地方都市に住む中年女性の試行錯誤 (original) (raw)

家の掃除に掃除機ロボットを使ってます。

毎日同じ時刻になったら動かすように

タイマーでセットしています。

毎日動かすということは、床には引っかかるものは

置かないという事をルール化しています。

先日、子供が放置していたカバンがあり、

その紐が掃除機ロボットに巻き込まれました。

掃除機はエラーで停止した状態で発見されました…当然だな。

そして、掃除機に付いているブラシが数本、折れました。

そんな訳で買い替えました。

掃除機用ブラシ

https://amzn.to/3TD9bYY

【正規品】ILIFE アイライフ V3x/V3sMax/A8Max/V80Max/V8e/V8s/A7/A9/A10 ロボット掃除機 交換用サイドブラシ PX-S020

これでしばらく大丈夫かな、と思ってます。

紐つきのカバン、要注意ですね。

週末に、子供関連のイベントに参加してきました。

朝から晩まで屋外&屋内イベントづくし。

大人はグッタリ、子供は走り回る。

…何故、子供はここまで元気なのだろうか

セミの羽化をみんなで見ました。

(写真はボヤケテます)

子供より大人の方が興味津々で

見ていました。

お気に入りの子を、出待ち(羽化)する子供たちもいて

気が付けば1時間以上見ていたかもしれません。

夏休みが始まる前に

夏を感じる一日でした。

音楽を趣味にしていると、

人によっては音源のファイル形式が

非常に気になる場合があります。

MP3や

MP4、

AACとか…

今日はAACファイルをMP3かMP4に変換したくて

あれこれやっていたのですが、

ようやくやり方がわかったので備忘録的に

書いておきます。

2023年までは、AACファイルからMP3等に変換する時、

iTunes(懐かしい…)を使用していました。

iTunesに音データを読み込ませて

そこからMP3等に変換

ちょっと手間だけど、無料で出来るので

それで済ませてきました。

しかし。

今日、久しぶりに変換しようとしたのですが、

まず音源がiTunesに入らない…

何をやっても読み込んでくれない…

少し前にiTunes終了のお知らせを読んだ記憶があったので、

あーこれは終了したかー

とうなだれておりました。

が、うなだれても前に進めないので、

自分が持っている範囲で

無料で(ここ重要)

変換できる方法がないか色々見て回り、結果、見つけました。

私は音データのやり取りに

Dropboxを使用しています。

Dropboxに音データを入れて、

「保存」メニューをいじっていたら。

変換形式が出てきて、その中に「MP3」「MP4」の文字を見つけました。

無事に変換完了(やったー)

そんな訳で、

AACファイルからMP3等へのファイル形式の変換は

Dropbox(無料だ)

を使う

しばらくはこれでやっていこうと思います。

5月の話ですが、

パスポートが6月で期限を迎える事もあり、

更新しなければな…と考えていました。

住んでいる市町村のホームページに

「マイナポータルでパスポートの更新が出来ます」

と記載されていたため、

やってみよう!と思い、手続きしました。

こんな画面が出てきます。

・自分のサイン

・自分の写真

・今持っているパスポート情報の読み取り

・パスポート情報の入力、申請内容入力

を行っていきます。

サイン(自署)はカメラで読み取ります。

パスポートに入っているICタグ

スマホで読み取ります。

(10年前に作ったパスポートなのに、読み取れる不思議)

写真もマイナポータルからアップロードします。

この画面が出たら、手続き完了。

…のはずが、ここからが長かったのです。

まず、自署(サイン)の書き直しが何度もありました。

・一部がかすれてる×複数回

・線が細い で書き直し

次に写真

・後ろが白くない(影が写ってた)

・壁紙の模様が写ってる(白い壁紙の所で撮影したのですが…)

結局、スーパーに設置してある証明写真機で撮影し直しました。

www.dnpphoto.jp

撮影データをダウンロード出来る機械です。

写真屋さんだと、¥2,500と言われたのですが、

この機械だと¥1,600くらいだったかな…

大日本印刷が関わっていたのを、この時初めて知りました。

DNPって書いてあって、なるほど!と思ったり。

アプリで撮影したデータをダウンロードするのです。

そして最後に、申請内容の確認の電話がかかってきました…

1箇所抜けがあったそうです。

スマートフォンからの入力は、

老眼が始まった中年には厳しいものがありました。

で、手続きに奮闘する事、3週間。

ようやく受取に行けました。

受取時にもちょっとした出来事がありました。

・窓口の人が慣れておらず、複数人で対応

市役所受取りだった事もあり、慣れていない人が多くて

手書きマニュアル→印刷されたマニュアル を持ち出して

ああでもない、こうでもない、と頭を抱えながら手続きされてました

・支払いをクレジットカード決済にしたのが、市では私が初めてだった

マイナポータル経由でパスポートを申請したのが、

市内で私が2人目、

クレジットカード決済が市内で私が初めて、だったそうで

窓口の方々が更に混乱してました(苦笑)。

市役所の奥の方から「俺、やった事ないからわからん」という

声も聞こえてきました…言った人、たぶん正職員だよね、、。

紙で申請すれば8営業日、で受け取れたのですが、

マイナポータルサイトからの手続き&やり直しの嵐、で

結局3週間かかりました。

…という話をすると、職場の人ですら

「紙で申請した方が早いですよね」との感想。

私もそう思ったよ。

とはいえ、面白半分でマイナポータルで手続きした事も

ある意味ネタになったので、

私としてはOKなのですが、次の10年後は

もうちょっと申請&受取が楽になってると良いなと

思ったりしています。

マイナポータルからスマホでのみ申請可能、というのは

老眼にはキツイな、と思ったので。

このパスポートを使って、

10年間のうちに海外へ行けるかな?

ちょっと楽しみです。

イチゴジャムを作りました。

イチゴ

「今日食べないなら買わないで」

というとてもネガティブな売り文句で売られていました。

ちょっと痛み始めていたのかな。

とても甘~い香りが売り場に充満していました。

ヘタを取ってカットして

ホットクックに入れました。

砂糖を入れて、レモン汁も入れて

ホットクックのイチゴジャムモードでスタート

完成。ほぼ液体。

イチゴジャム完成

痛み始めていたイチゴだったせいか

イチゴジャムモードではかき混ぜすぎて

ほぼ液体になりました。

裏ごしの必要がないのは良いのかもしれない。

ヨーグルトに足して毎日食べています。

家で作って食べられるというのは

とても幸せだなと

思っています。

近所を散歩していて見かけた花

蔦葉海蘭(ツタバウンラン

というらしい。

春だなと思い撮影してみました。

こちらも。

姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ

子供向けのアプリを携帯にダウンロードしていたので

名前が判りました。

ナニコレンズ

zukan.gakken.jp

というアプリです。

数年前にダウンロードして

存在自体忘れてましたが、

ふと思い出して使ってみました。

図鑑を持ち出さずに

こうやって植物の名前が判るって

有難い世の中だなと思います。

強力粉が余ってたので、

手ごねでロールパンを作りました。

今回は、粉を袋に入れて

袋の上から捏ねる、という方法を採用しました。

もう十分に捏ねたから手につかないよな…と思って出してみたのですが、

まだまだ全然、手にベットリ付きました。

そこからは普通に手ごねしました…

無事に完成。

ホームベーカリー、ちょっと欲しいななんて

思ったりしました。

一次発酵まで機械で出来れば、

後は楽かな、なんて思ってしまいました。

今回は

「ベーカーズパーセンテージ」

という考え方を学びました。

レシピより粉の量が少なかったので

粉の量に合わせてほかの材料の量を計算する

というベーカーズパーセンテージを使って

最適量を求めました。

携帯のアプリでも計算できるものがあるそうですが、

普通に紙に書いて計算しました。

意外と上手く行ってホッとしています。

次は最後まで袋で手ごね出来るか

時間がある時に挑戦してみようと思ってます。