美術と自然と教育と (original) (raw)

Commented by函館のノブジン at 2006-01-23 22:52x

ご無沙汰しています。本当に寒い日が続きますね。でも,ワカサギ釣り,楽しそうですね! こちらは,この土曜日,娘(小1)の友達が遊びにきて,私も含めて3人で,庭で小さなカマクラを作りました。最初から,人が入るつもりではなく,後からローソクをたてて灯りをともすのです。夕方,ローソクに点火! 結構きれいなものですね。友人家族も含めて,しばらく見とれていました。自作の「風灯」も脇できらめいていたのですが,やはり本物の火にはかなわないものですね。いずれにしても,なんとか寒さも雪も,楽しみに変えてしまいましょう! ではまた。

Commented byyumemasa at 2006-01-23 23:30

ノブジンさん、かまくらつくりですか、いいですね。私の家でも庭でずいぶんやりました。というより除雪してためた雪に穴を掘ったという感じですが、ろうそくたてました。冬山で穴掘って(雪洞)泊まったとき、ろうそくたてると明るくて明るくて感動します。外がどんな吹雪だろうと中は静かで快適。ただトイレが…。
ノブジンさん、冬の花火やりました?雪に光が反射してすごく奇麗ですよ。
冬の寒さを楽しみにするというのは北欧の発想ですね!そうそうスノーキャンドルもこれまたきれい。アイスキャンドルより簡単だし。
子どもが小さい頃は外によく出ていたんですが…。

Commented byshiho-ch at 2006-01-24 17:34

こんにちは。
ワカサギ釣り、なつかしーです。
盛岡に住んでた頃、岩洞湖(本州で一番寒い土地の湖です)に行ってやったことがあります。
貧乏学生は大した道具も無く、氷の穴掘り機を知り合いから借りて行きました。
カップラとワンカップ片手に震えながらやりましたよ。
寒すぎて全然酔いませんでした^^;
ワカサギは群れで移動するので「あっちが釣れてる」と思えばあっちに、
「こっちで釣れてる」と思えばこっちにと、何回か場所を変え変え、なんとか酒のつまみにあるくらいは釣った思い出があります。
今度は子どもを連れて行ってみたいなぁ。

Commented byyumemasa at 2006-01-24 21:10

shiho-chさん、ワカサギ釣りで何度も場所をかえるのわかるなあ。私がはじめてワカサギ釣りをしたのは7、8年前かな?
何にも知らないから、氷の上に山岳用のテントはって、マット入れて寝袋入れて、日差しもあってポカポカ。
まったく何も知らないでいった私はなんと普通の釣り竿に普通の針を使っていたのでした。数時間ねばった(?)というか、テントの中で横になって、釣り竿だけ置いて。
で、地元の中学生に指南してもらいました。あわてて、用具を買いにいきました。うーん、今考えると、信じられない!娘がはじめて釣り上げたときの感動。いや、いいものです。
桂沢に行ったときは、親子連れが、一匹も釣れなくて、そのうち子どもが大泣き。最後に一匹釣れて大喜び!見ている私もほっとしました。もう、とってもうれしそうでしたよ。
子どもと行くと楽しいですよね。