近所のコイン精米機の歩留まりの悪さに今更ながら気づいてしまった (original) (raw)

コイン精米機って知ってる?

機械にコインを入れると高圧洗浄機から勢いよく水が噴き出してきて、ボディについた泥やホコリを・・・って、これはコイン洗車機

今回話題にしたいのは、名前は似ているけど全く用途の違うコイン精米機のほうだ。

今年の夏に全国各地で発生した米不足は「令和の米騒動」と呼ばれ、お米の価格も高くなってしまったのは記憶に新しい。

ちょうどその頃から糖質制限の為、ご飯は75gの摂取と決めていたこともあって、台所にある備蓄米でやり過ごしたため、お米が買えないという一大事にはならなかったのであるが、新米も大幅な値上げになってしまい食費を圧迫する一因にもなってます。

そこでその対策として考えたのが、コイン精米機の選択ボタン変更。

これまでクリーン精米のボタンを選択していたのを、上白米に変更。さらに今回は標準を選択して精米してきたのだ。

というのも、農家から買うお米は玄米なので白米に精米する必要があるのだが、どうも精米すると米袋が軽くなる気がして気になっていたのだ。

そこで調べてみたら、上白米やクリーン精米は標準よりもさらにお米を削る必要があり、お米の美味しい部分まで削り取ってしまっていると書いてあったのだ。

その反面、標準米と比べるとお米は白いし、クリーン精米であればお米研ぎも楽になるメリットがある。

しかし!

やはり食べられる部分まで削り取ってしまうのは、家計にやさしくない。

なによりも価格が高騰してしまった折り、せっかく買ったお米がコイン精米することで必要以上に減ってしまうっていうのが許せないのだ。

今回どれくらい減ってしまうのか、きちっと重さを測ってみた。

計量はデジタル体重計で、3回測定した。

コイン精米機にかける前の重量は20.4キロ

標準を選択した精米後の重量は17.5キロ

あれ??

糠として削られた割合が、14.2%

これって、どうなの?

余りにも衝撃的な数値だと思われたので、もう一度ネットで調べ直しました。

あるサイトには、「精米する前の玄米を完全に精米した白米にすると、約91%になります。 これは、糠層と胚芽の占める割合が玄米全体の9%だからです。」とあります。

また、コイン精米機を使って標準で精米すると、玄米の重さよりも1割程軽くなるという記述がたくさんありました。

だとすると、私の利用しているコイン精米機って歩留まりが悪いんじゃない?近所にあって利便性が高いのでいつもここのコイン精米機を使っているんだけど、これじゃあねぇ・・・・

糠と一緒に白米まで削られてしまっているのか、まさかとは思うけど、コメ価格高騰の折、精米中に数パーセントの白米が裏側で抜き取られてしまっているとかw

いずれにしても、一度違うお店のコイン精米機を使ってみようと決心したのでした。

ちなみに、あなたのご家庭では標準(白米)を選択して精米したら、どの程度軽くなってますか?

え? なになに?

ブランド米の無洗米を買っているのでコイン精米機は使いません!ですか。失礼しました。