高野山真言宗とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
高野山真言宗
(
一般
)
【
こうやさんしんごんしゅう
】
日本仏教の宗派の1つである真言宗の一宗派。平安時代初頭に空海が唐(現在の中国)に渡り、長安(現在の西安)にある青龍寺で恵果から密教を学び、日本に帰国後、開いた。高野山金剛峯寺を総本山とする宗派である。高野山奥の院の弘法大師御廟を信仰の源泉とし、壇場伽藍を修学の場所として、真言密教の教えに基づいて信仰している。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
寺社探訪•2ヶ月前
高野山真言宗 金剛院高野山真言宗 金剛寺 目次 名称・寺格 創建 本尊 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・寺格 慈高山 金剛院と称する、高野山真言宗の寺院です。寺格は別格本山です。 創建 天正4年(1576年)に僧真清によって、明王院という名で創建されました。寛永8年(1631)に現在地に移転し伽藍を整え、金剛院と改称しました。 本尊 不動明王 みどころ 八王子駅から徒歩圏内ですが、日頃は静かな寺院です。枝垂桜や蓮や紫陽花が咲く季節に訪れると、一層気持ちが豊かになることでしよう。 アクセス 東京都八王子市上野町39-2 JR中央線「八王子」徒歩15分 京王線「京王八王子」徒歩20分 探訪レポート JR八王子…
#金剛院#高野山真言宗#八王子市
ネットで話題
もっと見る
110ブックマーク高野山真言宗、お布施で資金運用失敗 6億8000万円損失 : 痛いニュース(ノ∀`)itainews.com
54ブックマーク高野山真言宗 総本山金剛峯寺www.koyasan.or.jp
28ブックマーク高野山真言宗、宗会の解散決定…資産運用巡り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)宗教法人の高野山真言宗(総本山・金剛峯寺、和歌山県高野町)で、議会にあたる宗会(議員37人)の解散が27日、決まった。資産運用のあり方に関して、内局のトップである庄野光昭宗務総長に対する26日の不信任案の可決を受けたもので、今後、指名による10人を除く議員27人の選挙が行われる。 記者会見した庄野...www.yomiuri.co.jp
23ブックマーク高野山真言宗僧侶によるヘイトスピーチに関するお詫び | 高野山真言宗 総本山金剛峯寺www.koyasan.or.jp
19ブックマーク高野山真言宗、6.8億損失か お布施など運用に失敗 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース【渡辺周、上田真由美、山野拓郎】空海(弘法大師)が開創して約1200年の伝統を持つ宗教法人の高野山真言宗(総本山・金剛峯寺〈こんごうぶじ〉、和歌山県高野町)が、資金運用に失敗して少なくとも6億8千万円の損失を出していたことが、関係者の話でわかった。約3700の末寺から集めた檀(だん)信徒からのお...headlines.yahoo.co.jp
19ブックマーク高野山真言宗が宗会解散 法人化後で初 トップ不信任可決も - 日本経済新聞www.nikkei.com
17ブックマーク高野山真言宗 東薬寺 人見俊彰さんはTwitterを使っています: "@REVI cアベノミクスで一番得するのは政治家と官僚や。 お前ら貧乏人にお恵み回って来る訳ないやろ、アホか。 オナニーの初夢でtwitter.com
16ブックマーク高野山真言宗僧侶によるヘイトスピーチに関するお詫び | 高野山真言宗 総本山金剛峯寺www.koyasan.or.jp
14ブックマーク高野山真言宗が運用損21億円-日経リンク債や外貨仕組み債に投資 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp
関連ブログ
日本百景を巡る旅とその雑学•3ヶ月前
日本百景53高野山の雑学こんにちは、皆さん! 今回は和歌山県伊都郡高野町に位置する高野山についてご紹介します。 高野山は、弘法大師空海(こうぼうだいし くうかい)によって開かれた真言宗の総本山であり、日本仏教の聖地として知られています。その荘厳な寺院群と美しい自然環境は、多くの参拝者や観光客を魅了しています。
#高野山#高野山真言宗#真田幸村
16歳年下の夫に溺愛される尼の日記•3ヶ月前
初めまして😊東京在住・48歳の密教僧です。初めまして。 東京在住・48歳の密教僧・尼ちゃんです。 2020年に高野山真言宗にて得度、出家し、2022年に伝法灌頂、教師試験に合格しました。在家出身の尼僧です。 普段は、東京某寺で役僧として働いています。 このブログでは、日常で感じた様々なことを書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。
#密教僧#尼#高野山真言宗#仏教#年下
ひとりのじかん•1年前
よりみちくさ582慣れないことが多くて疲れます 今日は実家の菩提寺に電話をして、四十九日の法要と納骨式、ついでに初盆の法要までお願いするミッションです 実家のお寺は昔からある(聖武天皇建立とある)由緒あるお寺なのですが、よくよく見たら高野山真言宗となっています あれれ?うちは浄土真宗じゃなかった? どうゆうこと?? いつも来てくださるお坊さんに聞くと 「大丈夫です わたしの実家は浄土真宗だから 菩提寺は僧侶になるために修行をしただけです」 そういうもんですか? 薬師如来様と阿弥陀菩薩様の立場はどうなるの? 無事に四十九日と納骨式の日取りも決まり、今日も頑張りました ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑…
#よりみちくさ#ネコまんが#四コマ漫画#四十九日#菩提寺#高野山真言宗#浄土真宗
アラ還@虹子の笑顔でハッピー•2年前
#雑談【神仏習合】空海は知っていたの? アラ還@虹子みなさま こんにちは 幸せアドバイザー アラ還@虹子です。 みなさんは、神仏習合(しんぶつしゅうごう)ってご存じですか? 又は、神仏混淆(しんぶつこんこう)ともいいます。 私が、神社仏閣を廻って感じたことは、神仏習合、神と仏は一体なんだなと実感しました。 神仏習合とは、奈良時代から始まり、日本古来の神道と海外から来た日本仏教を融合させた宗教の考え方で 神は神化して仏になり、仏の本地は神であり、神と仏は一体であるという考えです。 神様は「神」なのですが、仏様は人間が修行で悟りを開き「人神」となられました。 神道の元の姿は自然界の岩や海、瀧、川、大木などで様々なところに宿るとされ お姿は、はっきり…
#空海#神仏習合#神社仏閣#高野山#高野山真言宗#醍醐寺#神仏混淆#七福神#龍神様#弁財天様
すなめりの海•3年前
パワースポットこんばんは!3ヶ月ご無沙汰してました。お久しぶりです。 インスタは投稿しているのですがブログまでなかなか手がまわっていなかったです。 普通に生活してますが、何か自分自身パワーが足りてなくなっているような気がして昨日は篠栗の南蔵院に行ってきました。「篠栗の南蔵院」は篠栗四国霊場の総本寺であり、八十八箇所霊場(札所)の第一番札所です。また高野山真言宗の別格本山でもあります。 20歳前後に母の付き添いで月の行事参りに何度か行ったのは覚えていますが、その後はバスツアーで行ったような行かなかったような‥とにかく何十年ぶりでひとりで訪れたのは初めてでした。こわーいお顔の不動明王さまそして何十年前にはなかっ…
#篠栗南蔵院#不動明王#釈迦涅槃像#世界最大の釈迦涅槃像#四国八十八箇所#パワースポット#高野山真言宗#筋肉痛
とのまるブログ•3年前
高野山の宿坊体験②目次 宿坊先のお寺 写経体験 精進料理 奥の院散策ツアー 弘法大師御廟 前回に引き続き高野山の宿坊体験についてです。 宿坊先のお寺 宿坊先としてお邪魔したのは、「恵光院」さんというお寺です。 1泊2日で写経体験、奥の院散策ツアー、阿字観瞑想、護摩祈祷への参加ができました。 色々と体験できて大満足です。 写経体験 お寺から写経用の用紙と筆をいただきます。 お手本として、お経の文字が透けて見えますので、ひたすら書きなぞります。 書き上げた時は爽快感があります。 静かな環境で無心に何かに取り組むことが久々で落ち着きます。 性格が反映されるのか、同じお手本でも完成形は人によって全然違います。 見比べて…
#お寺#宿坊#空海#高野山真言宗#高野山#瞑想 マインドフルネス
さやまるroom•4年前
高野山に行ってっきました!はい!さやまるです今日は夫と高野山さんに行ってきました!桜綺麗でした♡桜は咲いてるのと散ってるのとまだ、咲いてないのもあり、まばらです!いつものご飯屋さん休みだったので奥の院の前のご飯やさんへ!火曜日定休日多いので気をつけて!お参りは前したので次はお盆に行きますよ~!その後は、やきもちのアレンジのデザート屋さんへ!いつも入らないけど、今日は初めて入りました!夫はぜんざい、私は天ぷらイチゴのやきもちうーんっっ!!おしい!!皆さんぜひ!高野山!胡麻豆腐も人気商品定番! 大覚総本舗 ごま豆腐 詰合せ セット M-12 【送料無料】胡麻豆腐 高野山 ご... こちらも人気商品高野…
#高野山真言宗#やきもち#空海
街録ch〜あなたの人生、教えてください〜 ウォッチャー•4年前
極道の妻たち・ノンフィクション作家僧侶”家田荘子”さんから逆オファー!【街録ch-あなたの人生、教えてください- FANブログ】本サイトは、笑っていいとも!や数々の人気番組のADを経て、現在はフリーディレクターの三谷三四郎さん非公認、YouTube番組『街録ch-あなたの人生、教えてください-』を好きで、応援していきたいと思っている方と、喜びや気づきを共有していきたいと思い、開設したブログです。東野幸治さん、武井壮さんや千原ジュニアさんなど、多くの芸人さんや芸能人、著名人も出演されて注目を集めています。 暴力団山口組に潜入/極道の妻と二人きりで…/悪徳芸能事務所に騙され水着の紐を… チャンネルが始まって1年経過。今回は、まさかのあの方から逆オファー! 「極道の妻たち」で一躍有名になった、ノンフィクション作家、家田荘子さ…
#街録ch#街録チャンネル#家田荘子#極道の妻たち#高野山真言宗
まち遊び寺社巡り古墳歩き•6年前
大和・今井の寺内町と建国伝承地の陵墓をめぐる『山本山 大師堂・惠泉寺』史遊会の古代史教室見学会 「大和・今井の寺内町と建国伝承地の陵墓をめぐる」昼食後後半「山本山 大師堂」です。 神武天皇陵参道から脇道を西にそれ、畝傍山北麓の森を抜け「山本山 大師堂・惠泉寺」へ。 昔からここは「山本のお大師さん」と呼ばれ、村人が水を乞うた身なりの貧しい僧侶風の旅人に、水不足の中小川の水を恵んだところその旅人は弘法大師で、残していった杖を突くとそこから水が湧き出し、井戸から出た石を祀り井戸の側に小さな祠を建てたのが始まりとされ、同じ様に畝傍山の周辺に六つの井戸が掘られお大師さんの「七ツ井戸」と伝わっていましたが、今でも使用されてるのはこの井戸だけで、その銘水が湧き出す井戸が現存し…
#山本山大師堂#惠泉寺#山本のお大師さん#七ツ井戸#名水#銘水#重層宝形造#高野山真言宗
寺社探訪•5日前
「京都大廻り:3」大谷祖廟で先祖供養をして、知恩院で念仏を唱え、ねねの道を歩き高台寺を過ぎると、一年坂(一念坂)、二年坂(二寧坂)、三年坂(産寧坂)へと向かいます。 北法相宗 清水寺 天台宗 三十三間堂 真言宗智山派 智積院 臨済宗建仁寺派 六堂珍皇寺 浄土宗 末廣不動尊(西福寺) 真言宗智山派 六波羅蜜寺 こちらは産寧坂です。大混雑ですね。産寧坂に踏み入って感じたことは、浅草仲見世通りと同じだということです。何が同じかと言うと、外国人観光客が95%を超えている感覚です。日本人観光客は見当たりません。国内の最も日本らしい場所のひとつなのに、日本人は自分だけという所在無さを感じてしまいます。インバウンドなんて英語…
旅のRESUME•8日前
【広島県・廿日市市】広島旅行記〔16〕宮島早朝散歩③見所ある大願寺と、松と灯籠がお散歩にぴったりな西松原ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 念願の厳島神社を参拝の後、出口からまっすぐの場所に大願寺があります。 大願寺 大願寺は高野山真言宗のお寺さんです。 お寺には、平安時代初期に空海によって開かれたと伝わっていますが、詳しい事は不明なようです。 明治までは、厳島神社の修理や造営を司っていました。 筑前筥前宮の修理造営にも当たっていた、というのでびっくりです。 筥前宮はいいですよ~(´∀`*) 本堂には神仏分離令によって、厳島神社の弁財天が安置されていますが、秘仏の為公開は毎年6月17日です。 江ノ島、竹生島と共に、三大弁財天と言われています。…
鯖棒亭日乗(下)•20日前
今日からブログを再開します今日からブログを再開 何が忙しかったのかと言うと 30代40代の頃は親父の介護をしていて 50代は母親の介護をしていたのだが その役目が終わったと 人の死は終わりではなく新たな旅立ちでもあるが 早く死んだ者勝ちなわけで 残された者が大変 そんな世の中になっている 既に親父時に経験してたので覚悟はしてたが 家族が自宅で死ぬと 警察の捜査が入る これは何かとめんどくさくて 家族が死んだ直後から拘束され話を聞かれる 警察も疑うことが仕事なんで 嫌な思いもする なので死にそうな状態になった時に救急車を呼ぶ選択肢もある ただこれは運ばれる途中で死んでしまうと 死に目にも会えず さらに警察の捜査を受ける諸…
半酔の街道旅と日々徒然•1ヶ月前
甲州街道四十四次 12すっかりライフワークの街道歩き旅だが、年と共に足腰の衰えは如何ともしがたく 歩き旅続けられるかな・・・と思いながらも 「前にさえ足を出せれば、よたよたでも旅は続けられる。 旅立ってしまえば、 なんとかなるさ」と、気合いいをいれて令和5年1月4日(水)に 歩きはじめた甲州街道歩き旅。 今年6月にはふらふら左右にぶなれながらも 駒野木宿を経て 甲斐国と武蔵国・相模国を結ぶ小仏峠(標高約550m)の山斜面にへばりつく 急登手前で峠越えは 今の足腰では無理と判断 残念ながら足止め。 歩きは疲れてくると不調になると2年ほど前から感じていて 初夏には定期通院の医大で紹介されて脳神経内科を受診。 結果は 確…
撮り鉄の鉄道ノート•1ヶ月前
近鉄郡山駅はこれから新しくなるよ。完成は2030年度の予定。神社巡りしてみ引用:Google Map 近鉄郡山駅は、奈良県大和郡山市の中心駅です。 どっちの方が利用されてるかというと、近鉄郡山の方が多い。1.5倍くらい。 この記事の内容 近鉄郡山駅は新しくなる。新駅舎や駅前の計画はどうなっとる? 「郡山」の由来は?なぜ金魚が有名になったのか。 近鉄郡山駅周辺のオススメスポット。金魚だけじゃないよ 橿原線 筒井>> 近鉄郡山駅の歴史。現在、移設工事の準備中・・・ 引用:Google Map/240 takuさん 近鉄郡山駅は移設と駅前広場の整備など、大規模な工事を予定しています。 移設といっても、ちょっとだけ北に動くだけですが。 今の場所では駅前広場が作れない事や、駅…
光世音院だより•1ヶ月前
文殊山 越前五山の中心 その壱 楞厳寺実は越前五山には中心になるお山があります。 ふつう思い浮かぶのは、 当然「白山」でしょ?なのですが、 標高からすると、一番低い山(365m)の文殊山です。 何故、越前五山の中心なのか?実は私にも分りません(笑) 楞厳寺の紹介をお寺で印刷しているチラシから抜粋させていただきます。 なお、チラシと登山地図は楞厳寺にて無料で配布されていました。 楞厳寺の簡単な歴史 奈良時代の養老元年(717年)に泰澄大師の開かれた由緒ある古刹寺院、往時は 配下17坊(僧房=僧侶の住む建物)、末寺36ケ寺120坊の大寺院で周辺一帯に 勢力を誇っていましたが、戦国時代の天正元年(1573年)の織田信長軍による 越前侵攻…
シルビイのゆっくり散策•1ヶ月前
第8番札所 熊谷寺(2周目)2024.10.6 熊谷寺は徳島県阿波市土成町土成にある高野山真言宗の寺院。普明山真光院と号し、本尊は千手観世音菩薩。四国八十八箇所第八番札所であると同時に阿波西国三十三観音霊場第27番札所でもある。 色付きの像は珍しい。 帰りにお接待のおばちゃんが爪楊枝をくれた。ありがとう。前回記帳してもらったもの
シルビイのゆっくり散策•1ヶ月前
第7番札所 十楽寺(2周目)2024.10.6 十楽寺は徳島県阿波市土成町高尾法教田にある高野山真言宗の寺院。光明山、蓮華院と号し、本尊は阿弥陀如来。四国八十八箇所第七番札所。本尊の阿弥陀如来坐像及び脇侍の観音菩薩立像と勢至菩薩立像の3躰は鎌倉期の作と云われている。 両方くぐったらどうなるんだろう? 前回記帳してもらったもの
シルビイのゆっくり散策•1ヶ月前
第6番札所 安楽寺(2周目)2024.10.6 安楽寺は徳島県板野郡上板町にある高野山真言宗の寺院。温泉山瑠璃光院と号し、本尊は薬師如来。四国八十八箇所第六番札所であると同時に阿波北嶺薬師霊場第2番札所でもある。大師堂前から湧き出る宿坊の温泉とラジウム鉱泉入りの薬湯も有名。 可愛らしいキャラだ。前回記帳してもらったもの
シルビイのゆっくり散策•1ヶ月前
第3番札所 金泉寺(2周目)2024.10.6 金泉寺は、徳島県板野郡板野町にある高野山真言宗の寺院。亀光山釈迦院と号し、本尊は釈迦如来で、脇侍に薬師如来・阿弥陀如来を安置する。四国八十八箇所第三番札所であると同時に阿波西国三十三観音霊場第23番札所、阿波北嶺薬師霊場9番札所でもある。 なかなか風情のある庭園のよう。前回記帳してもらったもの
シルビイのゆっくり散策•1ヶ月前
第2番札所 極楽寺(2周目)2024.10.6 極楽寺は徳島県鳴門市にある高野山真言宗の寺院。日照山無量寿院と号し、本尊は阿弥陀如来。四国八十八箇所第二番札所であると同時に阿波西国三十三観音霊場第21番札所、阿波北嶺薬師霊場第11番札所でもあるほか、日本遺産第15番に指定されている。 看板に気付かなかったので紅白の紐には触っていないのが残念。0 前回記帳してもらったもの
シルビイのゆっくり散策•1ヶ月前
第1番札所 霊山寺(2周目)2024.10.6 霊山寺は徳島県鳴門市にある高野山真言宗の寺院。山号は竺和山、院号は一乗院と号し、本尊は釈迦如来。四国八十八箇所第一番札所。とくしま88景に選定されている。 2周目なので納経帳は買わず。 前回記帳してもらったもの コンプリート後の御礼参りとして記帳してもらったもの
dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記•2ヶ月前
御府内八十八ヶ所-24-準別格本山圓乗院(番外・第19番) 2021/4/18由緒:当山は陽岳山南晴寺円乗院と呼び、鎌倉時代末期、天永法印によって草創されたと伝えられています。弘法大師空海を宗祖とする高野山真言宗に属し、総本山金剛峯寺より寺格準別格本山の称号をいただきました。ご本尊には大聖不動明王をお祀りし、御府内霊場88番中第19番札所、玉川霊場88番中第71番札所にも定められています。(公式HPより引用) 本来、第13番は板橋区の瑠璃山青蓮寺であるので、番外扱いとした。 住所:東京都大田区南馬込5-15-5 御朱印拝受時刻:12:14 御朱印料: 300円
往事茫々 昔のことぞしのばるる・・・•2ヶ月前
ふるさと山国の今昔あれこれ44 山国の道標② 拙宅近くの三叉路に・・・いつものことながら、今回もまたブログ「ふるさと加東の歴史再発見」に教えていただきました。 山国の道標-集落内の小径に(抜粋) 上部に仏の坐像が彫られ、その下部に「右 浄土寺」「左 神谷山」、中央下部には「中道脇川」と刻まれています。集落の真ん中を分断するように県道が南北に走っていますが、その県道から集落に入って少し行った所の分かれ道に立っています。車一台がやっと通れる細い道ですが、かつてはこの道が主要道だったのかもしれません。(2015年08月12日) 2024年9月24日撮影、北側から「右 浄土寺」「左 神谷山」「中道脇川」 現在の地図 位置は赤丸印 (「今昔マップ」より明治45年の地図に書…