ロシアから白樺細工 (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

ロシアから白樺細工 yamazou13.exblog.jp ブログトップ
誂えの白樺細工細部確認及び白樺にまつわる事について ご興味ある方はお気軽にコメント下さい このブログに掲載されている画像を無断で使用することを禁じます。 by 越後屋プロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する カレンダー < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 **「問い合わせ」←クリックして頂くとメールが起動します。 丁寧な生活をゆっくりと2 береста и вышивка 白樺細工と刺繍にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村カテゴリ 全体 ごあいさつ 白樺細工 白樺について 手つき籠 その他ちょっとしたこと お知らせ こぎん刺し/菱刺し 刺繍 修理 未分類 タグ 白樺細工(473) こぎん刺し/菱刺し(298) 季節(253) 自宅使い(235) 針山(202) ちょっとしたこと(188) オーナメント(169) 蓋付き籠(151) 手付き籠長方形(131) 試作(128) 籠長方形(95) 刺繍(91) (90) ブローチ(88) こぎん刺し(80) 作品展用(77) 鞄/バック(67) お知らせ(59) 白樺樹皮(53) ホフロマ塗り図案(32) 以前の記事 2023年 12月 2023年 10月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 検索 その他のジャンル 1 フィギュア 2 中国語 3 投資 4 ボランティア 5 介護 6 スクール・セミナー 7 経営・ビジネス 8 健康・医療 9 科学 10 車・バイク ブログパーツ このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。 記事ランキング 名刺入れ完成 あと1個追加だった名刺... 新しい材料採取と下処理 お休みをいただいた間駐... 5年使用中の眼鏡ケース 今日は使っている眼... 白樺樹皮採取2015 何処までも続いているの... 糸切りハサミケース製作中 ご依頼があったこともあ... 樹皮の保管方法について 採取した樹皮をどのよう... 小さい籠で編み方確認 6月の講習会に向け、実... 棒針ケース編みあがりました ご注文頂いている棒... ご挨拶 あまり更新できませんでし... 半端樹皮利用の自分用白樺細工 ご依頼の品が終わり... ブログジャンル ハンドメイド 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ 2015年 07月 05日 白樺樹皮採取2015 白樺樹皮採取2015_f0235224_16144087.jpg 何処までも続いているのではないかと思わせるタイガを突き抜けるこのような道を通って芸術家さんが既にあたりをつけてくれている森へと向かいました。 昨晩一雨有り、曇り空という事で暑さが納まり、ホッとした中での作業となりました。白樺樹皮採取2015_f0235224_16144065.jpg 森の際に溝が有るため登りにくかった…。 毎年思いますが年々体がキツくなるというのは動いているようで動けていないことの現れ。 肩の方は注射のおかげか有る方向に動かすと痛いこともあったけれど、概ね障害無しで作業する事が出来ました。白樺樹皮採取2015_f0235224_16144157.jpg 今回の森も足元難解そうとひるむわけにはいかないので入ります。 やはり虫除けはスプレーを大量に吹きかけてから森へ入る方が断然効きますね。 今回はクリーム状の物を衣服に塗ってというかたちにしたけれど、ネットのところ等薬がついていないので凄い事になりました目の前虫だらけという…。 本当に毎回思うけれど見るだけでも虫が苦手な人には卒倒しそうな状態でした。白樺樹皮採取2015_f0235224_16144155.jpg 今回の採取はこれ位の量を。 状態の良い美しい樹皮が手に入りました。 この時点で善し悪しを判断し、更に芸術家さんが絵画に使うための物を取り除いた後の残りはБаня(バーニャ/サウナ)の焚き付けようになります。 この森の樹皮は滑らかでしなやか。 白樺細工にした時は美しい籠が仕上りそうです。白樺樹皮採取2015_f0235224_16365924.jpg 採取の後は川近くへ移動して軽食。 こちらの川は昨年採取を断念した後立寄って釣りをしたところ。 本当に芸術家さんは森へ入って何もせずに帰るのが嫌なのねと思ったものですが、今年は採取で来たにもかかわらずやっぱり釣り。 釣りをせずには帰れないらしい。白樺樹皮採取2015_f0235224_16365970.jpg こんな道を通って今度は帰ります。 この道は元々材木を運び出すために出来た道で未舗装なので、雨が降るとドロドロになるから今日位の雨で済んで良かった。 途中ぱらぱら降った雨はお湿り程度で土砂降りにならなかったのです。白樺樹皮採取2015_f0235224_16372492.jpg 涼を運んでくれた黒い川と呼ばれているこちらの川ともまたしばしお別れです。白樺樹皮採取2015_f0235224_16372486.jpg お昼少し休んでから午後は古い在庫の樹皮の白い部分を剥ぐ作業を。 これを進めておけば日本へ送る時量が減るのでせっせと。 1人で進めていたら芸術家さん&芸術家さん次男婦人も手伝ってくれました。 有り難う御座います。白樺樹皮採取2015_f0235224_16375241.jpg こんな感じで白い樹皮を剥いだ皮が山になって行きます。 このうち一部は滞在中に帯状に切り出して日本へ持ち帰るべく引き続き作業です。 タグ: 白樺樹皮 みんなの白樺樹皮をまとめ読み 3 by yamazou13 | 2015-07-05 12:19 白樺について << 帯状樹皮の切り出しと初夏の楽しみ ロシアへ向け移動に入ります >>
ファン申請 ※ メッセージを入力してください