わらべうたユーチューバー     「ゆうまあま」 (original) (raw)

youtu.be

市販のペープサートの絵を使って、歌ってみました。

歌の途中で「おばあさん、手伝っておくれ!」など、セリフを入れて 劇のように演じても面白いと思います。

劇だけだと何だか長く感じるお話も、歌をうたうとテンポがよくて いいですね。

みんなも歌ってみてね~!

youtu.be

【歌詞】

きんぎょさんと めだかさんは どうちがう

きんぎょさんは ひらひら およぐのよ

めだかさんは ちとちと およぐのよ

きんぎょさんと めだかさんは

いっしょに およげば

ひらひら ちとちと ひらひら ちとちと!

可愛い歌ですよね。水前寺清子風に歌ってみました。

まだまだ清子様には似ていませんが、風ということでお願いします。

でも、この頃の若いお母さまお父様はご存じないかもしれませんね。

あの有名な「三百六十五歩のマーチ」を歌った方です。

興味があれば聴いてみてください。

話はそれましたが、「きんぎょさんとめだかさん」の振りは 簡単なようで意外と難しいです。

歌いながらやってみてね!

youtu.be

ゆうまあまの動画の中から、子どものダンスを10曲選んで、動画編集しました。

① チョキチョキダンス

② へんしんにんじゃじゃん

③ たけのこ体操

④ きのこ音頭

⑤ はじめてのチュー

⑥ チェッチェッコリ

⑦ おひさまとダンス

⑧ はたらくくるま

⑨ とんでったバナナ

⑩ カッパ音頭

最後の「カッパ音頭」は、ゆうまあまとブレルナさん共同制作の オリジナル作品となります。

雨や暑さなどで家にいると運動不足になりがちですよね。

そんな時、子どものダンスは簡単で激しくない運動なので最適です。

みんなで楽しみながら、踊ってね~!

ちなみに「カッパ音頭」の音源はこちらのホームページで200円で 買えます。

ゆうまあまホームページ → https://yuumaama.wixsite.com/warabeuta

保育園、幼稚園、地域のお祭りなどで、ぜひ曲をかけていただいて 楽しんでくださーい!

【ブレルナ】

ホームページ → http://www.bureruna.com/

YouTubehttps://www.youtube.com/@bureruna

youtu.be

有名な歌を振り付きで歌ってみました。

バスに乗って楽しそうですね。 昔はバスの中に車掌さんがいて、切符を売る人がいたんですね。

大勢で遊ぶ場合は、椅子をバスの座席のように並べ、バスに乗っている 雰囲気を作り、振りをつけて元気に歌いましょう。

今回も協力していただきました。

ひょっとこ役【ブレルナの玉木さん】

ブレルナのホームページはこちら→http://www.bureruna.com/

ブレルナのYouTubeはこちら→ブレルナ - YouTube

youtu.be

【歌詞】

だるまさん だるまさん にらめっこしましょ

わらうと まけよ あっぷっぷ!

【楽譜】

ふたりで向かい合って遊びます。

メロディは古今東西、バラツキがあるようで、違う!と思った方は自分が慣れ親しんだ メロディでお願いいたします。

わらべうたは、いわば口伝ですのでどうしても地域によって違いが出てくるようです。

最初のバージョンは、歌いながら手をつないで上下に振ります。 「ぷ!」でおもしろい顔をして、先に笑った人が負けとなります。

後半のバージョンは、向かい合い手拍子をします。 両手で顔を隠し、「ぷ!」で顔を出しておもしろい顔をします。

昔からある、にらめっこ遊びですね。

とびっきりのおもしろい顔をして、相手を笑わせてね!

*ひょっとこ役 ブレルナ ボーカル&ギターの玉木さん

* ホームページ → http://www.bureruna.com/

YouTubehttps://www.youtube.com/@bureruna

youtu.be

【歌詞】

じっぽはっぽ はやまのはやしこ

てんじま てんどりこ

もっちゃぐちゃの はなこ

さえだが さがねが まだあぎゃこねね

とらぼぁえづつ じゅうさねななつ

【楽譜】

歩き始めた子供に向かって、ひとりで歩く意欲が出るように 見守りながら歌います。

手を叩きながら歩行を促してもいいですね。

「じっぽはっぽ」は、十歩八歩です。

このうたに似ている歌が青森に複数あり、その中には「十方八方」と 解釈されるものもあるそうです。

歌の内容(意味)としては解釈が難しく、伝承の過程で語呂の良い、 意味の無い言葉に変わっている部分が多いと思われます。

歩いて来てくれると、嬉しいですね。

youtu.be

【歌詞】

わたしょわたしょ どなたにわたしょ

むこうのこやまの 〇〇ちゃんのばんですよ

おとすと はじだから しっかりしょと うけとりな

【楽譜】

手まり遊びです。

各地に古くから伝えられている遊びで、手まりを 突いて次から次へと渡していくリレー形式の手まり遊びになります。

慣れてきたら歌のテンポを徐々に速くしていくと遊びが盛り上がって さらにおもしろくなります。

映像では二人で渡していますが、それもいいですね。

手まりには、地面に手まりを突く「突きまり」と空中に放り投げる 「揚げまり」がありました。 鎌倉時代に田楽法師や旅芸人が曲芸としていた「揚げまり」が 各地で歌詞が変化して伝えられたものと考えられます。

この遊びは、千葉県地方に伝えられている「突きまり」の「渡し突き」と 呼ばれる遊びです。本来は、手まりを渡すときの「前唄」と受け取るときの 「後唄」が対(つい)になっていました。

集団遊びをするときは、手まりはよく弾むボールを用意してください。

手まりを突く順番を決めるか、突いている子が次の子を指名します。

(「〇〇ちゃんの番ですよ」のところに次に手まりを突くこの名前を 入れて歌います。)

名前を言われた子は近くに行き、受け取る準備をして待ちます。

うまく渡せるかな?