift's Top 10 biggest collaborations at the Official UK Chart". Official Charts Company. 2021年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ "テイラー・スウィフト、パニック!アット・ザ・ディスコのブレンドン参加の新曲リリースを発表". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年4月26日. 2024年9月4日閲覧。
- ^ Trammell, Kendall; Holcombe, Madeline (26 April 2019). "Taylor Swift releases 'ME!,' a new song with Brendon Urie". CNN. 2019年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ "テイラー・スウィフト、新曲公開。MVを自ら監督". BARKRS. ジャパンミュージックネットワーク. 2019年4月26日. 2019年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ a b c "テイラー・スウィフト、新曲「ME!」のMVが24時間で6,520万回再生 ソロ&女性アーティスト史上最高記録を更新". SPICE. イープラス. 2019年4月29日. 2019年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ McGrath, Mary Kate (29 April 2019). "Taylor Swift Just Broke A *MAJOR* YouTube Record With Her Music Video For "Me!"". Bustle. BDG Media. 2021年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Spanos, Brittany; Natori, Shoko (2019年4月26日). "テイラー・スウィフト新曲「ME!」カラフルなMVが到着". Rolling Stone Japan. CCCミュージック・ラボ. 2019年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Savage, Mark (26 April 2019). "All the references in Taylor Swift's Me! video". BBC News. BBC. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ a b Iasimone, Ashley (27 April 2019). "All the Easter Eggs in Taylor Swift's 'ME!' Video: Hints at the New Album Title, Her Next Single & More". BIllboard. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Aguirre, Abby (8 August 2019). "Taylor Swift on Sexism, Scrutiny, and Standing Up for Herself". Vogue. Condé Nast. 2019年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ O'Connor, Roisin (27 April 2019). "Is Taylor Swift's new album called Kaleidoscope?". The Independent. Independent Digital News and Media. 2019年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Hill, Harry (30 April 2019). "Taylor Swift says fans figured out the name of her album. Here are their best theories". Mashable. 2019年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Baker, Emily (27 April 2019). "Taylor Swift's next album could be called Kaleidoscope". Metro. Associated Newspapers. 2019年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ a b ELLEgirl編集部 (2019年5月8日). "テイラー・スウィフト、新曲「ME!」のMVには「ニューアルバムのヒントがいっぱい」". ELLEgirl. ハースト婦人画報社. 2020年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Mizoguchi, Karen (16 August 2019). "Taylor Swift Reveals Lover Track List ― and Confirms Buzzed-About Dixie Chicks Collab!". People. Meredith Corporation. 2019年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Shaffer, Claire (2 May 2019). "Taylor Swift Reveals New Lyric Video for 'ME!'". Rolling Stone. 2019年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Nordyke, Kimberly (26 August 2019). "MTV Video Music Awards: Taylor Swift, Jonas Brothers, Cardi B Among Winners". The Hollywood Reporter. Penske Media Corporation. 2019年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Bangshowbiz (28 August 2019). "テイラー・スウィフトがMTVビデオ・ミュージック・アワード2019で3冠! 平等法の支持を訴える。". VOGUE JAPAN. Condé Nast Japan. 2020年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Nissen, Dano (2 May 2019). "Taylor Swift's 'Me!' Breaks Vevo Records for Fastest Trip to 100 Million Views". Variety. Penske Media Corporation. 2019年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Willman, Chris (25 April 2019). "Swift Take: Taylor's Dazzling 'ME!' Is a Phantasmagorical Sugar Rush (Watch)". Variety. Penske Media Corporation. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Kaufman, Gil (26 April 2019). "Taylor Swift to Open 2019 Billboard Music Awards with Premiere Performance of 'ME!'". Billboard. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ a b Legaspi, Althea (1 May 2019). "Billboard Music Awards 2019: Taylor Swift, Brendon Urie Perform 'ME!' Live for First Time". Rolling Stone. 2019年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Tingley, Anna (26 April 2019). "Taylor Swift to Perform 'ME!' at Billboard Music Awards". Variety. Penske Media Corporation. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ "【2019 #BBMAs】テイラー・スウィフト&ブレンドン・ユーリー 「ME!」で華やかに幕開け". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年5月2日. 2024年9月4日閲覧。
- ^ Seemayer, Zach (2019年5月21日). “Taylor Swift and Brendon Urie Make 'The Voice' Season 16 Finale All About 'ME!'”. Entertainment Tonight. オリジナルの2019年5月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190522075602/https://www.etonline.com/taylor-swift-and-brendon-urie-make-the-voice-season-16-finale-all-about-me-125675 2024年9月4日閲覧。
- ^ Mastrogiannis, Nicole (2 June 2019). "Taylor Swift Helped Celebrate Pride Month at 2019 iHeartRadio Wango Tango". iHeartRadio. 2021年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ "Taylor Swift tritt bei Finale auf". Spiegel Online (ドイツ語). 23 May 2019. 2019年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Arcand, Rob (25 May 2019). "Watch Taylor Swift Perform 'ME!' on The Graham Norton Show". SPIN. Next Management Partners. 2019年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Iasimone, Ashley (24 May 2019). "Taylor Swift Performs 'ME!' Without Brendon Urie on 'The Graham Norton Show': Watch". Billboard. 2019年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Iasimone, Ashley (25 May 2019). "Taylor Swift Performs 'Shake It Off' & 'ME!' on 'The Voice' in France: Watch". Billboard. 2019年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ De Freitas, Delphine (26 May 2019). "Video – Taylor Swift : en opération séduction dans "The Voice", elle secoue le plateau avec les talents sur "Shake it off"" (フランス語). La Chaîne Info. 2019年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Brandle, Lars (11 July 2019). "Taylor Swift Sings 'Shake It Off,' 'Blank Space' & More at Amazon Prime Day Concert: Watch". Billboard. 2019年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Shaffer, Claire (22 August 2019). "Taylor Swift Performs 'Lover Tracks', Talks Re-Recording Albums on 'GMA'". Rolling Stone. 2019年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月4日閲覧。
- ^ Mylrea, Hannah (10 September 2019). "Taylor Swift's The City of Lover concert: an intimate celebration of her fans and career". NME. NME Networks. 2019年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ Billboard Staff (18 May 2020). "Love You Live: Taylor Swift Drops Surprise 'Live From Paris' Tracks". Billboard. 2022年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ Aniftos, Rania (20 October 2019). "Taylor Swift, Billie Eilish & More Supported a Great Cause at 7th Annual We Can Survive Concert: Recap". Billboard. 2019年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ "テイラー・スウィフト、「ヒサシブリ!」約7年ぶりの来日ファン・イベントでニューALや愛猫を語る". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年11月6日. 2019年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ Iasimone, Ashley (10 November 2019). "Taylor Swift Performs 'Lover,' 'You Need to Calm Down' & 'ME!' in Shanghai: Watch". Billboard. 2019年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ "テイラー・スウィフト、上海のイベントでミニ・ライブを披露". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年11月11日. 2024年9月5日閲覧。
- ^ Iasimone, Ashley (8 December 2019). "Taylor Swift Performs 'Christmas Tree Farm' Live for the First Time at Capital FM's Jingle Bell Ball: Watch". Billboard. 2019年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ Mastrogiannis, Nicole (13 December 2019). "Taylor Swift Brings Holiday Cheer to Jingle Ball with "Christmas Tree Farm"". iHeartMedia. 2019年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ Shafer, Ellise (20 August 2024). "Taylor Swift's Eras Tour: Every Surprise Song She's Played So Far". Variety. Penske Media Corporation. 2024年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ Cubit, Brea (30 July 2019). "Taylor Swift, Queen of Easter Eggs, Stars as an Awful Server in This New Commercial". POPSUGAR. Vox Media. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ West, Bryan (26 January 2024). "We don't know if Taylor Swift will appear in Super Bowl ads, but here are 13 of her best". USA TODAY. Gannett Satellite Information Network. 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ "「ME!」が日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」エンディングテーマに決定!". UNIVERSAL MUSIC JAPAN. 2019年9月30日. 2024年9月5日閲覧。
- ^ Niki and Gabi (30 May 2019). Taylor Swift - ME! Music Video Parody / Remake by Niki and Gabi. 2024年9月5日閲覧。
- ^ "TWICE ツウィ、Stray Kids バンチャンとコラボ!テイラー・スウィフトの「ME!」カバー映像が話題に". Kstyle. livedoor. 2021年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ Dailey, Hannah (23 June 2021). "TWICE's Tzuyu Teases Her Cover of Taylor Swift's 'ME!'". Billboard. 2021年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月5日閲覧。
- ^ Lover (CD booklet). Taylor Swift. Republic Records. 2019. B0030612-02。
- ^ "ME! (feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco) - Song by Taylor Swift". Apple Music. Apple. 2024年9月5日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Argentina Hot 100)". Billboard. 2021年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Australian-charts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!". ARIA Top 50 Singles. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Austriancharts.at – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!" (in German). Ö3 Austria Top 40. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Ultratop.be – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!" (in Dutch). Ultratop 50. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Ultratop.be – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!" (in French). Ultratop 50. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Bolivia Top 20 General del 17 al 23 de Junio, 2019" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Canada AC)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Canada CHR/Top 40)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Canada Hot AC)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "China Airplay Chart/Foreign Language – 29/04/2019". Billboard (中国語). 2019年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Me! — Taylor Swift & Brendon Urie". Tophit. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Top 100 Colombia – Semana 26 del 2019 – Del 21/06/2019 al 27/06/2019" (スペイン語). National-Report. 2019年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Costa Rica Top 20 General del 20 al 26 de Mayo, 2019" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Airplay Radio Charts". HRT. 2019年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "ČNS IFPI" (チェコ語). Hitparáda – Radio Top 100 Oficiální. IFPI Czech Republic. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "ČNS IFPI" (チェコ語). Hitparáda – Digital Top 100 Oficiální. IFPI Czech Republic. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Danishcharts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!". Tracklisten. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Top 100 Ecuador – Semana 21 del 2019 – Del 17/05/2019 al 23/05/2019" (スペイン語). National-Report. 2019年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "El Salvador Top 20 General del 13 al 19 de Mayo, 2019" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ Nestor, Siim (7 May 2019). "EESTI TIPP-40: Wateva tõusis lõpuks tabelisse!". Eesti Ekspress (エストニア語). 2019年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Euro Digital Song Sales : May 11, 2019". Billboard. 2019年6月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Finnishcharts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!". Musiikkituottajat. Retrieved 2024-09-06.
- ^ "Lescharts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!" (in French). Les classement single. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Offiziellecharts.de – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!". GfK Entertainment Charts. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Official IFPI Charts – Digital Singles Chart (International) – Week: 18/2019". IFPI. 2019年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Guatemala Top 20 General del 20 al 26 de Mayo, 2019" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Honduras Top 20 General del 17 al 23 de Junio, 2019" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Archívum – Slágerlisták – MAHASZ" (in Hungarian). Single (track) Top 40 lista. Magyar Hanglemezkiadók Szövetsége. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Archívum – Slágerlisták – MAHASZ" (in Hungarian). Stream Top 40 slágerlista. Magyar Hanglemezkiadók Szövetsége. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Official Irish Singles Chart Top 50". OCC.
- ^ "TÓNLISTINN – LÖG: Vika 19 – 2019". Tonlist. 2019年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Italiancharts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!". Top Digital Download. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Billboard Japan Hot 100". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年5月8日. 2019年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Billboard Japan Hot Overseas". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年5月8日. 2019年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "オリコン週間 合算シングルランキング 2019年04月29日~2019年05月05日 21~30位". ORICON NEWS. oricon ME. 2019年5月8日. 2019年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Mūzikas Patēriņa Tops/ 18. nedēļa" (ラトビア語). LAIPA. 2021年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Savaitės klausomiausi (TOP 100)" (リトアニア語). AGATA. 2019年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Luxembourg Digital Song Sales)". Billboard. 2019年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Top 20 Most Streamed International & Domestic Singles In Malaysia" (PDF). Recording Industry Association of Malaysia. 2019年8月18日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "México Top 20 General del 27 de Mayo al 2 de Junio, 2019" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Mexico Airplay)". Billboard. 2022年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Nederlandse Top 40 – week 20, 2019" (in Dutch). Dutch Top 40 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Dutchcharts.nl – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!" (in Dutch). Single Top 100. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Charts.org.nz – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!". Top 40 Singles. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Nicaragua Top 20 General del 29 de Abril al 5 de Mayo, 2019" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Norwegiancharts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!". VG-lista. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Panamá Top 20 General del 6 al 12 de Mayo, 2019" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Perú Top 20 General del 27 de Mayo al 2 de Junio, 2019" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Listy bestsellerów, wyróżnienia :: Związek Producentów Audio-Video". Polish Airplay Top 100. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Portuguesecharts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! at the Disco – Me!". AFP Top 100 Singles. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Portugal Digital Song Sales)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Official Scottish Singles Sales Chart Top 100". Scottish Singles Top 40. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "RIAS International Top Charts Week 27". RIAS. 2019年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "ČNS IFPI" (スロバキア語). Hitparáda – Radio Top 100 Oficiální. IFPI Czech Republic. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "ČNS IFPI" (スロバキア語). Hitparáda – Singles Digital Top 100 Oficiálna. IFPI Czech Republic. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Digital Chart – Week 2" (韓国語). Gaon Chart. 2019年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Spanishcharts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!" Canciones Top 50. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Swedishcharts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!". Singles Top 100. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Swisscharts.com – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – Me!". Swiss Singles Chart. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Hot 100)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Adult Contemporary)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Adult Pop Songs)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Dance Mix/Show Airplay)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Dance Club Songs)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Taylor Swift Chart History (Pop Songs)". Billboard. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Top 100 Songs". Rolling Stone. 2019年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Top 100 Venezuela – Semana 18 del 2019 – Del 26/04/2019 al 02/05/2019" (スペイン語). National-Report. 2019年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Chart Anual Monitor Latino 2019 – Argentina General" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "ARIA End of Year Singles Chart 2019". Australian Recording Industry Association. 2020年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Jaaroverzichten 2019" (オランダ語). Ultratop. 2020年2月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Chart Anual Monitor Latino 2019 – Bolivia General" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Canadian Hot 100 - Year-End". Billboard. 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Chart Anual Monitor Latino 2019 – Costa Rica General" (スペイン語). Monitor Latino. 2020年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Chart Anual Monitor Latino 2019 – El Salvador Genera" (スペイン語). Monitor Latino. 2020年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Chart Anual Monitor Latino 2019 – Guatemala General" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Chart Anual Monitor Latino 2019 – Honduras General" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Single Top 100 - eladási darabszám alapján - 2019" (ハンガリー語). Mahasz. 2020年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Stream Top 40 - 2019" (ハンガリー語). Mahasz. 2020年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Tónlistinn – Lög – 2019" (アイスランド語). Plötutíðindi. 2021年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Billboard Japan Hot Overseas Year End". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Billboard Japan Top Streaming Songs Year End". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Chart Anual Monitor Latino 2019 – Mexico General" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Chart Anual Monitor Latino 2019 – Nicaragua General" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Top 100-Jaaroverzicht van 2019" (オランダ語). Dutch Top 40. 2019年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Chart Anual Monitor Latino 2019 – Panama General" (スペイン語). Monitor Latino. 2019年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Najpopularniejsze albumy i single 2019 roku" (ポーランド語). Polish Society of the Phonographic Industry. 2020年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Top AFP - Audiogest - Top 3000 Singles + EPs Digitais" (ポルトガル語). Associação Fonográfica Portuguesa. 2020年3月14日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "End of Year Singles Chart in 2019". Official Charts Company. 2020年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Hot 100 Songs - Year-End". Billboard. 2020年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Adult Contemporary Songs - Year-End". Billboard. 2019年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Adult Pop Songs - Year-End". Billboard. 2019年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Pop Songs - Year-End". Billboard. 2019年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "Top 100 Songs of 2019". Rolling Stone. 2020年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月6日閲覧。
- ^ "ARIA Charts – Accreditations – 2024 Singles" (PDF). Australian Recording Industry Association. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Austrian single certifications – Taylor Swift ft. Brendon Urie Of Panic! At The Disco – ME!" (German). IFPI Austria. 2024年9月6日閲覧。 Enter Taylor Swift ft. Brendon Urie Of Panic! At The Disco in the field Interpret_. Enter_ ME! in the field Titel_. Select_ single in the field Format_. Click_ Suchen
- ^ "Brazilian single certifications – Taylor Swift – ME!" (Portuguese). Associação Brasileira dos Produtores de Discos. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Canadian single certifications – Taylor Swift – ME! (ft. Brendon Urie of Panic! At The Disco)". Music Canada. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Danish single certifications – Taylor Swift feat. Brendon Urie, Panic! At The Disco – ME!". IFPI Danmark. 2024年9月6日閲覧。 Click on næste to go to page 9866 if certification from official website
- ^ "Gold-/Platin-Datenbank (Taylor Swift feat. Brendon Urie Of Panic! At The Disco; 'ME!')" (German). Bundesverband Musikindustrie. 2024年9月6日閲覧。
- ^ “Italian single certifications – Taylor Swift feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco – ME!” (Italian). Federazione Industria Musicale Italiana. 2024年9月6日閲覧。 Select "2021" in the "Anno" drop-down menu. Select "ME!" in the "Filtra" field. Select "Singoli" under "Sezione".
- ^ CertificacionesAmprofonの投稿(1425982010859739) - Facebook
- ^ "New Zealand single certifications – Taylor Swift feat. Brendon Urie – ME!". Recorded Music NZ. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Norwegian single certifications – Taylor Swift, Brendon Urie of Panic! at the Disco – ME!" (Norwegian). IFPI Norway. 2024年9月6日閲覧。
- ^ “Wyróżnienia – Platynowe płyty CD - Archiwum - Przyznane w 2020 roku” (Polish). Polish Society of the Phonographic Industry. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Portuguese single certifications – Taylor Swift feat. Brendon Urie Of Panic! At The Disco – Me!" (PDF) (ポルトガル語). Associação Fonográfica Portuguesa. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "Spanish single certifications – Taylor Swift / Brendon Urie of Panic! at the Disco – ME!" (スペイン語). PROMUSICAE. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "British single certifications – Taylor Swift Ft Brendon Urie – Me". British Phonographic Industry. 2024年9月6日閲覧。
- ^ "American single certifications – Taylor Swift – ME!". Recording Industry Association of America. 2024年9月6日閲覧。
- ^ 畑陽一郎(編)「Certification 2023年11月度」『THE RECORD』第749巻2024年1・2月合併号、日本レコード協会、東京都港区、2024年1月26日、14頁。
- ^ "ME! -「シングル」by テイラー・スウィフト, ブレンドン・ユーリー, パニック!アット・ザ・ディスコ". Spotify. 2024年9月3日閲覧。
- ^ "Taylor Swift - Me! (feat. Brendon Urie Of Panic! At The Disco) (Radio Date: 26-04-2019)" (イタリア語). EarOne. 2019年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月3日閲覧。
- ^ "Hot/Modern/AC Future Releases". www.allaccess.com. All Access Music Group. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月3日閲覧。
- ^ "Top 40/M Future Releases". www.allaccess.com. All Access Music Group. 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月3日閲覧。
- ^ a b "Taylor Swift Official Online Shop". taylorswift.com. 2019年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月3日閲覧。
- ^ Kaufman, Gil (1 May 2019). "Taylor Swift Releasing Limited-Edition 'ME!' 7-Inch Vinyl Singles". Billboard. 2019年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月3日閲覧。
- ^ 星外星唱片 (10 December 2019). "#泰勒斯威夫特# #星外星# #星外星享乐音乐... 来自星外星唱片". 微博 (中国語). 2021年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月3日閲覧。
- ^ "ME! (Live From Paris) - Single - Album by Taylor Swift". Apple Music. Apple. 2024年9月3日閲覧。